肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

毎回がエイプリルフール

2012-03-30 14:05:35 | 生活
もうすぐ4月1日、エイプリルフールですね~。

イギリスBBCでは毎年、ジョークニュースを流すことで有名だ。

古くはスパゲティーの収穫とか、(←1957年なんだ。驚き!)



空飛ぶペンギンというのもあった。(2008年)



日本でいうNHKみたいな放送局が
こんなのを放送しちゃうんだ。

不真面目?
いえいえ、そうは思わないわ。
むしろ、本当のことを隠す報道をしてるどこかの国の放送局の方が、
逆に不真面目じゃないの?


さて、ツイッター巡りで最近こんなサイトを見つけた。


虚構新聞

時事ネタをパロディー化し、読む者を「さもありなん」と唸らせる嘘新聞だ。

最初目にしたのは、

和式便器の生産終了

という記事だったが、
それからどんどん読みあさり、
次男にも教え、二人で大笑いした。

三単現の“s”20年めどに廃止

は、最後に英国首相のコメントまであり、かなりレベルが高い記事だ。

エイプリルフールを迎えるこの週末、
皆様も虚構新聞に嵌ってみませんか?

本末転倒

2012-03-29 12:40:31 | 子供の話題
今の自分からは想像できないが、
子供の頃はとにかく食が細かった。

そのせいか体はちっぽけでガリガリ。
ついたあだ名は「ガイコツ」だった。

みんなが楽しみにしている給食の時間も、
自分には苦痛で苦痛で仕方がなかった。

当時の学校では
決められた時間内に、全部残さず食べることが求められていたが、
私はそのどちらもできなかった。

シャキシャキした食感の残る玉ねぎが殊の外嫌いだったのに、
カレー、シチュー、八宝菜など、給食には毎度のように登場する。

食べるのも時間がかかった。
お友達はさっさと「ごちそうさま」をしているのに、
自分のトレーには半分以上残っている。
次のお掃除の時間になって机を後ろに移動した状態でも
まだ食べ続けていた。

だから、子ども達が小学校に上がった時、
一番案じたのは給食の時間だった。
だが、親の心配をよそに、
3人とも全く問題なく給食を楽しんで食べているようだった。

というか、今の学校では、
食物アレルギーの問題もあるので、
給食を無理強いして食べさせることはない。

子ども達の話によると、
嫌いな物や食べられないものは、
あらかじめ申し出ておくので、
最初からお皿に盛りつけられないのだという。

へぇーそうなんだ。
お母さんの時代とは違うのね。
と、感心していると、
ちび姫が真剣な顔をして教えてくれた。

「実はね、この間、大変なことがあったの。

私たちのクラスでは、一日に一つ頑張ったことがあると
頑張りましたシールがもらえるのよ。

今月の目標は

給食をモリモリ食べよう

だったのね。

嫌いな物がある子でも、
がんばって少しでも食べたら、頑張りましたシールがもらえるの。

それで、どのグループが一番シールが多くもらえるか
競争みたいにしてたわけ。

そしたらね、
ある日A君が、『お腹が痛い。』って言い出したの。
保健室に行って休んでたんだけど、
よく話を聞いたら、ここ最近牛乳を毎日2本ずつ飲んでたんだって。
実は、同じグループにBちゃんって子がいるんだけど、
その子、牛乳が苦手で飲めないの。
でも、頑張りましたシールはもらいたい。
だってグループ間の競争でしょ。
だから、内緒でA君に飲んでもらっていたんだって。
A君も、いいよ僕飲むから、って飲んでたんだけど、
さすがに続けて飲んでたら、おなか痛くなっちゃったのよ。」


なんだかな~。

牛乳の嫌いなBちゃんに代わって
飲んであげていたA君。
一瞬美談にも思えるが、
グループ同士の競争という全体的心理が働いた上での行動だ。

結局、クラスで話し合いがもたれ、
身代わりで飲むのはよくないこと、
そんなことまでしてシールをもらっても
頑張ったことにはならないこと、
を、みんなで確認し合ったそうだ。

ところで、
余ったおかずはどうするかというと、
欲しい人が前に出て、
ジャンケンで勝った人がもらうのだそうだ。

ちなみにちび姫は、毎回前に出て行くタイプ。
「今日は負けた~~~。揚げパンだったのに!」
と、マジ悔しがりしている。(笑)

