肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

プロの技に近いのよ tenchanのワックスがけ

2008-12-26 13:04:21 | Weblog
年末です。

皆様、大掃除はもう終わりましたか?

tenchan家では毎年、

順序立てて大掃除をやります。

取りかかりはまず11月末から。

エクステリアの掃除を行います。

カーポート屋根を洗い、
駐車場のタイルの苔をデッキブラシで擦って落とします。

12月に入り、天気のよい日にカーテンを洗い、
窓を拭きます。

それから、
キッチン、水回りにいきます。
換気扇、ガスレンジ、冷蔵庫の中、食器棚、風呂場、洗面所、洗濯槽の中、トイレ・・・・
油汚れ、水垢、カビを徹底的に落とします。

そして、我が家の大掃除の一大イベントは

フローリングのワックスがけ

です。

先日は仕事をお休みして
一日ワックスがけに徹することにしました。

一部屋ごとにチマチマやっていたのでは
効率が悪いので、
やるときは全ての部屋を一気にやります。

まず、
部屋の家具を動かせる物は全て移動させて、
まるでダンススタジオのように広々とさせ、
掃除機で埃を取り除きます。

次に、
業務用の住宅用洗剤ユニクリンで汚れを取り去ります。
キッチンの床は特に念入りに。

それから、水拭きで洗剤成分をとります。

乾いてから
これまた業務用のゴールドワックスを塗ります。

食品トレーのような浅めの容器にワックスを入れ
ガーゼハンカチを挟んだフロアワイパーを
ジュポっとつけ、
余分なワックスが滴り落ちるのを待ってから、
床の端から一気に塗ります。

端まで行ったらUターン。
その時、最初に塗ったラインに少しかかるぐらいにした方が
塗り残しが出ません。

ワックスが切れてフロアワイパーが突っかかるようになったら
再度、容器にジュポっとつけて
塗り終わりの一寸前から塗り始めます。

速乾性ですから、
部屋を一通り塗り終わったら
最初に塗った部屋はもう乾いてます。
二度塗りすれば仕上がりはもっときれいです。

最近では、長男と次男が家具運びを手伝ってくれます。
二人とも大きくなって、力もついてきたので、
重い物でも、ひょいひょいっと運んでくれるので、
とても頼もしいです。

自分の筋力が年々衰えていくのが分かるので
彼らがいると本当に助かります。

このワックスがけが済むと
大掃除も一段落。
気持ち的にも余裕が出ます。

あとは大晦日に家全体を掃除して、
お正月を迎えます。


心変わりは困ります(汗)

2008-12-22 12:34:43 | Weblog
「サンタさんに何をお願いしよっかな~

と、一生懸命お手紙を書いているちび姫。

覚えたてのひらがなとカタカナでたどたどしく、
そして縦書きなのになぜか左側から書いた手紙には

サンタさんへ 
サンタさん かぜのバザールっていうかせっとください。 
なかったら ぷよぷよをください。
なかったらほしのカービ(カービィ)をください 
○○より


と、書いてあります。

そこでやさしいパパサンタは
TUTAYAに行って
「風のバザール」を買いに行きました。

いやー、今年も彼女の希望のものを買えてよかったよかった~
と、ホッとしていたら、
昨日になってちび姫が

「やっぱり風のバザールはやめた。

たまごっちのぷちぷちおみせっちがいい。」

って言うのです!!

これは困った。

変更などさせてなるものか!

そこで私は

「急に変えるなんてサンタさんは出来ないと思うよ。
欲しかったら、今度のお誕生日プレゼントにしたら。」

と、平常心を装いつつ、
しかも心の中で
「頼む、変えると言わないでおくれ」
と、念じながら
さらりと言ってみました。

「あっそうだね。そうすればいいんだ。」

フーっ・・・・危うかった。

かくして、クローゼットの奥の方に
「風のバザール」は仕舞われて、
クリスマスイブの出番を待っております。

もうそろそろ、お友達との会話の中などで
サンタさんの正体を知ることになるでしょうけど、
今しばらく、サンタごっこを楽しむことにしましょう。





Coming out !

