京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

絶滅危惧の道具 錐。

2011-02-01 17:57:24 | 道具箱
絶滅危惧の道具 錐。

今は穴を開けるのはほとんどがドリルになりました。

この錐は丸い穴を開ける壷錐。

もうお店で見かける事も無くなりました。

使ってみたくなったので金物屋さんにお願いをして取り寄せて貰いました。

使ってみると思っていた通りの綺麗な○穴が空きました。

子供の頃に下駄の鼻緒をすげるのに使って居られました。

懐かしい道具です。

この錐もお願いしてももうすぐ手に入れる事が出来なくなるのでしょう。

考えると寂しくなってきます。

色々な道具が絶滅していくのでしょう。

今の内にに道具を楽しんでおきます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何処の店に! (辰年の蟷螂)
2011-02-01 22:56:24
こんばんは、蟷螂です。
壺錐は一体何処の御店にあったのですか?
今度、教えて下さい。
私が行き付けの東京の大工道具店の御主人は壺錐の鍛冶屋がいなくて困っているそうです。
その御店で私は五厘丸の穴が空けられる壺錐をお願いしたのですが品切れで鍛冶屋事情も、そのような事を聞きました。
絶滅の危機が迫るのは勿論大工道具ばかりではなく建築そのものにまで及んでいますね。
家を建てると言わずに「いえを買う」と言って、その買う人は大工に頼まずにハウスメーカーとやらに相談しに行って、車を買うような具合に家を買ってしまいます。
もう家は建たないのでしょうか・・・と、感じてしまいます。
はんなり様に建築を絶滅させないように気張ってもらわないといけません。今からお願いしておきますよ。

           はんなり様

                 蟷螂より
返信する
Unknown (はんなり)
2011-02-21 23:07:13
新潟の金物屋さんにお願いして捜して戴きました。この鑿、道具を仕立てるのには絶対必需品ですよね。

みんなで住まい(家)立てる文化が無くなって行く事に気づく事さえないのでしょうか。

以前にも言いましたが私が考えるのは住まいです。不動産屋さんは物件に替えてしまい。設計屋さんは作品に変化させ。言葉によって値打ちを上げてきました。それに逆行して住まいの質が下がったと感じるのは私だけなのでしょうか?

大工思い描いている白壁の家では建築確認とかが取りにくいのです。それを取らないとローンが組めません。建てられないように誰がしたのでしょう。

サイディングが悪いとは言いませんが土壁も選べる住まい作りが出来る環境が頭の固い人には理解出来ないのかもしれません。

いやお金儲けが出来ないのかも? あくまでも私の想像ですが。
返信する

コメントを投稿