おかわり自由でも

2012-03-28 12:43:38 | 生活
先日、岐阜市民文化センターで開かれた生け花展を見に行ったときのこと。

一通りお花を見て回った後、
デパートで買い物をし、
歩き疲れたので、ちょっとお茶しようということになり、
とある喫茶店に入った。

特にそのお店が気に入った、というわけではない。
たまたま通りかかった、というか、
若者向けでもなく、さりとて昔風でもない、ごく普通の喫茶店で、
静かに座ってコーヒーが飲め、
できればスイーツセットなんかがあればいい、
そんな気持ちで入ったのだ。

メニューを見ると
ブレンドコーヒーが370円となっていた。

これは喫茶店激戦区の岐阜市でもかなり安い方ではないか。
しかも「おかわり自由」とある。

結局、「お好きなスイーツ2種とお飲み物」のセットを頼んだ。

が、

待てど暮らせど物が出てこない。

回りを見渡すと、
あらあら、他にも待っている人がいっぱい。

どうやら、一団のお客様が入ったあとに
我々は入店したらしい。

お水をちびちび飲みながら待つこと30分。

ようやく出てきたスイーツセット。

可もなく不可もなし、といったところか。

そしてコーヒーは・・・・・

苦くて飲めない~~~。

せっかく2杯目を頼もうと思っていたのに、
こんなに苦くては、飲もうという気が起こらない。


キッチンの方を見ると、
スタッフが新しくドリップしているのが見えた。
なるほど、作り置きして随分時間が経ってるのを出したのね。
抽出したてのならおいしいかもしれないけど・・・・
いや、やめておこう。
それより家に帰って
おいしい緑茶を飲んだ方がいいわ。

それにしてもねぇ、
いくら値段安くておかわり自由でも、
コーヒーがまずくっちゃあ、
誰もおかわりって言わないよ。

ひょっとして、それが狙いだったりして?(爆)

今日は day off

2012-03-27 13:16:20 | 子供の話題
次男の高校では、
3月初旬の定期テストが終わってから昨日の終業式までの間が
「自宅学習期間」とされていて、
終業式の翌日から「春期休業」が始まる。

つまり、4月の始業式まで小1ヶ月の間、
部活以外学校には殆ど行かないわけで、
家でずーっと課題をこなすことになる。

というのは建前で、
実際には自宅学習期間中に
友達とTDLやUSJに遊びに行っちゃう子もいる。
バレなければいいんだろうけど、
たまに学校から「追試の連絡」とやらが来て
親も子も呼び出され・・・・・厳重注意なんてこともあるそうだ。

うちの次男は、友達と遊び出歩くことはない。
毎日部活に出かけて、寄り道せずに帰ってくる。
真面目でしょ(笑)

でも、勉強は・・・・・マイペース。

4月から3年生だよね。
受験まであと1年切ったよね。
課題も多く出てるよね。
苦手科目に力を入れるのはこの期間だよね。

毎日部活に出かけるのはいい。
帰ってきてからの過ごし方が
ダラーっとしちゃってなんとも勿体ないのよ。

夜は夜で早く寝るよう促すと
「分かった、寝るから!」
と、噴火寸前の火山のように不機嫌になる。


見守り隊母 方や 見張られたくない

母と子それぞれの思いが錯綜し
家の中には冷ややかな空気が流れる。

そうこうしているうちに、終業式の日になった。

帰ってきてから制服を着替えもせず
PSPにかじりついている次男に声を掛けると、

「ちなみに今日は day off だから。」
と、てこでも動かないご様子。

あ、そうですか。
自分で決めたんならそれでいいんじゃない。

この2年間、休み中の課題に関しては君に任せてきたし、
その結果どういう風になったかは、自分でも分かっているだろうから。
そもそも、課題云々というより、
勉強をやる姿勢の問題だと思うけどね。
半分押しかけのスイッチを、全部ONにすべき時じゃないかな。

いいよいいよ、今日は一日君に託す。
その代わり、明日からは本気を見せておくれ。

というわけで、春休みの一日目、
部活から帰ってちゃんと自習しているでしょうか~~~?
帰ってからのお楽しみだわ。


そんな次男だが、
朝、起き抜けの一言が時々寝ぼけていて
母は密かにこれを楽しみにしている。


先日は、
!」
と布団を引っぱがすと、
「分かった、寝るから!」
と???な返事をした。

しばらく何言ってんだか分からなくて、
数秒後大笑い。

そっか~。
いつも、「、早く寝なさい。」
と、夜声を掛けると、
「分かった、寝るから!」
と怒って返事をするじゃん。
その調子のまま
朝なのに寝ぼけて答えちゃったってわけね。

次男も「俺、相当変なこと言ったよなぁ・・・・。」
と恥ずかしそう。

うふふ、これだから朝は楽しいのよ。


鉄拳 パラパラまんが

2012-03-23 14:06:59 | お気に入りのもの
お笑い芸人の鉄拳という人をご存じだろうか?