2008-12-19 12:44:43 | Weblog
やはり、

と言うべきか、

予想通り

とでも言いましょうか、

あっさりと
「気になる子」がいると認めた長男です。

何気ない会話の中で
クラスの女の子の話が出たんです。
席が近くて、
「テストの点、どうだった~?」
なんてお互いに聞いたりするんだそうです。

で、ちょっとからかうつもりで

「ひょっとして、彼女のこと好きなの~?」

と、聞いたら、

「彼女のこと好きじゃなってばー。」

と言ったのです。

それを聞いていた次男

「へ~ぇ、彼女のことは好きじゃないってことは
他の子のことが好きなんだ

と、鋭く突っ込みました。

困った長男は、

「ん・・・・ま、そうだけど。」

ついに

coming out ~!

それ以上はあまり詳しくは話さないんだけど

どうも、同じ学校の女の子らしい。

ただ、この間動物園に遊びに行ったメンバーの中にいるかどうかは不明。






長男は否定したけど、
最初に出てきた「テストの点を聞いたりする女の子」
母の勘ではビンゴ!!だと思うんだけどな・・・・

花串庵で忘年会

2008-12-18 12:52:56 | Weblog
先日会社の忘年会がありました。

11月にオープンしたばかりの花串庵 スミダマチ

串揚げと関東風おでん、創作料理が売りの居酒屋です。

4000円コース料理@フリードリンク4杯にしてみました。

tenchanの辛口評定
★★★★☆
ってとこでしょうか。

★一つ足りないのは

①店の作り

写真の左側が入口だけど、
昔のお屋敷の正門の横に着いている通用口みたいな感じで
えらく低い扉なので、
屈まないと入れないのよ。
私は背が低いからまだいいけど、
大きい人は頭ぶつけます。

②お料理

4000円コースということでしたが、
男の人たちも
「お腹がいっぱいになったね。」
というくらい、結構量がありました。

おでんと串揚げはおいしかったです。
入口付近に大鍋が3つくらいあり、
澄んだお出汁の中で、おいしそうに具が煮えてました。

串揚げも独創的な組み合わせが多く、
「アスパラフライのタルタルソースのせ」ていうのをいただきましたが
アスパラ一本をそのままフライにした豪快な一品でした。



ただ、コース中のその他の料理は(?)と感じるもがありました。

豚の角煮は八丁味噌ベースでしたが
煮込みすぎ?なのかどうか分からないけど、
固くて味が濃くて、口の中にいつまでも肉の線維が残りました。
「コーンポタージュのパイ包み焼」は
ポタージュが明らかに市販品。
パイにこんがり焼き目が付いておいしそうだっただけに、残念です。

というわけで、★四つです。

カウンターで串揚げとおでんを
単品で、これとこれ、という風に取って食べるほうが、
きっとおいしくいただけると思います。


いつでも何度でも

2008-12-17 12:55:44 | Weblog
あともう一寸だったのに・・・・

と、悔しい思いをするときがあります。

何度でもやっちゃう、そんなお話しです。





シチュエーション①

トーストを食べるときにあまり欲張ってガッポリ噛みつくと、
トーストの角が上あごの柔らかい部分に突き刺さって
チョっと傷が付くことがあります。

「あーっ。やっちゃった~!」
と思っても後の祭り。
治るまで痛いのよね。

そのあと、
治りかけの時に傷してるのをすっかり忘れて
次の週にトーストをガブっとやるとまた大変。
同じ場所をまた傷つけちゃったりして、
治るのに結構時間がかかるときがある。

シチュエーション②

風邪気味の時、鼻が詰まって口で息してると
唇が縦にパカっと割れる。
リップクリームを慌てて塗って凌ぎ、
なるべく大口開けないように気をつけているんだけど
「ワッハッハ!」とお笑い番組なんか見てるときに大声で笑うと
また同じ場所がバクっと開くときもある。

シチュエーション③

風邪の治りかけの時
口角が荒れて切れちゃって
痛いからおちょぼ口で食べるようにしてるんだけど、
つい、チョコレートコーティングのドーナツなんかを
チョコが付かないようにと頬張るときに
不覚にもまた切れちゃったりなんかする。

で、何でそんな話をするかというと、
現在私はシチュエーション③にあり、
左口角がずっと割れたままなんです。

今日も、昼食後に歯磨きしたらまた割れた!

