肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

八丁味噌

2006-04-30 20:40:07 | Weblog
いつもまとめ買いをする業務用スーパーで、
こんなものを買っています。

業務用サイズの八丁味噌。
今、NHKの朝ドラで舞台になっている
岡崎産のものです。

画面左が4kg入り。
右は普通のスーパーで売っている1kg入りです。

名古屋市とその近辺の都市では
味噌汁は赤味噌(八丁味噌)で、という家庭が多数だと思います。

学生時代を東京で過ごしましたが、
学食で出てきた味噌汁は、私にとって一種のカルチャーショックでした。

当時はどこを探してもこの味噌は手に入らなかったので、
いつも実家から送ってもらっていました。

味噌の色はこんな感じです。


味噌汁にすると濃くて飲めなさそう?
いえいえ、そんなことはありませんよ。
色から想像するほど、塩分は思ったほど多くないのです。

夫曰く、「二日酔いの朝には、赤味噌で作った味噌汁が一番!」
だそうです。

名古屋名物、味噌煮込みうどん、味噌カツ、味噌田楽、どて煮込み(モツ煮込み)は
この味噌を使って作られます。
味噌和えや豚汁にも使います。

私と夫は出身地が同じですので
二人とも八丁味噌で何も問題がないのですが、
ある友人宅では奥様のほうが東京のご出身で、白味噌党。
八丁味噌8割、白味噌2割とお互いの妥協線を設け、
ブレンドして使っているそうです。






tehchan風なんちゃってチョコレートケーキ(スケール不要だよ)

2006-04-29 22:49:43 | お菓子作り
ナースなひとり言のNsさんからのリクエストで
チョコレートケーキを焼いてみました。

シフォンケーキ同様、チョコレートケーキにはいろんなレシピがあります。
スポンジケーキタイプのもの、バターケーキタイプのもの。
また、クリームチーズを入れて濃厚な味にしたもの、
アーモンドパウダーを入れてしっとりさせたものもあります。

ここではスーパーで普通に売っている材料で
極めてシンプルなチョコレートケーキを目指しました。
スケールを使わなくてもいいように、
計量カップと計量スプーンを使い、
工程も簡単にしたレシピを紹介します。

<材料>21cm丸型
板チョコ(今回は森永ビターチョコ) 2枚
無塩バター      250gの箱、半分 (100g~125g)

砂糖             150cc (約80g)
卵黄               3個分

薄力粉             大さじ3
塩                極少量 (粉と塩は混ぜておく)

卵白               3個分

☆型に薄くバターを塗り紙を敷いておく
☆オーブンを180℃に余熱。

<作り方>

① 板チョコをパッケージのままテーブルに叩きつけ粉々にする。
  憎い誰かの顔を思い出して思いっきり!(笑)



② 耐熱ボウルにチョコレートとバターを入れ(写真↑)レンジで2分チンして、ホイッパーで混ぜる。(写真↓)


③ そこに砂糖の半量をいれホイッパーで混ぜる。
④ 卵黄を1個ずつ入れ、都度ホイッパーで混ぜる。



⑤ 粉と塩を入れホイッパーで混ぜる。



⑥ ホイッパーを一度洗ってから、卵白をあわ立てはじめる。
  少しあわ立ったら残りの砂糖を入れさらにあわ立てる。
  角がピンと立つまでしっかりと。



⑦ ⑤のチョコレート生地にメレンゲをまず1/3入れ、ホイッパーでまぜる。
  この時メレンゲは消えてしまいますが、気にしないで犠牲にします。



⑧ 次にまた1/3を入れホイッパーで混ぜる。
⑨ 最後の1/3を入れ、ゴムベラで混ぜ合わせる。



⑩ 型に流し入れて底を軽く叩き空気を抜いてから、



  180℃に予熱したオーブンに入れ、30分焼く。

焼き上がりは竹串をさして確認してください。

焼きあがった直後は膨らんでいますが、



このケーキは冷めると少ししぼみますので、がっかりしないで。



ゆるくあわ立てた生クリームとを合せると。


クッキー

2006-04-28 23:14:42 | 生活
おいしいものには目がない私は
買物に行くと常に
「何かおいしいものはないかな~。」
とお菓子の棚を見て回っています。

先日GETしたこのクッキーは
久し振りのヒット!

