肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

1年生は辛いよ 全校球技大会②

2009-05-29 12:50:02 | Weblog
うちの学校の球技大会は、
「全校」という名が示すとおり、
全ての学年が対戦することになっていて、
1回戦でいきなり1年生が3年のチームと当たったりすることもありました。

これがまた、アンフェアといいましょうか、
2年の差っていうのは体力的にも戦術的にもとても大きく、
3年生にはとても敵わないのであります。

私の球技大会デビューは卓球でした。
うちのチームは、中学での経験者がHさん一人だけ・・・・という素人集団で、
ラリーが続けばそれでよし、みたいな温泉卓球レベルのチームでした。
対する3年生のお姉様チームは
マイラケット持参の経験者揃い。

回転がかかったボールにかすることもできないまま、
数分で全員瞬殺されたのを覚えています。

卓球場を出て運動場に向かうと、
負けた1年生が、コートサイドを、あちらにもこちらもうろうろしています。
みんな上の学年のチームにあっさりやられて、
午前中にもう、することがなくなってしまっているのでした。

「最初から3年と当たるなんて、絶対に無理だよね、強すぎるよね。」
と、文句を言いながら、
まだ残っている1年生チームを学年全体で応援するのでした。

まだ何も分からなくて、やられっぱなしだった1年生。
翌年2年生になった私たちは
上級生を負かすためにリベンジを誓うのでした。



続く。

決戦は既にコート取りから始まっている!全校球技大会①

2009-05-28 12:19:52 | Weblog
爽やかな毎日が続きます。
スポーツするには最高の季節になりました。

長男の学校でも
クラス対抗全校球技大会が行われたようです。

鼻の頭を日焼けで真っ赤にして、
「疲れた~。」
と、帰ってきたを見ていたら、
自分が高校生の時の球技大会を思い出しました。


全校揚げての球技大会。

文化祭、体育祭と並んで、盛り上がる行事の一つです。

すでに、練習期間からヒートアップしていましたね~。

球技大会の種目は、
バレーボール、ハンドボール、卓球、バスケットボールの4種。
専用コートを使っての練習が、
大会の2週間前から、朝と夕に行われるのですが、
全校生徒がコートを一斉に使うことはできないので、
学年ごとに練習日が決まっていました。

でも、コート配分までは決められてなく、
コートを早く取ったクラス順に、そこで練習できるのです。

取れなかったクラスは、他の場所でパス回しとか、
円陣バレーとかでお茶を濁すしかありません。

ですから、コート奪取は学校近くに住む人への至上命令。

初日は7時に来てコート取りをしていたのに
次の時、他のクラスはもっと早く来ていて、
コートは全部取られてしまっていました。

そっちがその気なら、こちらは6時半よ!
と、今度は6時半に来てコートを取る。
すると相手は6時に取ってくる。
ってな調子でどんどんエスカレートして、
最終的にコート取りは、5時台にまで早まっていました。

こうして、毎日の練習でクラスの結束も固まり、
体操服は学校の指定のものだから変えることは出来ないけど、
せめて鉢巻きだけは!と
クラスでお揃いの鉢巻きを用意し、
球技大会当日を迎えるのでした。

続く・・・・

マイナスイオンを発生するブラシ

2009-05-27 12:27:11 | 生活
またまたドラッグストアで見つけたおもしろグッズです。



イオンボールスタイリングブラシS

ブラシの後ろ側に天然鉱石のボールが入っていて
髪をブラッシングすると、
ボールがカチャカチャ触れ合って

マイナスイオンを発生する!

らしい。

気のせいか、静電気も起きにくいみたいで
ブラッシング時にパチパチいわないの。

ちび姫の髪はサラサラなんだけど、細くてとても絡まりやすいんです。
夜シャンプーした時に、ちゃんとドライヤーで乾かしているのに
朝起きるとモシャモシャになって爆発してます。

もつれたところを一本ずつ解すようにとかしていくんだけど、
以前使っていた毛先に丸い玉が付いてるのは、
静電気が起きるし、なかなかとかせないので、
つい力を入れちゃったりして、
かわいそうに、は痛がって大変でしたが、
このブラシはそういうことはないみたい。
私がやらなくても、自分でちゃんととかしつけてます。

ボールがぶつかってカラカラ音がするのも楽しいみたい。
色もラメ入りでかわいいしね。

「警察」という言葉の力

2009-05-26 12:59:17 | Weblog
先日、長男の学校の進路説明会に行った時のことです。

学校からの案内にはいつも、
「お車での来校はご遠慮ください。」
と、記してあります。

でも、この車社会、
きちんとそれを守っていくのは容易ではありません。

みんな、一刻も早く家に帰りたいもの。
何とか工夫して車に乗ってくるわけです。

私はどうしているかというと、
学校から歩いて5分くらいの所にある、
スーパー&ドラッグストアの広~い駐車場に、
買い物客を装って、
お店から死角になる一番遠い場所に止めておくことにしています。