お笑いのネタがどんなだったかは
さっぱり覚えていないのだが、
彼の作る「パラパラまんが」が最近話題になっているという。Jキャストニュース

男女が出会って結婚。
甘い新婚生活、子供も生まれ
幸せな生活もつかの間、
夫の仕事は上手くいかず、やがて酒や女に溺れていく。
それでも妻は夫を支え、
老いを迎えた夫婦が辿り着く先は・・・・・。
という内容が3分間に凝縮されている。

振り子時計が揺れる画面を通して
物語は進んでいるが、
それが視覚的に一層効果的なのだ。

振り子が左右に動くことによって
次の情景を予測でき、
ハラハラする瞬間も出てくる。


「振り子」



それより前に作られた作品も素敵です。

「絆」



鉄拳さん、お笑い芸人じゃなくて、アニメーターとして活動した方がいいんじゃない?

気になり出すと気になっちゃうこと

2012-03-21 13:46:17 | 生活
今年はロンドンオリンピックの年。
どの競技でも予選が行われてますね~。

皆様、スポーツの中継って
生で見ていられます?

わたくし、恥ずかしながら
怖くなって逃げ出すタイプでして、
特に代表戦、それもサッカーがいけません。

相手に押し込まれて
あわやのシーンになると
リビングからキッチンへ避難。
危機を脱するとまた戻り、
ということを繰り返しております。
↑じゃ、見なきゃいいじゃん~(汗)

ところで、スポーツ中継のもう一つの楽しみは
試合が終わった後に、選手や監督のインタビューがその場で聞けることだ。

あとでニュースを見ると、
その部分だけうまく編集されていて、逆につまらないので、
インタビューだけはしっかり聞くことにしている。
↑中継の時は何度も中座するくせに~(笑)

インタビューされる人の「素」の部分が前面に出てくるのが、生の面白いところ。
後世に残る「名言」が生まれるのも、試合直後のインタビューである。

バルセロナオリンピック、
競泳の岩崎恭子の「今まで生きてきた中で一番幸せです」
とか、
北京五輪、同じく競泳 北島康介の「何も言えねぇ。」
など。
その瞬間だからこそ発せられた数々の名言は、とても印象に残っている。



そして、そのインタビューの時に
一度気になり始めたら、どうにも気になってしょうがないことが一つある。

それは、

受け答えする選手の中に
「そうですねー」を接頭語のように必ずつける人がいること。

インタビュアー:「今日は序盤から厳しい展開になりましたね。」

選手:「そうですねー。・・・・・・・・。」

インタビュアー:「途中選手交代がありましたが、何か監督から指示はあったんですか。」

選手:「そうですねー。・・・・・・・・。」

「そうですねー。」「そうですねー。」「そうですねー。」

「そうですねー」ばっか枕詞みたいに言うな~~~!

毎回突っ込みたくなってくる。(爆)


ちなみに「そうですねー」を言わないスポーツ選手っているのだろうか?
私の記憶によると、
中田英寿とイチローは
殆ど「そうですねー」を付けません。
その他に誰か知ってる?

前触れもなく

2012-03-19 13:27:15 | 子供の話題
日曜日の朝。
いつもより少し遅めに起き、朝食の準備をする。

まだ寝ている家族はそっとしておき、
自分だけ朝食を済ませる。
主婦は日曜日もやることがたくさんあるのだ。

洗濯物を干し終え階下に降りると、
玄関のチャイムが鳴った。

誰かしら、こんなに朝早く。
班長さんが町内会費を集めに来たのかしら?

不思議に思いながらドアを開けると、

長男が立っているではないか!

「ただいま~。」

ちょっと~何よ~。

いきなりの帰宅に笑うしかできない。

君ねぇ~、
帰るなら帰るで、電話くらいしなさいよ。

「ごめんごめん、携帯の電池切れてちゃってさ。
あ゛ーーー疲れた。」

3月に姉妹校との定期戦があるのは知っていたが、
自宅に戻る具体的な日にちは聞いていなかった。
まさか朝一で帰ってくるとは・・・・・。

長男の話によると、
東京方面から夜行バスに乗り、
名古屋に着いたのが土曜日の朝6時30分頃。

朝ご飯に喫茶店の「モーニング」を食べるようクラブのメンパーに勧めたが
受け入れられなかったという。

名古屋に来たらモーニングでしょ。
モーニング食べずに何食べるっていうのよ。
コーヒー一杯の値段でトーストも卵もついてくるんだよ、ってみんなに説明した?

