諸聖人の祭日おめでとうございます。
さて、わたしの写真が「きょうをささげる」祈りのカレンダー2019年版に使われました!
これまでデジカメで長年撮りためていたものから選んだものです。
毎日の始まりに、少しでも立ちどまって写真をながめ、その日を祈りで始めるきっかけとなれば幸せに思います。
(こちらの夢窓庵のホームページからも買うことができます。)
山形教会でせせらぎの鈴木隆さんによる祈りの研修会が始まり、そのご縁でわたしの写真が使われることになりました。
冥利に尽きます。
カレンダーには写真の解説はありませんので、以下、解説させていただきたいと思います。
1月 蔵王の地蔵山山頂から少し熊野岳方面に歩いたところ。登山道の案内柱に樹氷ができています。後ろに雲がかかり、青空の中に十字架が見えたように思えました。
2月 節分草です。名前の通り節分の頃の寒い時季に咲きます。これは栃木県で撮ったものです。しべの色が鮮やかで、枯れた落ち葉の中に可憐に映えていました。
3月 フデリンドウです。茨城県笠間市にあるイエズス・マリアの聖心会の友部修道院の庭に咲きます。大きな金木犀の木の下で、小さくもたくましく生きています。
4月 西蔵王高原の大山桜です。4月の末ごろに咲き、竜山の残雪を背景に、待ちこがれた春の訪れを肌で感じます。ここは牛たちの夏の放牧場になります。
5月 水芭蕉です。これはわたしの出身県、長野県の戸隠高原で撮りました。今は亡きわたしの母がいちばん愛した花で、趣味としていた日本画でよく描いていました。
6月 これは長野県の上高地で撮ったニリンソウの群生です。山の春を感じる可憐な花ですが、ここまでの群生は他になかなか見たことがありません。
7月 コマクサの花です。蔵王のお釜から熊野岳に向かう登山道脇で撮りました。他の植物が生えないような所にたくましく生きています。ここは半年以上も雪の下です。
8月 季節はずれていますが、ヒメサユリです。これは山形市の野草園で撮ったものです。置賜地方や喜多方辺りでもよく群生しています。ピンクの色がかわいいですね。
9月 これも季節外れですが、福島県裏磐梯の五色沼です。4キロほどある五色沼自然探勝路を歩くのが、訪れた時の楽しみです。秋の紅葉も美しいところです。
10月 これはヒメジョオン。山形市野草園で撮ったものですが、どこにでも咲いている花です。このつぼみが、小さな手まりのようで大好きなんです。
11月 これは蔵王のドッコ沼から不動滝に向かうブナ林の小道です。このような紅葉の時季に歩くのが毎年の楽しみになっています。森の香りにいやされます。
12月 これは以前奉仕していた茨城県のカトリック取手教会です。ある秋の夕暮、西の空を中心にものすごい夕焼けのパノラマがひろがっていました。
さて、わたしの写真が「きょうをささげる」祈りのカレンダー2019年版に使われました!
これまでデジカメで長年撮りためていたものから選んだものです。
毎日の始まりに、少しでも立ちどまって写真をながめ、その日を祈りで始めるきっかけとなれば幸せに思います。
(こちらの夢窓庵のホームページからも買うことができます。)
山形教会でせせらぎの鈴木隆さんによる祈りの研修会が始まり、そのご縁でわたしの写真が使われることになりました。
冥利に尽きます。
カレンダーには写真の解説はありませんので、以下、解説させていただきたいと思います。
1月 蔵王の地蔵山山頂から少し熊野岳方面に歩いたところ。登山道の案内柱に樹氷ができています。後ろに雲がかかり、青空の中に十字架が見えたように思えました。
2月 節分草です。名前の通り節分の頃の寒い時季に咲きます。これは栃木県で撮ったものです。しべの色が鮮やかで、枯れた落ち葉の中に可憐に映えていました。
3月 フデリンドウです。茨城県笠間市にあるイエズス・マリアの聖心会の友部修道院の庭に咲きます。大きな金木犀の木の下で、小さくもたくましく生きています。
4月 西蔵王高原の大山桜です。4月の末ごろに咲き、竜山の残雪を背景に、待ちこがれた春の訪れを肌で感じます。ここは牛たちの夏の放牧場になります。
5月 水芭蕉です。これはわたしの出身県、長野県の戸隠高原で撮りました。今は亡きわたしの母がいちばん愛した花で、趣味としていた日本画でよく描いていました。
6月 これは長野県の上高地で撮ったニリンソウの群生です。山の春を感じる可憐な花ですが、ここまでの群生は他になかなか見たことがありません。
7月 コマクサの花です。蔵王のお釜から熊野岳に向かう登山道脇で撮りました。他の植物が生えないような所にたくましく生きています。ここは半年以上も雪の下です。
8月 季節はずれていますが、ヒメサユリです。これは山形市の野草園で撮ったものです。置賜地方や喜多方辺りでもよく群生しています。ピンクの色がかわいいですね。
9月 これも季節外れですが、福島県裏磐梯の五色沼です。4キロほどある五色沼自然探勝路を歩くのが、訪れた時の楽しみです。秋の紅葉も美しいところです。
10月 これはヒメジョオン。山形市野草園で撮ったものですが、どこにでも咲いている花です。このつぼみが、小さな手まりのようで大好きなんです。
11月 これは蔵王のドッコ沼から不動滝に向かうブナ林の小道です。このような紅葉の時季に歩くのが毎年の楽しみになっています。森の香りにいやされます。
12月 これは以前奉仕していた茨城県のカトリック取手教会です。ある秋の夕暮、西の空を中心にものすごい夕焼けのパノラマがひろがっていました。