懇談が終わると、何事もなかったようにお店に入って、
申し訳ないほど少しの買い物をして
でも心の中では「どうもありがとう~!」と感謝しながら帰るのです。

さてこの日は「3年生保護者のための受験説明会」
午後1時から4時までの長丁場です。


説明会の資料を「バサッ」とか落として
「あらやだ、あの人ったら居眠りしてるわ・・・」
と、悟られないように、襲ってくる眠気と闘いながら、
講師の方の話を必死で聞いて(聞くふりをして?)いました。

予定の時間を半分位過ぎた頃でしょうか、
事務職員の先生が小走りでマイクの所まで走ってきて、こう告げました。

「え~、会の途中誠にすみません。

○○公園の付近にお車を止めた方はいらっしゃいますか?
近所の住民の方から通報がございまして・・・・

すぐに移動をお願いします。」

どうやら路駐した人がいるらしい。

でも、

立ち上がる人は誰もいません。

な~んだ、きっとこの学校の人が止めたんじゃないのね。
ん・・・・待てよ・・・・
ひょっとして、こんなに大勢の保護者が来ている中、
「あっ、止めたの私です!」
と、一発で立ち上がるのは結構恥ずかしいもの。
「黙ってれば分からないわ。」
と、しらばっくれてるのかも・・・・
と、妄想モードに入る私。

すると、もう一度先生が話し始めました。

「えー、もう一度ご連絡します。

お車のナンバー○○○○、□□□□、△△△△、☆☆☆☆の方、
移動をお願いします。

実は、この公園の付近、

警察が巡回する地域ですので

即、移動された方がいいかと・・・・。」

すると、
後ろの方で一人、
10秒後にまた一人、
20秒後に二人が
慌てて立ち上がって体育館の出口へ小走りに去っていきます。

警察っていう言葉は、
しらばっくれマダムを走らせるほど力があるものなのね~
素晴らしき哉!
と、改めて感じた日でありました。

激マズ!アップルデニッシュ

2009-05-25 12:38:54 | お店レポート
たまたまそういうのに当たってしまったのでしょうか?
非常にマズいアップルデニッシュを食べました。

おいしいものを紹介するのはいいんだけれど、
おいしくないものを記事にするのは誹謗中傷になりかねないので
お店の名前は伏せておきます。

こぢんまりしたベーカリーで
バゲットのクープもきれいに開いておいしそうだったので
他のパンもいいかもね~と、期待して買ったのに残念です。

前にもお話ししたと思いますが、
ベーカリーでパンを買う時に私が必ず買うのは
バゲットとクロワッサン。
そして、アップルデニッシュ(お店によっては「アップルパイ」と書いてあることもありますが)なのです。

子供の頃、母はよくアップルパイを焼いてくれました。
バターを折り込んだ「折りパイ」生地で作る正当派のレシピで、
パイの縁の薄い層になっているところを食べると
バリバリと音がするのが大好きでした。
母に言わせると
「あまり上手にはできなかったけどね。」らしいのですが、
私にとって、シュークリームと同じくらい好きな
母の手作りおやつの一つでした。

大きくなっても私のアップル好きは変わりません。
ケーキ屋さんではアップルパイを、
パン屋ではアップルデニッシュを必ず買うし、
とにかく、アップルと名の付くものを見ると、
買わずにいられないほどなのです。

もちろん自分で焼いたりもしますよ。
母のように「折りパイ」には挑戦したことはありませんが、
バターと粉をポロポロにして作るパイ生地で
何度か焼いたこともあります。

そんな私ですから、
アップルデニッシュにかける思いは人一倍。
おいしければリピーターになるし、
不味ければ二度とそのお店ではアップルデニッシュを買わない徹底ぶりです。


さて、このお店のアップルデニッシュですが、
何が気になったかっていうと、
りんごの煮方とその大きさ。

私が理想とするりんごの煮方は、
イチョウ切りで透き通るくらい。
レモンの酸味が程よくきいて、
シナモンは入ってるか分からないくらい仄かに香る程度がいいんです。

ところが、このお店のは
りんごは多分1/8にカット。
見た目「生じゃないの?」と思えるほど不透明で、
食感は「ゴジっ」
シナモンもかなり多くふりかけてあります。

デニッシュ生地の上には
バニラ香料がプンプンするカスタードが敷き詰められ
「生煮えりんご」がこれでもか!と載せられています。

一口かじると
サクッとした生地の間から
クリームがぐにゃっとはみ出し
口の中に入れたリンゴは堅くて噛みきれず、
半分食べたところで
生地、リンゴ、カスタードの層が地崩れを起こして
手の中でぐっちゃぐちゃになってしまいました。

