京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

「 町家発 ほんまもん 」 4・5 月 のご案内 。

2009-03-30 17:34:01 | Weblog
「 町家発 ほんまもん 」 4・5・6 月 のご案内

素材があれば、技さえ伝わっていれば、伝統美を再現できる。逆に工程の一つでも欠いたら途絶えてしまう。同じことが道具でも言えます。手仕事を請け負う職人さんは、道具が命。自身の手足のように、思うがままに動いてこその道具だから、手入れは欠かせません。また、場合によっては「思うように使える」道具を手作りすることも多々あります。完成品の裏で連綿と続いた人々の努力と想い。良い技や道具は受け継がれ、職人さんを助ける。そしていつの時代も人々を魅了します。今回も手技のほんまもんを学んでいきたいと思います。

西陣織の美を追う    『秀吉の陣羽織と高台寺』 講師 西陣織綜絖業 山本 孝太郎さん 
西陣織の一工程、「織の心臓部」である綜絖を手掛ける山本さんは、織りのすべての工程に関わるプロデューサーとして、手織りで一級品の山口成織物や山口美術工芸などと組み伝統から斬新なものまで多くの作品を手掛ける。昨秋には第1弾として織の工程などの基本から、織機の仕組みなどの話を実際の織物を拝見して伺った。最近の話題作には映画「まぼろしの邪馬台国」での吉永小百合さんの衣装や、「大奥」の数々の内掛け、天皇皇后旗も手掛けられています。

いま、山本さんの綜絖とプロデュースにより復元された、豊臣秀吉の『鳥獣模様陣羽織』が、春の特別公開に合わせ、高台寺で初披露されている。この陣羽織はペルシャ絨毯を仕立てて作られたもので、絨毯地の織りを検討するところから、復元のプロジェクトが組まれた。今回はこの陣羽織復元プロジェクトにスポットを当て、山本さんに西陣織の復元と制作工程について語っていただき、その後山本さんのご案内で高台寺に実物を見学に行く企画です。


会場である中島家は、ほんまもんの会にとって第二の我が家。
清水焼のお膝元にある町家で、伝統を今の暮らしに取り込んでおられる素敵な町家です。

日 時: 4月26日(日)13時~16時頃        参加費: 1600円  * 高台寺拝観料 込

会 場: 中島家 ( 京都市東山区大和大路通五条下る2丁目東入上梅屋町184) 
             京阪五条駅から徒歩12分 / 京都市バス馬町下車徒歩5分            
定 員: 20名
   

道具をつくる・なおす・つかう 『 墨差しと鉋(かんな)の刃口埋め 』 講師 清水 忠義さん 他 大工さん方
伝統的な現場で線を引く道具「墨差し」。大工さんをはじめ、職人さんには基本となる道具ですが、最近ではその味のある線を使って、字を書いたり絵手紙に使ったりと人気が出ています。一方で、使い捨ての道具が増える中、職人さんであっても、自身で鉋の刃口のこぼれを埋める人も少なくなったと聞きます。今回は滋賀県建築組合大津支部の後援を受け、我々仲間の大工さん方の手ほどきで、道具を扱ったことはなくとも手づくりに興味がある人は玄人大工さんの腕を横目に墨差しを、職人さんは刃口埋めを学び体験していただきましょう。

会場で同時に削り台を用意します。メンテ後の鉋で気持ちよくひと削り。他人と交換してや見学のみももちろんOK。番外編 削ろう会を楽しみませんか?

日時:5月17日(日)13時~16時頃      参加費:1500円  * 保険料/材料費 込
 *スタッフは準備に10時から詰めています。刃口埋め希望の方で、時間が掛かるので早くから始めたい方や削りの見学、はたまた、交流を目的に、午前からお越しいただいても結構です!

定員・ 申し込み : 自身の道具を持たない方 …… 墨差しづくり ■20名 
          自身の鉋 持参の方   …… 鉋の刃口埋め ■20名(墨差しづくりも同時申し込み可)

   「墨差しづくり」・「刃口埋め」のどちらを希望か記入の上お申し込みください。刃口埋めは道具持参の方に限ります。墨差しづくりの方は道具の貸し出し可能です。貸出し希望と明記ください。

会場:滋賀県建築組合(滋賀県大津市相模町3-29  京阪石山坂本線「膳所本町」より徒歩10分)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (真島)
2009-03-31 18:17:56
はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。
町家発 ほんまもん 5月の会(刃口埋め)に参加したいのですが。
素人でも参加可能でしょうか?
返信する
はい。 (はんなり)
2009-03-31 22:56:06
何方でも参加して頂けますよ。

当日は滋賀県建築組合の方や私の仲間の大工も居ますのでご安心下さい。

お待ちしています。
返信する
Unknown (真島)
2009-04-01 18:17:28
昨日メールで予約しました。
楽しみにしています。
因みに、道具はどういう物を用意したいいでしょうか。
返信する

コメントを投稿