と聞くと、

「ちゃんと言ったよ~!
でも、アイツら根本的に
喫茶店っていうのは食事をする場所じゃないと思っててさ、
結局、吉野家の朝定食になったってわけよ。」

それから対戦大学まで地下鉄で行き、
団体戦、個人戦などが行われた。

夕方からは懇親会=飲み会が開かれ
大変な盛り上がり方をしたそうだ(爆)
(え~詳しい内容は書けないので、どうぞご想像ください。)

「で、そっからが大変だったんだよ。
実は、ホテルの予約に苦労してさぁ、
翌日が名古屋ウィメンズマラソンの日だろ、
どこも満室で断られて、
ようやく3部屋だけ取れたんだ。」
OBに一部屋割り当てて、
残りジャンケンで振り分け。」

あぶれた人は?

「カラオケで朝まで過ごした。

幸い俺は、ホテル組だったんだけど、
あんまり寝られなかったな。
他の奴は名古屋観光してまた夜行バスで帰る。
じゃ、俺は実家帰るわ、って戻ってきたってわけ。」

ちび姫は大きいお兄ちゃんが帰ってきた気配を感じ
転げんばかりに駆け下り、「お兄ちゃーん!」と Big Hug
次男は寝ぼけた顔で現れ、小さく右手を挙げ一言「よぉ。」
義父母も突然の長男の帰宅に、呆れるやら喜ぶやら。

折角の帰省だが、ゆっくりはしていられない。
この後、また他大学との練習試合が続くので、
明日には東京へ戻るという。

それじゃ、今夜は何食べる?
昨日は居酒屋で油っぽいメニューだっただろうから、
あっさりしたものがいいよね。

お寿司を取って、
茶碗蒸しでも作ろうか。

ということで用意したtenchan家名物茶碗蒸しならぬ、どんぶり蒸し



写真奥が通常サイズ。
手前の二つは長男と次男用。
全部で卵7個分。
具は、しいたけ、花麩、かまぼこ、銀杏、長芋、栗、エビ、ホタテ、三葉、盛りだくさん(笑)
二人ともペロリと平らげる。
義父は長男とビールが飲めて、とても嬉しそうだ。


さて、翌朝、
洗濯機を開けてギョッとした。

脱水が終わって側面に圧縮された衣類。
中央には遠心力で出来た空間が出来ている。
その一番奥、洗濯槽の底に、
何かが張り付いているではないか。
恐る恐る取り出すと・・・・・・



帰りの新幹線の切符が~~~~!

多分1時間ぐらい水中で攪拌されていたと思われる。

全くもう、ティッシュ雪常習犯め。
相変わらずやってくれるわ。

まだ印字が読めるからいいけど、
どうすんのよ、こんなんになって。(涙目)

窓口で理由を言って、再発行してもらいなさい。

と、怒ってみたものの気になって仕方がない。
新幹線に乗り込んだ長男に、どうなったかメールしてみた。

「普通に入れた。」


え~!あのグチャグチャになった形状で
自動改札通ったの?

嗚呼、日本の技術って、素晴らしい。

たんぽぽの種

2012-03-13 13:18:05 | お気に入りのもの
買い物する時に少し時間があると、
ちょっとドラッグストアに寄ることにしている。

商品の陳列棚を眺めながら気ままに歩いていると
思わぬ優れモノに出会う時があるからだ。

そうそう、歯ブラシがだんだん外はねカールになってきたんだったわ。
買い置きもなかったし、
歯ブラシ~歯ブラシ~何かいいのないかしら

そこで今回見つけたのは、

STBヒグチのたんぽぽの種

きゃー何これー!なんか可愛い形



(画像拝借)

360度ぐるっと毛がある歯ブラシで、
届きにくい奥歯や、前歯の裏側をやさしくブラッシングできるんだって。

これはよさそう~。
tenchan直感くすぐられお試し買い。

普段は電動歯ブラシでガガーっと磨いているが、
どうしても磨き残しが出る。
なので普通の歯ブラシに持ち替えて再度磨くことにしている。

それでも、歯の裏側に舌先を当ててみると、
あ、なんかザラザラ・・・・・と感じる時がある。

手磨き用の歯ブラシは「かため」を使っているが、
あまりゴシゴシ磨くと
歯茎が下がって知覚過敏になると聞いてから
力の入れ方を加減するようにしている。
だから余計に磨き残しが出るのかな。