何とか我慢して食べ進めていましたが、
口の中で、堅いリンゴとシナモンとカスタードのバニラの香りが混じり合って、
経験したことのないコラボレーション・フレイバーにノックアウトされました。

そして、3/4くらい食べたところででついにギブアップ。

お口直しに濃く淹れたミルクティーをいただきました。

私だけが「不味い」と思ったのかしら?
って、あれから気になって仕方がないのですが、
今度「おやつだよ~」
と、子供達に買っていって食べさせてみようかしら。
彼らの素直な評価を聞いてみたいわ。




スルスルと逃げていくネタ

2009-05-21 13:17:03 | Weblog
日々の生活の中で
何気なく思いついたことをあれこれ記事にしているのですが、
あっ!これ、ブログの記事になるかも、
と、ピンと来たことを
後になって、パソコンに座って書き込もうとしても
なんだっけ~??
と、思い出せないことがよくあります。

ブログの達人の方は
「ネタ帳」なるものを常に携えて、
思い浮かんだことをその場ですぐ書き留めているそうです。

そうだよね~。
思いついたことは、とりあえずなんでもいいから書けばいいんだよね。
あとで、あとで、なーんて思ってるから
頭から消えちゃうんだよね。

携帯を持っているときは
草稿メールでとりあえず概要だけを送信して
記事フォルダに入れておくんだけど、、
それ以外のことは、
頭の中のどこかの引き出しに入れたまま、
ずーっと取り出してもらえないままになっています。

そして、それを思い出すのはたいてい
お料理している時とか、買い物中とか、
これまたパソコンの前に座っていない時であることが多いのです。

思い出した!それっ、と、
料理や買い物の最中にパソコンへダッシュするわけにもいかないから
あとでメモしておこう~♪
今度は忘れないでおこう!
と、一応復唱したりしてみるんだけど、
翌日、パソコンの前に座ると、見事に忘れている。

自分の楽しみのためだけに
ブログをやっているんだから、
そんなにこだわらなくてもいいようなもんだけど、
実はね・・・・
過去に思いついたネタを思い出すスピードが
最近確実に遅くなっている!!ことに気が付きました。

思い出せない~思い出せない~とストレスを溜めていくより、
ブログの達人を見習って、
直ぐさまメモの習慣をつけることにいたしましょうか。
物忘れ防止にも役立つってか?








おくりびと

2009-05-20 13:39:51 | 生活
GW中にレンタルビデオ屋でDVDを幾つか借りてきました。

その一つがアカデミー賞受賞作品

おくりびと

祖母を亡くしたばかりでもあり、
かなり感情移入しながら観ました。

一つ一つのなにげない場面が
最後までドラマティックに絡み合っていきます。

あ、次はこうなるんだろうな、
と、展開が読めるんだけど、
それが決して不快ではありませんでした。

最後に一つだけ気になったことがあります。

ネタバレになっちゃうので
観た人だけポチっとねこちら

同じように思った人いませんか~?

白いタイヤキは本当においしいか?

2009-05-19 12:42:31 | お店レポート
新聞のチラシに入っていた
「行列のできる」白いタイヤキのお店。
いつ通っても本当に行列ができています。

並ぶ価値があるほどおいしいのか?
それとも、物珍しいから並ぶのか?
一体どんな味なんだろうと、家族一同興味津々。

じゃあ、例しに買ってみようということになり、
行って参りました。

買ったのは、
小豆餡、白餡、カスタードクリーム、チョコレート味の4種。

冷めてもおいしい、
中はもちもち、
上品な甘さの餡、
というのが特徴らしい。

食べてみてどうだったかって?

ネットで検索すると、
みんな、
「おいしい~!」
「生地がモチモチ~!」
なんて、おいしい、おいしい、という意見が殆ど。

えー!?私だけかな・・・・否定的な意見は。
ネット上で人と違ったことを言うのはちょっと怖いんだけど・・・・・

わたしは普通の鯛焼きがいい



どこがおいしくない?っていうと、

①生地がモチモチのところ。

そこが「売り」なのでしょうが、
モチモチ感が、なんかゴム食べてるみたいだし、
生焼けのういろう(名古屋名物のういろうのこと)みたいに感じるんです。

②生地に対して餡の分量が少ない。

モチモチの生地を結構食べ進めていかないと、
中味に到達しないので、
味が淡泊で飽きちゃう。




岐阜市美殿町でおじさんが一個ずつ型で焼いてくれる
薄皮たいやき福丸の方が、私は好きだな。

味覚と笑いのツボが私と同じ次男

「やっぱ、俺は普通の鯛焼きがいい・・・・・。
なんか、冷めた餅食ってるみたいで、味気ない。」

よかった。同じ意見の人がいて。

さて、このタイヤキ屋の行列、いつまで続くのでしょうか??
気になりますね~気になりますね~。
後日レポート致しますから。

知覚過敏

2009-05-18 12:31:17 | 生活
ある朝、歯を磨いていたら
歯がしかっとしてしみました。

「あっイタい!」

歯ブラシでもう一度しみた場所を擦ってみる。

やっぱり痛い!

