みちあき神父のふぉと日記

カトリック教会の司祭です。日記のテーマは「がんばらない―Take it easy―」。ここで、ひと息ついてくださいね。

震災から2週間

2011-03-25 20:45:00 | Everyday is special
震災発生から丸2週間が経ちました。
まだ多くの方々が行方不明になっています。
また、本当に多くの方々が避難生活を続けておられます。
とくに助けの手が十分に届いていない方々に、必要な助けが行き渡りますようにと願っています。

福島の原子力発電所からの放射性物質の拡散も大きな心配です。

美しい日本にいったい何が起こったのか。何が起きているのか。

目には見えない放射能汚染の問題は、とても恐ろしい現実となってしまっています。

きょうは、カトリック教会では「神のお告げの祭日」です。
クリスマスのちょうど9ヶ月前のきょう、マリアのもとに天使ガブリエルが神から遣わされたことを記念します。

「おめでとう、恵まれた方。主があなたと共におられる。」(ルカ1:28)

これが、天使の最初の言葉でした。
「主があなたと共におられる」とのメッセージは、すぐに「恐れることはない」という天使の言葉へとつながります(ルカ1:30)。
主なる神が共におられる、というメッセージは、キリスト教の素晴らしい確信です。
イエスの誕生は、それが実現したことを示しています。

「『見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。』この名は、『神は我々と共におられる』という意味である。」(イザヤ7:14/マタイ1:23)との聖書の実現を、イエスの誕生と生涯、そして死と復活に、教会が見出している通りです。

これから一体自分の人生に何が起こるのか、マリアはわからないままに、すべてを受けいれていきました。
これは、とても恐ろしいことだったと思います。
が、「主がわたしと共におられる」とのメッセージは、イエスを身ごもることによって確信に変わりました。
そして、本当に恐れる必要はないのだ、と感じられたのだと思います。

この日、自分はひとりではない。大いなる方が自分と共におられるのだ、というメッセージを、よく味わいたいと思います。

「主が、あなたと共におられる」


写真は、先月のものですが、友部修道院の霧の中の風景。


震災から丸一週間

2011-03-18 12:20:00 | Everyday is special
各地の皆さん、とくに被災地の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
寒い中、本当にたいへんと思います。

こちら、茨城県の内陸部は、深刻な被害は多くないように思われますが、まだ、いくつかの市町村で断水が続いています。
海岸に近い地域での被災状況は、まだ詳しくはわかっていません。
一方、福島県からの被災者の方々の避難所への受け入れが進んでいるようです。

カトリックのさいたま教区と新潟教区では、谷司教さまと菊地司教さまが率先して宮城県の被災地を訪れ、仙台教区の平賀司教さまやカリタス・ジャパンのスタッフと話し合い、具体的な行動を起こされています。

山形県内では、山形、新庄、長井の各カトリック教会で、被災者の方々を受け入れています。

さいたま教区でも、主に福島県からの被災者の方々の受け入れが始まっていて、茨城県内でも、日立、水戸、鹿島教会を拠点に移動の中継基地としての支援が始まるとのこと。

詳しくは、以下のホームページをご参照ください。

カトリック山形教会

カトリックさいたま教区

カトリック新潟教区の菊地功司教さまの日記

カトリック中央協議会の特集ページ

また、各教会にFAXが来たと思いますが、今週号のカトリック新聞は休刊となります。
が、号外が、ホームページを通して公開になりました。
PDF形式で閲覧や印刷ができますので、どうぞご覧ください。

カトリック新聞3月17日付号外(1)
カトリック新聞3月17日付号外(2)

助けを必要としていながら、まだその手が届いていない方々がいらっしゃいます。
神さまが、すべての人を守り力づけてくださいますように。
必要な助けをお与えくださいますように、祈ります。

写真は、友部修道院のはずれたマリアさまのご像の手と、十字架上のイエスさまのご像の手のくぎ。
写真のように、苦しみが、やさしい手によって取り去られますように。



友部修道院のマリア像。高さ約2.5メートルから落ちて傷が付き、手と左足部分が破損してしまいました。


東洋的な可愛らしいお顔をしたマリアさまです。(イタリア製の木像。)


破損してしまった足の部分。いまは、手も足も接着されて、しっかり付いています。


こちらのイエスの聖心のご像も、同じ高さから落ちましたが、背中が傷ついただけで、不思議と正面は何ともありませんでした。

三年寝太郎?

2011-03-07 17:30:00 | Everyday is special
もう冬ごもりの虫が出てきて活動を始めるという啓蟄が過ぎてしまいました。

おかげさまで、先週の血液検査の結果は、すべて正常でした。本当にたくさんのご心配をいただき、どうもありがとうございました。

さて、これまでたまりにたまった仕事をやらなければ、と思いますが、頭が、まだしっかり起きてきていないようです。
1月の末に熱が出始めてから退院して一週間が経つ頃まで、なにもせずに本当によく寝ていました。何やら「三年寝太郎」、あるいは「ものくさ太郎」になったような気分です。
しかし、三年寝太郎もものくさ太郎も、3年後には起き出して立派な生涯を送ったのですから、ぼくも、よぉーし、と思います。が、春眠暁を覚えず、でしょうか、なかなかエンジンがかかりません。まだ寝ぼけた冬ごもりの虫のよう。
いやいや、起きるぞー。

友部修道院の庭では、2月27日からウグイスが鳴き始めました。梅も満開。もう春です。

写真は、1月に通りがかったフィリピン大学の構内。立派な木が並んでいました。




これは、フィリピン大学内の小さな公園の木。根が板状に発達しています。