えーん、早く治したい・・・
口角炎の薬、寝る前に塗ろうっと。

「ママ」と「お母さん」

2008-12-16 12:51:30 | Weblog
ちび姫はいままでずっと
「ママー」と、私のことを呼んできました。

ところが先日

「お母さん、あのね、私・・」

と話し始めるじゃないですか!

「○○ちゃん、『ママ』じゃなくて『お母さん』って呼ぶようになったの?」

と聞くと、

「うん、どっちでもいいんだけど、

私、もう大きくなったから『お母さん』って呼ぼうと思って。」

そうか、
大きくなったのか。

そうだね、大きくなっていくんだよね。

私の小さな姫ちゃんは
そうやって少しずつ成長していくんだね。



うれしいような、さびしいような
ちょっと複雑な気持ちがしました。

ガラス拭き 私の裏技

2008-12-15 13:12:01 | Weblog
昨日はとてもいい天気で日中暖かく
掃除するのにもってこいの日でした。

家中のカーテンを外して洗い、
窓とサッシを拭きあげました。

ガラス拭きは今まで、いろんな方法を試してみました。

①濡れたぞうきんと乾いたぞうきんで交互に拭く。

②新聞紙を使って拭く。

③ガラス拭き専用のぞうきんを使って拭く。

そのどれもが長所と短所有りで
今一つ「これだ!」
という方法が見いだせませんでした。

そんな中、お昼のワイドショーをみていた義母が
ガラス拭きにはスキージーを使うといい、
と、教えてくれました。

ガラスワイパーとかいろんな名称で売られているこの商品、
平らなゴムでガラスの水分や埃を取り、
雑巾による拭き跡を防いでくれます。

お掃除グッズ大好き人間の私は
早速ホームセンターで購入、
「これで今年のガラス拭きは完璧!」
と、意気揚々とガラス拭きに取りかかりました。

ところが、思惑通りには何事も進まないのは世の常でして、

あんまりきれいに仕上がらな~い!

そうなんです。
熟練の技が必要なのでしょうか?
上手くいかないの。

ワイパーの拭き筋が一本残るし、
端のほうも拭き残っちゃう。

これは一体どうしたこと?

そこで、考えたのが、
数年前に買ったガラス拭き専用の
帝人ガラスダスター
スキージーを組み合わせる方法です。

スキージーにガラスダスターを被せ
あとは同じように水分を拭き取っていきます。

拭き筋も残らず、端もちゃんと拭けて
これは大成功。
一度拭きでOKなので
時間も非常に短縮出来ました。

次の週末、残りのガラス拭きをこの方法で完了させます。

私にピッタリ! ロッテ「シングルモルトウイスキーチョコレート」

2008-12-12 12:58:11 | Weblog
今朝の新聞を見て

「私にピッタリ!」

と、思わず口走ってしまったもの・・・・・


それは、



ロッテから12月16日に発売になる

シングルモルトウイスキーチョコレート

です。


シングルモルトウィスキーにチョコレートって
チョコレートをつまみにウィスキーを飲むのが大好きな私のために
あるようなもんじゃございません??

これでまた夜の楽しみが増えました。


ちなみに、ロッテの製品で最近はまっているのは

シャルロッテ<生チョコレート>
ロッテのWEB

です。

こちらもまた口溶けがよろしくて美味です。

デパートへ行けば、有名ショコラティエのおいしいチョコレートが
たくさん売っていますが、
B級駄菓子レベルのチョコレートにも
結構いけちゃうのがありますよ。

スーパーのチョコ売り場で
「今日はどれにしよう?」
「これはおいしいかな?」
「いや、これはなんか得体の知れない成分が入ってるぞ。」
箱と睨めっこして、
自分用の一箱を選ぶときがまた楽しいのです。

