昨日の午前中、スタッフりえさんと厨房で仕事をしていたら、オーナーが「これっ!どうぞ、食べてね」と満面の笑みを浮かべて嬉しそうに持ってきてくれたもの。食パンの上にチーズをのせてトースターでこんがり焼いたいわゆる〝調理パン〟です。「おぉ!ありがとう」と言ってそのあと「ん?」となり二人でじっくりものを見入る。ただの調理パンではなかった。「なんか不思議な組み合わせだね」と私が言うと笑い上戸のりえさんがいつものようにけらけらけらけらと声を出して笑いました。つられて私もふふふふふふ・・・と。
パンのベースの部分にジャムがたっぷり塗ってあり、オーナー手製のスモークチーズが上にデーン!しかもジャムは珍しいキウイです。そういえば昨日せっせとキウイの皮をむいて作っているところを見ました!うまくいったんだ!自信作なんでしょうね。でもこれはこれで単品で食べたいな、と思いましたけど・・本人には言えない(笑)
「食べる前って、口の中がそのものを受け入れる体制がある程度整うんだけどね、これって難しいねぇ・・どうする?」と言うと、「食べてみよう!」と優しいりえさんの一言でチャレンジすることにしました。
そうですねー、悪くはなかったですよ。でもお客様には出すことないでしょうね。りえさん曰く、「チーズケーキみたい」と。なるほど、口の中で全部混ざると、ベイクドチーズケーキみたいな感じ。材料がほぼ同じですものね。面白かったです。そして、あら不思議。ごちそうさまー♪を言うときにはほんわか幸せな気分になりましたよ。。
さて、さて、昨日から今シーズンの営業が始まりまして早速お客様をお迎えしました。また元気に働けるって、嬉しいものです。私もオーナー同様いろんなことにチャレンジしていきますよ。安曇野は春真っ盛り!みなさん、どうぞお待ちしています♪ (天然♀)
パンのベースの部分にジャムがたっぷり塗ってあり、オーナー手製のスモークチーズが上にデーン!しかもジャムは珍しいキウイです。そういえば昨日せっせとキウイの皮をむいて作っているところを見ました!うまくいったんだ!自信作なんでしょうね。でもこれはこれで単品で食べたいな、と思いましたけど・・本人には言えない(笑)
「食べる前って、口の中がそのものを受け入れる体制がある程度整うんだけどね、これって難しいねぇ・・どうする?」と言うと、「食べてみよう!」と優しいりえさんの一言でチャレンジすることにしました。
そうですねー、悪くはなかったですよ。でもお客様には出すことないでしょうね。りえさん曰く、「チーズケーキみたい」と。なるほど、口の中で全部混ざると、ベイクドチーズケーキみたいな感じ。材料がほぼ同じですものね。面白かったです。そして、あら不思議。ごちそうさまー♪を言うときにはほんわか幸せな気分になりましたよ。。
さて、さて、昨日から今シーズンの営業が始まりまして早速お客様をお迎えしました。また元気に働けるって、嬉しいものです。私もオーナー同様いろんなことにチャレンジしていきますよ。安曇野は春真っ盛り!みなさん、どうぞお待ちしています♪ (天然♀)
それと豊かな行動力がミックスした、若い頭です(笑)。そういう人は、スマホもPCも覚えるのが早いです。
私の知人は、オーナーよりも大分若いのに、普通のブログを使えるようになるまで、半年以上かかりました。
でも~・・ところがなんですよ。スマホがなかなか使いこなせなくて、悪戦苦闘中です。
まず、電話に即出れません。 だいぶまともにはなってはきましたけど。あと、マナーモードを解除するのにこれまた苦戦。 メールの返信も時間がかかり過ぎ。
指の動きが若い人みたいにすらすらと動きません。
タッチペンも使ってますけど。
先日ぼやいていたので、つい「買い替えなくてもよかったんじゃないの?」と言ってしまいました。でも、本人そうは思っていないようです。そこはすごい!と感心しますね。とにかくやり続けることでしょうね。。
イギリス人がニュージランドに入植したとき、キウイを持ち込み特産品にし、アメリカ等に輸出したがさっぱり売れず。 チャイニーズ❓??という商品名で売り出したのですが・・。 その後、ニュウジーランドの飛べない鳥キウイに似ているので「キウイ」という商品で輸出したところ爆発的に売れたとか。 ビタミン豊富でとてもヘルシーな果物です。 信州名産リンゴ・・小生はリンゴがダメです。 小さい時リンゴは高価でしたから、八百屋で売っていても食べる機会がありませんでした。 妻、子供はリンゴが大好物です。