肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

紅生姜その後

2006-09-30 20:01:52 | 料理
塩漬け後に梅酢に入れておいた紅生姜ですが、
私はいつも途中で
梅酢の入れ替えをします。

こうすると、色が濃くなり、
梅酢も新しくなるので
殺菌作用が強くなり、カビが発生しにくくなります。

今年も良い色がついたので
ホッとしています。

ちび姫のおままごと

2006-09-29 21:28:02 | 子供の話題
幼稚園から帰ってきてからのチビ姫は

まず手洗いをしたあと、

「おやつ」・・・・これは絶対に外さない。

を食べてから、

①お絵かき
②お人形遊び
③おままごと
④テレビを見る

のどれかをやります。

この日は「おままごとの神様」が舞い降りてきたみたいで
お料理を一生懸命作って並べていました。

本当はおやすみなさいの前に
お片づけをさせるのですが
盛り付けがちょっとかわいかったので写真に撮っちゃいました。

間違えた! Ⅱ

2006-09-28 18:43:28 | 子供の話題
長男の塾の友達、A君の「間違えた!」です。

講義が終わって、
A君はいつものように、お母さんが車を停めているであろう場所へ
歩いていった。

お母さんの車は銀色の軽自動車。
「あったあった。」
と駆け寄り、ドアを勢いよく開ける。

今日は問題もよく解けて気分がよかったのか、A君は上機嫌。
運転席のお母さんに向かって、大きな声で叫んだ。

「おっかえり~!!!」
(・・・・・中学三年生でもこういうお戯れを言うのね・・・・)

中に乗っていた「お母さんは」
「たっだいま~!!!」
と返した。

瞬時にA君は気がついた。
・・・・お母さんじゃない!!!・・・・しまった!

「すみませんでした!!!」
A君は逃げるように去っていったのだった。

それにしても、
「おっかえり~!」
と、よその子どもに言われて
「たっだいま~!」
と返せるユーモアのセンスって、素晴らしい。

私も↓のシチュエーションで
何か気のきいたことを言えばよかったかしら???




間違えた!

2006-09-27 20:20:30 | 子供の話題
週に3回、子供達の塾の送り迎えをしています。
母は無料タクシーの運転手で
子供達は当たり前のように、感謝の気持ちもなく(?)利用しています。(怒)

塾へのお迎えの時は
だいたい、車を停める場所というのはどこにするか、
親と子供の間で決まっていることが多いのです。

講義が終わって出てきた子供達は
三々九度バラバラに散っていき、
自分の親の車が停めてあるであろう場所まで無意識に歩き、車に乗り込みます。

私も大抵、いつも同じ場所に停めているのですが
その日は玄関口に一番近い場所が空いていたので
Best Place だわ~ と、得した気分で車を停めて息子を待ちました。

時間になって生徒が出てきた時
一人の男の子が俯いたまま、真っ直ぐ私の車に歩いてきました。
そして、
あれあれ~間違えてるかも~???
と、思うまもなく
いきなり助手席のドアを空け、
無言で席に座ったのです。

呆気に取られた私は
「あのぅ・・・・違ってると思うけど・・・・」
と、遠慮がちに声をかけました。

その瞬間、
「す、すみません!!!」
と、彼は飛び跳ねてドアを開け、すっ飛んで行きました。

きっと、そこはいつも
彼のお母さんが停めてる場所で
疑うこともなくドアを開けて中に入ったのね。

ビックリしただろうな~。

千石豆

2006-09-26 19:46:25 | 野菜作り
畑で採れた千石豆です。
ふじまめ、とも言うのだそうです。
うちの地元でもあまりお店でみかけない野菜なんですよ。

形はえんどう豆に似ていますが
えんどうが春に取れるのに対し
千石豆は7月~8月、9月頃まで収穫できます。

栽培中は独特の香りを周りに漂わせていて、
これが千石のよい匂いだと私は思っているのですが、
うちの子供たちは「臭い!」と言って近寄りたがりません。

この香りに寄ってくるせいか、虫が非常につきやすく、
無傷のものを採ろうとするのは至難の業です。
無農薬で作るのは難しいので
作る農家も少ないのかもしれませんね。

食べ方はいろいろあるのですが、
お味噌汁に入れたり、和え物にしたりします。
この間、てんぷらにしてみたら、
家族にも好評でした。

ところで、この千石豆、
他の地方で栽培しているところはあるのでしょうか?
また、スーパーで見かけた方はいらっしゃいますか?