レモンとバターの風味がして
粒の大きい砂糖が味のアクセントになっています。

こうやってお気に入りを見つけたときは
なんだかとても嬉しい気持ちです。

おいしいお紅茶といっしょにどうぞ。

参考にしてください。↓
グリコ Shall We? レモン&シュガークッキー

新玉ねぎ

2006-04-27 22:53:14 | 野菜作り
玉ねぎの苗で画像を載せた玉ねぎが
一部収穫できました。

普通の品種は6月に採れますが
これは早生(わせ)種なので少し早いのです。

玉になっている部分の少し上の青い茎が
萎れて地面に倒れるようになったときが
玉ねぎの収穫時です。

この冬は雪が多くて
なかなか畑に出かけられませんでした。
そのせいで肥料をやることができず、
ずいぶん小玉です。

この新玉ねぎで
まずはオニオンスライスでも作りましょうか。

腹帯

2006-04-26 21:07:59 | 生活
今日のニュースで
秋篠宮妃紀子様が
あす、一般の戌の日にあたる「着帯の日」の儀式をされると言っていました。

ところで腹帯の習慣は、日本だけなのでしょうか。
ロンドンで見かけた妊婦さんは
帯をしている風には見えなかったので。

それどころか
「こんなかっこうをしても平気なの??」
という人を見たことがあります。

ロンドンで学校の送り迎えをしていた時、
とても若い、20代前半かな~という妊婦さんに会いました。

もう、お腹も随分大きくて
7ヶ月目か8ヶ月目くらい。

その彼女の格好は、
上は胸の下までしか長さがないチョビTシャツを着て、
下はをもうこれ以上下げちゃだめ!というくらい下げられるだけ下げたジャージーをはいて、
なんとせり出したお腹をぜーんぶ見せちゃってるの。

そのうえ、雷様がいたずら描きしたような妊娠線 までくっきりと見えてる!

いくら夏場で暑かったとはいえ、
そこまでしなくてもねぇ~。
着るものがなかったのかしら。


赤っ恥 第2弾

2006-04-25 23:12:23 | 生活
今回のああ、赤っ恥、場所は日本。
恥ランク第2位です~。

日本に戻ってきてすぐに
街中でやってしまった恥ずかしい体験です。

帰国してまずしなければならないことは
日本円の現金を手に入れることです。
そこで早速、街のATMに出かけました。

最近はスーパーの片隅に、ATMボックスのようなものが設置されていて、
自動ドアがついているものもありますよね。
個室になっていて、他人に見られることがないので安心です。

久し振りに使う日本のATM。
使ったことがあるとはいえ、なんだか操作がぎこちない私。
ふと気づくと、ドアの外に長蛇の列。
まずい、早くしなければ。
気持ちだけが空回り。

ようやくお金を引き出し、鞄にしまいこんだその時、
ATMの画面が突然変わった。
「暗証番号の変更。」

???何それ???

ずりずりっと私はドアの方へ身体を下げる。
すると自動ドアがするするっと開いて、
次のお客さんが迷惑そうな顔で立っている。

思わず口から出た言葉。

“Sorry!”

えっ?
ここ日本だよね。
今、私「ソーリー。」って言いました?
やっちゃった~!!!