こうして買ったチョコレートは
「自分用」ですから
子供達から見えないところへ隠さねばなりません。

子供用には
キットカットとか、エアロとかの大袋を用意して
カモフラージュしておきます。

ただ、最近、勘のいい次男が
「お母さん、自分チョコ買ったでしょ。味見させて!」
と、ネゴシエーションしてきますので、
感想を述べることを条件に試食させます。

次男も私に劣らずチョコレート好きですので
二人で
「これはいけるんちゃう~!」
「これはいまひとつやな~。」
などと、品評会をするのです。


↑「シングルモルトウイスキーチョコレート」
はダメだよ。
君には食べさせられない!
だって、お酒が入っているもの。



簡単サムゲタン

2008-12-11 12:51:42 | Weblog
韓国料理でおなじみの

サムゲタン

鳥丸一匹をもち米、なつめ、高麗人参、しょうが、にんにく、栗
等と一緒に煮込んだスープです。

本物のサムゲタンを食べたことはないのですが、
先日、鶏もも肉&圧力鍋で
しかも薬膳なしの簡単バージョンを作ってみました。

これがなかなかいけまして
子供達もかなり気に入った様子。

鶏肉と香味野菜だけですごくいい味が出てるんです。

寒い季節、こんな料理でお腹も心も温まるのはいかがでしょう。

画像もありませんし、
超アバウトなレシピですがお許しを!

<材料>

鶏もも肉   1枚

もち米    半カップ(洗って30分ほど浸水させる)

にんにく   2個 スライス

生姜     1かけ スライス
 
塩、胡椒、  適量

日本酒    半カップ

水      適量

ネギ     1本 斜め切り



<作り方>

① 鶏もも肉の身の部分に塩と胡椒をすり込み、もち米を敷き、半分に折って爪楊枝で留める。

② ネギ以外の材料を圧力鍋に入れる。(水は鶏肉がかぶるくらいまで。)

③ 火に掛け、沸騰してきたら灰汁を取る。蓋をして加熱。圧力がかかったら弱火にして15分。自然放置。

④ 圧力が抜けたら、まず爪楊枝を取り出します。

身が柔らかくなっているので最初に取っておかないと行方不明になります。

鶏肉をほぐす。もち米もばらけてお粥のようになります。

好みで塩、胡椒を足し、ネギを入れていただく。


鶏もも肉のかわりに、手羽元や手羽先など、骨があるものを使うと
もっと味がよくなるでしょうね。


立派すぎるトートバッグ:その悲しい運命

2008-12-10 12:54:38 | Weblog
岐阜市でレジ袋が有料になって数ヶ月経ちました。

袋を持参しないと一枚5円で買わねばなりませんから
袋は常に用意しておかなければいけません。




以前、Pascoの食パンを買ったときについていたシールを貯めて
「トートバッグ」をもらいました。

しっかりとした作りで丈夫だし、
買い物袋にはとても適しているのですが、
一つだけ難点あり。
かさばっていつも持ち歩くバッグに入らないのです。

バッグに入らないとなると、さて、どこに入れておくか?

車のサイドポケットに入れておくんですね。

で、車で買い物にでかけて降りるときに、
どういうわけか、このトートバッグを持って出るのを忘れるんだな・・・・

買い物の最中に思い出すんです。
「あっ、袋忘れた!」
面倒だけど、5円のために車に戻って取ってくるわけです。

そして買い物を済ませて、
家に帰り中身を出す。

そこで、そのトートバッグを
すぐに車のサイドポケットに入れに行けばいいのです。

そういうことは分かっているのです。

でも、他にもやりたいことがあるし、
後で車に乗る時に持って行けばいいわ・・・・
と、後回しにするんです。

で、どうなるかお分かりですね。

次に車に乗ると言っていたその時に
トートバッグを戻すのをすっかり忘れてしまうのです。

忘れ去られたトートバッグは、キッチンに置きっぱなしのままです。

そして、サイドポケットにトートバッグがないまま
翌日買い物に行くことになります。

そこでまた
「あっ!袋忘れて来ちゃった!」
と、思い出します。

えー!ついに5円払って袋を買わなきゃならないの?

そこで登場するのが秘密兵器の
折りたたみ袋です。

薄手ナイロン製のこの袋は
小さく畳んでバッグの中に入れちゃうことが出来ます。
かさばらないから2個ぐらい入れておきます。

この折りたたみ袋は本当にお利口さんです。

買い物が済むと
中身を取り出され、
その場でまた小さく折りたたまれて
鞄の内ポケットに入れてもらえるのです。

こうなるともう、
折りたたみ袋ちゃんばかり使ってもらえることになります。


トートバッグ君のほうは
さっぱり人気がなく、
サイドポケットに収まったまま、
出番をいつまでも待っております。

でも、スーパーに行って、次にドラッグストアーに行って、
最後にリカーショップなんか寄ったときには
袋が足りなくなっちゃうんで、
そういうときはトートバッグ君に登場してもらいますよ。