
今週は盛りだくさんの週で、ふぉと日記の更新が遅くなってしまいました。
少し前に読んだ本ですが、乙武洋匡さんの『自分を愛する力』(講談社現代新書、2013年)は、とてもよい本でした。
いつもの彼独特のさわやかな文体で、内容的にも、とても元気づけられました。
健康的な自己肯定感は、とても大切ですね。
乙武さんが生まれる前から受けた親の愛、神の愛を、感じました。
この力があって、初めて他人を愛する力も出てくるのではないかと思います。
じっさい、彼は結婚し、二人の子どもの親ですし、小学校で教員をした経験もお持ちです。
ご自分が受けた愛を、しっかりと伝えていらっしゃいます。
というわけで(?)、ぼくも、まずは自分を大切にする短い旅に行ってきました。
まずは、2つの異なる滝です。
両方とも「不動滝」と言いますが、場所はまったく違います。
紅葉も、ちょうと見頃を迎えていました。

この滝を見た時は、雨がたくさん降っていました。

青空の下の紅葉はもちろんきれいですが、雨にしっとりと濡れた紅葉も美しいです。
なぜ神は、ただ落ちていく木々の葉を、これほどまでに装ってくださるのでしょうか。
不思議です。そして、「神に感謝」です。
少し前に読んだ本ですが、乙武洋匡さんの『自分を愛する力』(講談社現代新書、2013年)は、とてもよい本でした。
いつもの彼独特のさわやかな文体で、内容的にも、とても元気づけられました。
健康的な自己肯定感は、とても大切ですね。
乙武さんが生まれる前から受けた親の愛、神の愛を、感じました。
この力があって、初めて他人を愛する力も出てくるのではないかと思います。
じっさい、彼は結婚し、二人の子どもの親ですし、小学校で教員をした経験もお持ちです。
ご自分が受けた愛を、しっかりと伝えていらっしゃいます。
というわけで(?)、ぼくも、まずは自分を大切にする短い旅に行ってきました。
まずは、2つの異なる滝です。
両方とも「不動滝」と言いますが、場所はまったく違います。
紅葉も、ちょうと見頃を迎えていました。

この滝を見た時は、雨がたくさん降っていました。

青空の下の紅葉はもちろんきれいですが、雨にしっとりと濡れた紅葉も美しいです。
なぜ神は、ただ落ちていく木々の葉を、これほどまでに装ってくださるのでしょうか。
不思議です。そして、「神に感謝」です。