早速たんぽぽの種を使ってみたが、
その気持ちよさに感激。

ブラシが柔らかいから、歯茎にあたっても痛くないし、
凸凹している部分にスポッとはまるので
まるで脱脂綿で拭き取るような感覚で、
歯茎の境目の汚れを取り除くことができる。

歯の表面を舌でなぞってみるよ。
うわ~ツルツル~

親知らずの奥の方も
普通の歯ブラシだと届きにくいけど、
ちゃんと磨けてる。
ザラつかないわ。

これ、子供の仕上げ磨きにもいいんじゃないかな。
というわけで、ちび姫用にたんぽぽの種キッズを一本購入。

見た瞬間、「これ、かわいい~!」と大喜び。
自分でも磨いているが、
時々「ママ仕上げして~」と、甘えてすり寄ってくるのよね。

変わっていく高校受験

2012-03-12 13:42:39 | 受験ネタ
岐阜県公立高校の最終倍率を見て驚いた。

岐阜高校 1.20(1.06)倍、岐阜北高校 1.26(1.18)倍。( )は昨年度倍率

トップ2校がこの高倍率とは・・・・。

公立王国の岐阜では、
とにかく公立へ、という希望者が多かった。

特に、岐阜、岐阜北、加納、岐山、長良
の五つの学校は「五校」と呼ばれる人気校。

岐高がだめなら北高、
その二つにはちょっとレベルが達しないと、
加納、岐山、長良のどこかには入りたい、
そう願う人が多かったのだ。

岐阜県では、願書提出後に志望校変更が一度だけ許可されている。
一次閉めきり後に志望者数が発表されるのだが
それを参考にしつつ、願書の再提出が出来るのだ。
そして、最終的に発表される倍率は、
極めて平均的になる、というのが
長年の傾向だった。

今年の倍率結果を考えると、
大学受験の実績に定評があるトップ2校の人気が、
突出してきたと考えるべきだろう。

それから私立高校の位置づけが変化したことも大きい。
公立を不合格になった生徒の「受け皿」的な役割を果たしてきた岐阜の私立だが、
土曜日にも授業があるなど、私立独自のカリキュラムを実施することで、
大学の合格率がUPしているのだ。

長男の高校受験の時に、
教職に就く高校時代の友人に相談したら、
「レベルを落とすくらいなら、僕はむしろ私立を勧めるな。」
とアドバイスされたことがある。
教育に携わる人が言うことだもの、あながち間違いではない。
自分たちが受験した頃と比べ、
高校の勢力地図は変わりつつある、認識を改めねば、そう思ったのだった。

公立にこだわり、低空飛行でもがき苦しむより
きめ細かいケアをしてくれる私立の方が大学進学に有利、
そんな常識が岐阜の親御さんの間に広まりつつあるのだろうか。

一般入試は、明日、3月13日。

受験生の皆さん、頑張って。
保護者の人も、あともう一踏ん張りです。

怒髪天 「歩きつづけるかぎり」

2012-03-09 13:27:24 | お気に入りのもの
朝夕の通勤時や子供の送り迎えの時には ZIP FMを流しながら車を運転している。

朝は小林拓一郎のMORNING CHARGE

夕方は落合健太郎のBANG!BANG!ZIP!、や

イレーネ・デワルトのBEATNIK JUNCTIONなどを。



少し前のことだ。

モーチャー(MORNING CHARGE)でかかっていた曲がとても印象的で
メロディーが頭の中に残った状態に。

会社を出てBANG!BANG!ZIP!をつけると、
また同じ曲が流れてきた。

別の日に、BEATNIK JUNCTIONを聞いていると、
またしても同じ曲が!

アーチスト名と曲のタイトルをミュージック・ナビゲーターが紹介してくれたのに
残念ながら聞き逃してしまった。

そういう時には、twitter を利用しよう!

ZIP FM Now On Air (ZIP FM のオンエア情報を提供する非公式のBOT)をフォローして
探すことにした。

そしたら見つかったよ。

怒髪天 の「歩きつづけるかぎり」

泥臭いロックンロールって感じで好きです。




それから、同じくモーチャーで聞いた、
ゆずの「白髪」もよかった~。詞がジーンときました。




今日はYOUTUBEの貼り付けばかりでゴメンナサイなんだけど、
もうちょっと紹介させて。

最近よく耳にする、
高橋優 の「卒業」



この間、テレビでライブの模様を放映していたが、
顔中汗びっしょりになって歌う姿が清々しかった~。

最後に、こちらは2年前の曲、
サカナクション 「アルクアラウンド」
ラジオでしか聞いたことなかったんだけど、
PVが格好いい~!ので是非ご覧になってください。