逃げるようにダッシュでATMボックスから退去。

絶対に変な人に思われただろうな~
と一人で笑い転げてしまいました。






スポーツと根性

2006-04-24 21:00:13 | 生活
以前子供が通っていたスポーツクラブでの話です。

そこのクラブでは毎週部内リーグ戦があって、
ランク別に総当たり戦をやり、
勝ち数、セット数、得失点を細かくチェックして
順位をつけるのです。

息子はお世辞にも強いとは言えず、
下位リーグに参加。
いつもビリかビリから2番目にいました。

ある日迎えに行くと、
すっかりしょげていて
今にも泣き出しそうな表情をしています。

「どうしたの?」
と聞くと、
「今日は全敗してビリになった。」
と力なく答えたのです。

詳しく話を聞くと、
リーグ戦で最下位になった子は次の週のリーグ戦に参加できないシステムらしいのです。

それはちょっとおかしいのじゃないかと
私は思いました。

負けたのは本人が弱いから。それは仕方の無いこと。
でも試合に出る機会を奪うことはないでしょう。
弱いならなおさら練習しないと、強くなれないじゃありませんか。

負けたから、反省させるため、根性を鍛えなおすため、罰としてリーグ戦参加禁止
だなんて。
どう考えても間違っている。

夫と相談して即刻退部させました。
私たちの判断に間違いはなかった、と信じています。

夫は言いました。
「『気合がないから負けたんだ。』と言われるような環境で
 スポーツをさせたくない。
 大人を信じられない子供にしたくない。」

今、息子は他のクラブで
とても楽しくやっています。



しろえびおかき

2006-04-23 20:07:23 | 生活
ブログ仲間のくじらぐもさんの記事の中に
ヒラタエビというのがあります。

白くて透き通るような富山産のエビです。

私の住んでいる地方では魚屋さんにも売っていなくて、
料亭や寿司屋などでしかお目にかかれない。(らしい。)

しかし、今日いつも行くスーパーで
こんなものを見つけました。

しろえびおかき
生のヒラタエビがいただけないなら、
せめておせんべいになったものでも食べてみたい!

迷わず買い物かごへ入れました。

今夜のビールのお供に?

シフォンケーキ いろんなワザを駆使して完成

2006-04-22 22:34:33 | お菓子作り
LONDON徒然草のばくさんから、
シフォンケーキがうまくいかない~。
と相談がありました。

シフォンケーキに関しては
WebやBlogで大勢の方が研究や試行錯誤をされていて、
私もよく参考にさせてもらいました。

このレシピは、
藤野真紀子さんの本を参考に、
Webで仕入れたワザをちりばめて
私なりに考えたものです。

一番のポイントはやはり
メレンゲのあわ立てです。

巷レシピでは
メレンゲはあまり硬くあわ立てず、やわらかめがいい
としているのもあります。
でも私は
メレンゲは硬めにしっかりあわ立てる
るようにしています。
理由は、
お菓子職人のように生地の混ぜ方がうまくないので、
メレンゲをしっかりあわ立てていないと泡が消えてしまう

からです。

また、型についてはアルミのものが一番よいと言われています。
テフロンのは焼いたあと、せっかく膨らんだ生地が下がってくるようです。
(私もテフロンなので、下がりますね~。)

レシピはこちら

<材料>直径21cmの型1個分

卵黄(Lサイズ)4個分

グラニュー糖  60g
サラダ油   60cc
お湯    100cc
バニラオイル 小さじ2

薄力粉    130g
べーキングパウダー 小さじ1 (粉、BP、塩は合わせて2回ふるう。)
塩       極少量

卵白(Lサイズ)7個分

塩       極少量
グラニュー糖  60g
クリーム・オブ・タータ 小さじ1/3

<作り方>

☆お湯以外の材料は全て量っておく。
☆オーブンを170度に温めはじめる。

① 卵を卵黄と卵白に分ける。1個ずつ別皿に割って手で黄身を取り出した方が失敗がない。

 この段階で白身の入ったボウルを使うまで冷凍庫に入れておく、というレシピもあります。
 メレンゲのあわ立ちがよくなり安定するらしいです。

② 黄身に砂糖を入れホイッパーでよく混ぜる。色が白っぽくなり全体がもったりするまで


③ サラダ油を入れた容器にお湯を100cc注ぐ。それを②のボウルに少しずつ垂らして混ぜ込んでいく。
 

④ 粉類をもう一度ふるって入れ、ホイッパーでダマがなくなるまでよく混ぜる。


⑤ 卵白に塩を入れ、ハンドミキサー低速でほぐすように軽くあわ立てる。


⑥ 次に60gの砂糖のなかから一掴み取って⑤の卵白に入れ、
  クリーム・オブ・タータも加え、高速であわ立てる。


⑦ 七分くらいあわ立ったら、(写真↑)残りの砂糖を入れさらにあわ立てる。
  ピンと角が立つまでしっかりとしたメレンゲになったら、
  低速にして1分ゆっくりと回しながらメレンゲのきめを整える。
  ハンドミキサーのパーツがメレンゲの中でしっか立つくらいが理想。(写真↓)


