京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

三木の鉋 鍛炎 高炭素鋼。

2017-03-09 22:17:16 | 道具箱
三木の鉋 鍛炎 高炭素鋼。

台を造りました。今回の台は少しでも狂うのを少なく出来るように努力してあります。

まだ仕上げ途中ですが使ってみました。

台の木は買ってきて3年くらい干しておいた物を使っています。

もちろん口は普通口。

奥殿巣板で仕上げましたなかなか良い色になるのでこの砥石気に入っています。

台を造って三日目ほおって置いたのですが狂いは少ないようです。


使った鉋の刃は三木の鉋 山口房一作 鍛炎 高炭素鋼。作りが良いので仕込むのは非常に楽出来ますよ。

良い艶に仕上がりました。

鍛炎と三木鋸鍛冶 井上さんの鋸。

大切に使いたい道具です。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
普通口と包み口 (高瀬創研)
2017-07-08 21:22:36
ほとんど 何も知らないところから、自分で 自宅を 建築しながら、生き残るための 知恵を 学んでいます。最近、寸八を購入し、自分で 仕込んでみました。包み口の加工に失敗し、削り過ぎてしまいました。ブログを拝見し 貴方は 普通口を 好んでいるような 印象を受けました。包み口だと 刃先を台が 押えるので 逆目防止機能が 強化されている気がしますが、包は不要という方も いらっしゃいます。どうしてなのか。貴方が 普通口を 好んでいる理由を 教えてください。
返信する
包み口 (はんなり)
2017-07-10 22:16:07
普通口を 好んでいるような 印象を受けました。
おっしゃる通り私の鉋は(寸8)ほとんどが普通口です。私の尊敬する愛媛の山本氏から8寸鉋までは影響が出ないと教えて頂きました。それで普通口にしています。

包み口だと 刃先を台が 押えるので 逆目防止機能が 強化されている気がしますが。
包み口の効果は刃先が材料に食い込むのを防いでいると考えています。良く研げている刃と刃口を調整して削る厚みのバランス良くすると逆目は止まります。これ私流ですが。

貴方が 普通口を 好んでいる理由を 教えてください。
まず刃の出し入れの調整が簡単にできます。おでこと言われる部分が膨らむことは無いので正確な調整が可能です。

包み口ですと研ぎ角が鈍角になると当たりますし逆に鋭角になると鋤いてしまって包み口の効果は失われてしまいます。私の知っている方は正確に研ぐのに毎回専用の治具を使っておられました。

ずぼらな私には向いていませんでした。
返信する
お礼 (高瀬創研)
2017-07-12 01:02:21
丁寧な 回答 ありがとうございました。
論理的 かつ 実用的 な 回答で とても 参考になりました。
返信する
包み口 (はんなり)
2017-07-12 05:56:30
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