レアチーズケーキ

2006-09-25 20:17:24 | お菓子作り
フィラデルフィアのクリームチーズが買い置きしたあったので
箱に書いてあった「レアチーズケーキのレシピ」を参考にして作ってみました。

トップにはアプリコットジャムを少量のお湯で溶かしたものをばらまき
竹串でマーブル模様にしてみました。
ちょっと華やかな感じになったでしょうか。
みかんをほぐして散らしたみたい・・・・
なんて言わないでくださいね。

以前、くじらぐもさんが
「レアチーズケーキを作ったら、ゼラチンの塊ができた。」
と、仰っていたけれど
ゼラチン溶液の温度が高くて
チーズ&ヨーグルトが冷たいと
入れた瞬間に固まるので、ダマができたかも、と思いました。
双方の温度の差がないほうが
滑らかにできるような気がします。

イチジクのロゼワイン煮

2006-09-24 20:21:33 | お菓子作り
知人からイチジクをたくさんいただきました。
ところがその頃続いた雨のせいでお味はいま一つ。
甘みが足りません。

甘くないイチジクほどおいしくないものはありません。
そこで、ワインと砂糖でシロップ煮にしてみました。

家の食料庫にはロゼワインしかなかったので
それでやってみました。
赤ワインだと、もうすこしきれいな色がつくのですが、
ロゼでも薄いピンク色になっておいしそうな色がつきました。

出来上がりを冷蔵庫で冷やし、
ヨーグルトと一緒にいただきました。

優しい味のデザートになりました。

買ったイチジクがあまりおいしくないとき、
こうやってシロップ煮にするといいかもしれませんね。

ごぼうのかき揚げ

2006-09-23 18:00:12 | Weblog
てんぷらをする時、必ず作るのが
「ごぼうのかき揚げ」です。

てんぷらの衣をギリギリまで薄くするのが
カリカリしたかき揚げを作るコツです。

衣が濃いと、出来上がりがぼってりするし、
反対に薄すぎると、油の中でバラけてまとまりません。
その兼ね合いが難しいのです。

「ごぼうのかき揚げ」は父方祖母の得意料理だったそうです。
そう母から聞かされて育ちましたが
当時祖母は既に認知症を患い、
料理の出来ない状態でした。

その後、長期入院の果てに
祖母は誰のことも分からなくなったまま亡くなったのでした。

私にとって祖母の「ごぼうのかき揚げは」
幻の料理です。

かき揚げがうまく出来た時、
おばあちゃんの作ったのは、こんな風だったのかな~
と思いを馳せています。

↑画像の左側、赤いのは自家製紅生姜のてんぷらです。
生姜のピリッと辛いのがお好きな方におすすめです。

自家製トマトソース

2006-09-22 20:34:27 | 料理
イタリア料理に欠かせないのがトマトソースです。

かねてから私は
トマトソースは日本の掛け蕎麦のつゆに通じるものがある
と、思っていました。

イタリアンレストランに入って
トマトソース系のパスタがおいしくない所へは
二度といかないことにしています。
(ボロネーズソースもこだわりますが・・・・。)

巷の料理本レシピでは
トマトソースを作るとき
「タマネギのみじん切りを炒めてホールトマト缶を入れて・・・・」
と書かれていることが多いと思います。

でも、私はいつも
トマトホール缶だけを煮詰めています。

入れるのは潰したにんにくとオリーブオイル、
それから塩と砂糖、
スパイスとハーブ類です。

なぜ、タマネギを使わないか?
理由は、タマネギをみじん切りにするのが面倒だから。
それと、タマネギを入れなくても十分おいしいものができるからです。

トマト缶2個に対して
塩 小さじ1
砂糖小さじ1
オリーブオイル 50cc~100cc
コショウ 適量
バジル、オレガノなどの乾燥ハーブ
あれば生バジルの茎ごと1本

これだけをホーローの鍋にいれて
弱火で半量になるまで煮込みます。

煮沸消毒した瓶にいれ冷蔵庫で保存します。
(生のバジルは、取り除いておきます。)

パスタに、ピザ、ナスのグラタン、
手軽にピザトースト、などに利用できます。

この夏は畑で採れたトマトのうち
虫食いにあって生で食べられないのもありましたので
そういうのをトマトソース用に回しました。

息子たちは夏休みのお昼ご飯のとき
食パンに自家製トマトソースを塗ってモッツァレラチーズを散らして
オーブントースターで焼いていました。

市販の瓶詰めトマトソースにも
おいしいものはあるのですが
スパイスが効きすぎたり、
化学調味料の嫌な味がしたり、
にんにくの香りが強すぎたりして
あまり好きではありません。

自分好みの味付けのもののほうが
おいしく感じます。


パンプキン白あんぱん

2006-09-21 22:05:10 | パン
畑で一人生えのかぼちゃがたくさん出来ました。

お煮物ばかりではつまらないので
少し取り分けレンジで柔らかくして、
パン生地に混ぜて白あんを包んで焼いてみました。

食べるとかぼちゃの風味が仄かにしました。

白あんに栗鹿の子を少し混ぜたので
ちょっとコクが出たような気がします。

半分に切ると、



生地がかぼちゃ色に染まっています。

身体によさそうな色ですね~なんて自分で言っちゃいました。(笑)