⑧ メレンゲの1/3を卵黄生地に入れ、ホイッパーで混ぜ込む。次にまた1/3混ぜる。


⑨ 最後は卵黄生地を卵白のボウルに全部入れ、白い部分がないように混ぜる。


⑩ 型にまず半量流し込み、菜箸1本でグルグル同心円を描くように混ぜる
  (生地の偏りをなくし、ケーキの中に空洞ができるのを防ぐため。)


⑪ 残りを全部いれ、再び箸でかき混ぜ底をテーブルに数回打ちつけてから、
  予熱したオーブンに入れる。170℃ 40分~45分の焼き時間。

⑫ 焼き始めて10分後、オーブンを開けて、写真のような切り目を5箇所入れる。
  そこからきれいに割れてきます。


 膨らんできました!


⑬ 焼きあがったらすぐに取り出し、逆さにして完全に冷めるまでそのままにしておく。


⑭ 冷めたらまず元に戻して、盛り上がった部分を切り取る。

⑮ 次に側面を「シフォンケーキナイフ」を使って剥がしていく。  
  専用ナイフがなければ刃が薄く長いナイフ、または竹串で。
  私は駅弁についていたプラスチックのナイフを利用しています。適度にしなってやりやすいです。
  焦らず、少しずつ。ナイフを縦方向に動かしながら、5周くらいまわるつもりで、
  一度に3cm~5cmくらい動かす気持ちで。
  型の角にナイフの先端が当るまで。
  ここできれいに剥がさないと仕上がりに影響します
  剥がし終わったら、筒の部分を持って引き上げる。


⑯ それから真ん中の部分を竹串で丁寧に剥がす。

⑰ 底面をナイフではがす。
  このときも真ん中の筒に当るまで丁寧に。
  ここまで終わったら、刷毛で側面のケーキくずをはらっておく

⑱ 大き目のお皿をかぶせひっくり返して、完成です!






ああ、赤っ恥。

2006-04-21 23:05:01 | Weblog
英語に関する失敗談は事欠きませんが、
今日お話しするのは
私のなかでランク1位と呼ぶにふさわしいものです。

渡英して半年経ったある日、
イギリス人とドイツ人のお客様をお招きすることになりました。

しかも日本から夫の上司もいらっしゃることになり、
朝から私は緊張モード。

パーティーが始まると、
私はお料理がちゃんと行き渡っているか、
飲み物は足りているか、
何か不足していることはないか、
気持ちがそちらに集中していました。

と、突然ドイツ人のお客様が、
私に対して何かおっしゃったのです。
「*******はいかがでしたか?」(もちろん英語で)

いかん、会話が聞き取れなかった。
でも確か、「いかがでしたか?」、と言ったような。
それに 「UK」 と聞こえた。
そうか!「UKに来て、いかがでしたか?」
と言ったに違いない!

そこでで私は、
「はい、最初は娘も小さくて大変でしたが、
近頃は少し余裕も出てきました。
しばらくして、彼女が幼稚園に行き始めたら、
自分の時間もでき、趣味で何か始められると思います。」
と、知っている単語をありったけ並べ、
返事をしました。

私が言い終わると、彼は、一瞬(?)な表情を浮かべましたが、すぐに
「それはよかった。」
と微笑んでくれました。

でも心なしか、他の方の動きも少し止まっています。

私は、彼の(?)な表情と、止まった空気が少し気になり、
「私の英語、何かおかしなところあったかしら???」
と頭の中で、単語と文法を確認作業。(ううっ。悲しき日本人的習性。)

すると、ニヤリと笑いながら夫がポツリと一言。
「今のさ、○○(ちょっと前に旅行で行った都市)はどうでしたか?って聞いたんだよ。」

赤っ恥とはまさにこのこと。

いや~分からないのに分かったふりをするのは
墓穴を掘りますね。