みちあき神父のふぉと日記

カトリック教会の司祭です。日記のテーマは「がんばらない―Take it easy―」。ここで、ひと息ついてくださいね。

春遠からじ

2014-01-24 20:00:00 | Everyday is special
「冬来りなば春遠からじ」(If winter comes, can spring be far behind?)とはよく言ったもので、各地で少し春らしさを感じる一日だったようです。

雪深い地方に住んでいらっしゃる方々にとっては、本当に早く春が来て欲しいもの。
とはいえ、ウインタースポーツはできるだけよいコンディションで長く楽しみたいもの。

人間とは、なんとわがままな存在なのでしょうか。

また早く滑りに行きたいと思いますが、日程的にどうなりますか。

写真は、前回正月の帰省時に行ったアサマ2000パーク(高峰高原)の写真。



この日は、八ヶ岳だけでなく、富士山もきれいに見えました。



これは、反対側の草津・志賀高原方面。



小動物の足跡を探すのも好きです。

寒中お見舞い

2014-01-18 15:30:00 | Everyday is special
寒中お見舞い申し上げます。

寒い日が続いていますね。
雪国の雪は、今年は多いのでしょうか?

今年は1月20日が大寒とのことですが、きょうのニュースで、台風1号がフィリピン沖に発生したとか。
いくらフィリピンでも、この時季の台風はとても珍しいと思います。

現地では昨年の大きな台風の被害があったばかりですので、これ以上被害が出ないようにと願っています。

日本にお住まいの皆さんも、風邪やインフルエンザには、くれぐれもご注意くださいね。


写真は、先週末の大寒波到来の朝、ガラスに着いた霜。
きれいな星空のようにも見えました。



中学の同級会

2014-01-11 17:00:00 | Everyday is special
昨日からこの冬いちばんの寒波が来ているようですが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、新年は2日に中学の同級会(クラス会)が長野であり、ついでに帰省してきました。
恩師の伊藤先生も来られ、また、42名中20名の同級生が集まり、それは楽しいひとときでした。

皆おじさんに・おばさんになったかと思いきや、まだ若々しくて、魅力的なナイス・ミドル(って言うのかな)になっていました。
中には、中学卒業以来初めて出会う級友もいて、とても懐かしい思いに満たされました。

先生の結びのご挨拶で次のようなお話をされたので、備忘のために記しておきます。

*****************
何かに行き詰まったときの「はひふへほ」を覚えておいてください。

「は」・・・半分でいい
「ひ」・・・人並みでいい
「ふ」・・・普通でいい
「へ」・・・平凡でいい
「ほ」・・・ほどほどでいい
*****************

今回も、ぼくの知らなかった先生のいろいろなエピソードを聞き、先生の生徒たちに対する愛情の深さを再確認しました。

尊敬できる恩師と気心知れた級友の存在は、ありのままの自分を肯定してくれるような気がします。

その後は、二次会、三次会へと繰り出し、久々に深夜まで楽しみました。

幹事さんの皆さん、今回はありがとうございました。
またの機会を楽しみにしています。

(恩師伊藤先生についての過去の記事はこちら:「中学時代の恩師」、「恩師の個展」)


写真は、翌日行った初滑りの写真(飯綱リゾート)。



1月3日で、それなりの人出でしたが、リフトはそんなに並ばずにすみました。それだけスキー人口が減ったのでしょうか。
正面の山々は志賀高原一帯です(右端は菅平)。


菅平の向こうには浅間山の姿も見えました。



カービング・スキーは、とても曲がりやすく、一昔前の直線的で長いスキー板よりも格段に扱いやすいです。



帰りに、むれ温泉天狗の館に立ち寄りました。霊仙寺湖のほとりからは、黒姫山(左)と妙高山がよく見えます。
ここら辺でも、高校時代よく遊んだなぁ。

謹賀新年

2014-01-01 00:00:00 | Everyday is special
あけましておめでとうございます。
そして、神の母聖マリアの祭日おめでとうございます。

昨年は、地味ながらも充実した一年だったと思います。
たくさんの方からの助けもいただきました。
どうもありがとうございました。

今年はどんな年になるでしょうか。
いつも、イエス・キリストとともに、神さまに守られて、聖霊に導かれて、歩んでことができますように。

************************
主があなたを祝福し、あなたを守られるように。
主が御顔を向けてあなたを照らし
あなたに恵みを与えられるように。
主が御顔をあなたに向けて
あなたに平安を賜るように。
(民数記6:24-26)

The LORD bless you and keep you!
The LORD let his face shine upon you, and be gracious to you!
The LORD look upon you kindly and give you peace!
(Numbers 6:24-26)
*************************

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

写真は、2006年5月に撮ったスミレ(カメラは初代GR Digitalにて)。
このお花に、元気をいただきたいと思います。