虫歯かも・・・・・

どうしよう~また虫歯できちゃったのかしら??

私は元来、あまり歯は丈夫な方ではなく、
初めて虫歯ができたのは2歳の時。
それ以来、幼稚園や学校の検診で毎年虫歯が見つかり、
処置・処置・処置の繰り返し。
抜歯はなかったものの
永久歯の奥歯は銀の詰め物だらけ。

ちび姫
「ママー、お口アーンして見せてー。」
というので見せてやると
「わー、ママの歯、銀々!」
と、おもしろがって覗き込みます。

そんな私ですから、
家族の中でも人一倍歯のケアには気を遣っています。
電動歯ブラシ、デンタルフロス、奥歯の磨きにくい所用小さい歯ブラシなど、
考えつくことのできるツールは全て用意して
虫歯予防に努めているわけです。

なのに、痛くなるのは何故?

でも、虫歯ができたものはしょうがない。
早速歯科の予約取らなきゃ。
平日は仕事なので、土曜日にしてもらいました。

先生「tenchanさん、こんにちは。今日はどうされました?」

「先生、歯を磨いていたらシカっとして、しみるんです。
その後も、冷たいものを飲んだりするとしみます。」

「こうやって、シュっと風を当てても痛いですか?」

「・・・・そうですね、痛いです。
あのう、先生、虫歯でしょうか?」

「うーん、虫歯かもしれないと最悪の場合を想定してレントゲン撮ってみましたが、
どうやら、虫歯はなさそうです。
歯茎がだんだん下がって、歯の根本が見えてきてるんですね。
そこが刺激されて痛いんです。
よく、テレビで宣伝してるでしょ。“知覚過敏”っていうんですけどご存じですか?」

あーそういえば、「しみたらシュミテクト」なんて歯磨き剤のCM、ありますね。

「tenchanさん、そうしたらね、歯茎が下がったところに
歯の色と同じもので、少し詰め物をします。
それで、一度様子を見て下さい。」

先生はそう言って、歯がしみないように詰め物をしてくれました。
色も元の歯と同じような色にしてもらったので
詰め物をしたなんて気付かないほどです。

それから2週間、問題の箇所は
歯磨きしても、冷たいものを飲んでもしみません!!
先生、ありがとうございました
虫歯でなくってよかった~


天使の輪

2009-05-15 12:42:59 | 生活
2ヶ月前にヘアエステに行ってから、なんだか髪の調子がいいみたい。

ヘアエステをして一週間後、
実は同じ美容室でカラーリングしたんだけど、
美容師さんオススメの香草カラーというのを使ってみたんです。

今までのヘアカラーは
アルカリ剤でキューティクルを破壊してから、
染料が髪の内部に浸透して
メラニン色素が分解、発色する一般的なカラーリング剤。
キューティクルを破壊してるんだもの!
どうしても髪は傷みます。

私は数年前から染め始めたのだけれど、
カラーリング後、美容室でトリートメントしてもらって髪を保護してはいても、
染めていなかったときのような髪の艶はもう戻らないんだな・・・・
と、実感していました。

特に、シャンプーしたとき指の間で髪がキシキシすると、
染めたことを後悔したりして・・・・・
でも白髪が目立つのはイヤだし・・・・
染める!⇒いや・・・染めない⇒やっぱ・・・染める・・・・の間を
気持ちが行ったり来たり揺れてました。

そんな時に出会った、香草カラー
ブローで仕上げのあと、
美容師さんが
「髪、触ってみて。」
と言うので、おそるおそる触ってみてビックリ。

トリートメントもスタイリング剤も何もつけてないのに
スベスベなの~

「今までと違いが分かります?髪にコシとハリが出たでしょ。」

うんうん、確かに。
更に嬉しいことに、ヘアカラーするときの特有のツンという臭いと、
薬剤が皮膚に浸みるヒリヒリ感もない。
ハーブと泥が混ざったような臭いはあるけど、
ヘアカラーの化学薬品の臭いに比べればマシだもの。

あれから2ヶ月、随分色落ちはしてきたけど、
髪の艶はそのままです。
もちろん、トリートメントも、リンスもしてません。
シャンプーはね、ちょっと違うものを使っていますが、
それについてはまた。

ちび姫は私の髪の毛を触って
「ママー、髪の毛サラサラになったね~。」
と、言ってくれます。

、あなたの髪の「天使の輪には負けちゃうけど、
ママにも天使の輪が戻ってきて、嬉しいわ。