みちあき神父のふぉと日記

カトリック教会の司祭です。日記のテーマは「がんばらない―Take it easy―」。ここで、ひと息ついてくださいね。

56th Birthday!

2016-06-27 09:00:00 | Everyday is special
おかげさまで、本日56回目の誕生日を迎えました。
これまで神さまからいただいた数々の恵みに感謝します。
皆さまの祈りと支えにも感謝しています。
この感謝のうちに、これからの一歩いっぽを神さまが祝福し、守り、導いてくださいますように、お祈りします。

写真は、先日山形教会からの巡礼で訪れた妙高高原のいもり池。
思い出のいもり池に久々に来ることができて、とてもうれしかったです。


いつくしみの特別聖年で、新潟教区で指定された巡礼教会の一つ、高田教会に行ってきました(あとの3つは、秋田、新潟、山形の各教会になります)。
この地区の教会はフランシスコ会が担当しています。



これは妙高教会の聖堂。軽井沢の聖パウロ教会と似ています。



妙高教会に隣接する宿泊施設の妙高山荘。
元々は第一勧業銀行の保養所だったとのことで、古いですがとても趣のある建物と内装になっています。
お風呂は源泉かけ流しの温泉。疲れがよく取れました。



いもり池に、スイレンがきれいに咲いていました。

今回は15名の小さな巡礼団でしたが、とてもよい旅をさせていただきました。
高田教会と妙高教会の神父さま方と皆さまに心から感謝いたします。

青山俊董師の講演会

2016-06-10 08:00:00 | Everyday is special
山形県宗教者懇話会の20周年の記念式典と特別講演会が、先週の6月4日、山形市民会館で行われました。

この懇話会は、山形県内の仏教や神道、キリスト教や新宗教の聖職者の集いで、毎年学習会を開き、平和のために共に祈ってきました。
2011年からは、これに大震災の復興祈願が付け加わりました。

さて、今回の特別講演会には、曹洞宗の青山俊董(しゅんどう)師が講師としてこられました。

彼女は名古屋にある愛知専門尼僧堂堂長で、長野県塩尻市の無量寺の住職も兼務され、曹洞宗の大教師でもいらっしゃいます。現在83歳。

彼女のことは、1998年頃に朝日新聞で連載された「自分と出会う」のリレーエッセイで読んで知っていました。
その中で、彼女は「もう一人の私」との対話について書かれ、その「私」を成長させていくことの重要性を説いていらっしゃいます。

****************
生かされている私の生命の基盤は、自覚するとしないとにかかわらず、この天地いっぱいという基盤であり、同時にそれはすべての存在の基盤でもある。
これを「自己」と呼び、あるいは「仏」と呼ぶ。
この「自己」を求め、「自己」と出会い、「自己」と一つになってゆく、それが人生修行の究極の姿なのであろう。
(青山俊董「『もう一人の私』にめざめる」 朝日新聞1998年8月25日)
****************

ぼくは、これを読んで、宗教者としても、一人の人間としても、自分の霊的旅路の指針をいただいたと思っています。
今でも、その新聞の切り抜きを大切にしていて、時々黙想会の講話にも使っています。


今回の講演会のテーマは、「真理は一つ 切り口の違いで争わぬ」でした。
そこで、3つのポイントをご提示くださいました。

① 真理は一つ。切り口の違いで争わない。

② 切り口しか見ることができない。

③ 切り口の違いは必要があって生まれたもの。互いに尊敬しあい学びあっていこう。


講演会の後、場所を移して懇親会がありました。
そこで、青山師と同じテーブルに座らせていただいたので、少しですが個人的にお話もすることができました。

「迷いのうちにも、真理への入り口はある」とのご助言を、そのときいただきました。

今回、ご本人にお目にかかることができて、感激しました。
そして、このめぐり合わせをくださった神さまに感謝します。

青山先生、どうもありがとうございました。


写真は、庄内平野から望む鳥海山(5月撮影)。
日本海からそびえる独立峰で、本当に美しい山です。



展望道路、ブルーラインからの眺め。



車から降りると、カエデに花が咲いていました。