goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

やってみました!

2007年10月03日 | たまには洋服(旅行記を含む)
はあ~い!りえさん案をさっそく実行してみました。
アドバイスをありがとうございます。
パンツという機転が利かなかったんです。今後ともよろしくお願いします@ファッションアドバイザーさま~としても

コーデの失敗は、はじめに着るつもりだったものから急遽変更し、ええ加減なままに時間切れで飛び出したこと


デジカメは白に弱いので、Tシャツのラインが不鮮明ですが、UネックのMOGAのそれを着てみました。
ペンダントは着物縁の方にいただいたお気に入りのもの。



やっぱりパンツだと決まりますね



お出かけ先は病院@子宮がん検診&乳がん検診(エコー&マンモグラフィー)
北白川にある日本バプテス○病院でした。
1年半ぶりのここは新館がオープンしてキレイな病院になっていました。
アメリカから帰国後の子どもの英語キープするためにこここの宣教師団にお世話になり、私自身もここで仕事のきっかけとなるひととの出会いやきく子&英子さんとの出会いもあった思い出のところ。戦後の日米史といってもいいくらいの役割を果たして来た病院と宣教師団なのです。ですから飛行機以前に船でミッションで来日したイマニュエル夫妻の名を冠したホールがあります。このご夫妻との思い出もいっぱい。



山の手にあるので京都中でも景観で言えば1,2の病院だと思います。



ホスピスと特養も併設されています。


カンボジア土産

2007年10月02日 | たまには洋服(旅行記を含む)
大学に出講日でした。
もうほんとうに困ってます。
仕事服を有りもので済まそうとすると無理があります。
手持ちのキャリアスーツがないこともないのでありますが。。。
着るのをトコトン避けています。着飽きているのです
でも、着物は着飽きません@不思議

イッセイのブラウススーツの上だけを着て、下はイッセイの単品ブラックスカート。どうも締まりませんね~


往路で幸子さんのオフィスに立ち寄り今月中旬の仕事の打ち合わ

先日のカンボジア旅行のお土産をいただく


マダムsachikoという方が手がけるブランドのクッキー『アンコール』





東方交易ではカンボジア胡椒の品質がよくもてはやされたらしい。
好い香りです。




講師控え室から見るキャンパス




講師センセイ

2007年09月25日 | たまには洋服(旅行記を含む)
大学は今週から後期が始まっています。

私の非常勤講師も今日が初日です


これはタイトスカートの秋色スーツなんですが。。。。。
深窓氏曰く「タカイ○サナ○議員じゃあるまいし!」ですって(爆)
スカート丈が短いので若作りに見えるかと却下、イッセイの黒にチェンジして、 靴も黒(最高の安価のおnew ゴム底って階段が楽チン)に替えて 




この綺麗なキャンパスに通うこと、もう11年目。

50代はここに毎秋来ていたことになります。



同窓会館レストランで遅い目のランチをしました。



いつも訪問している方のブログにレストラン製のハンバーグ弁当がおいしいとありましたので、それを思い出してオーダー 美味しかったです。



パリから帰国したばかりのE先生からフランスの新しいパートナー関係@PACS法(法律婚と事実婚の折衷的パートナー関係法)について教えていただいたのもこのレストランでした。1998年のこと。
いまフランスは PACS と育児休業中も有給保障のおかげか、出生率があがっています。

窓辺がオシャレ




キャンパス内で毎年お煎茶の初煮でお出合いしているT先生にばったり、「こんにちは!いま授業が終わって帰ります




今年の女子学生はどぎつい化粧と超ミニのパンツが目につき過ぎます。
最近は清楚な学生が少なくなって来ていますね~!


日が暮れて阪急、河原町着。
深窓氏が出て来てくれて、外食。
ほんとうはあの阪○帯をよろこんでくれる先斗町のお店に行きたかったのですが優勝は遠のき秋色のスーツをお召しでした



中秋の名月が見られました。


こんな映画もたまにはいい!

2007年09月21日 | たまには洋服(旅行記を含む)
『H*RO』を観て来ました。 
以前に月9 でフジテレビでオンエアされていたらしいのですが、みていませんでした。
帰宅してさっそくネットで調べてみました。 


実は他のイギリス映画に行く約束だった友人の都合が急に悪くなったと連絡が入ったのですが、もう出かける用意をしていたので出かけることにしました。

でも、なぜまたこの映画を。。?
実はりえさんのブログで。。。。
これも観るつもりじゃなかったのに棚ぼたで観られたら、すっごく面白かったということで、
それで、真似して

ほんとうに面白かったです。テンポが凄くいい痛快活劇。
芸達者な方々が脇を固め、木&松もよかった!
松ってぴぐちゃんみたいな男っぽいしゃべり方をして、それもよかったし。。。
幸四郎パパもご出演なんです。

白状しますが、ほんとうのお目当ては、あちらのイというお方なんでした
友情出演とかでしたが、うれしかった。


関西人の宮根○司アナウンサーまで出て来て笑えました。
若いひとたちに混じってシニアで観てお得感あり



例によってまたまた重い荷物(『大荷の性』)とかやを持ってご帰宅。黒のエコバックはNY 帰りアメリカンの機内販売で買ったNYメトロマップのデザイン付き。


お彼岸ですね。
疏水ベリにはちょっと似合わないと思いつつも、毎年気になる彼岸花です。




      彼岸花の動画はこちらへ

オソロの帽子

2007年09月17日 | たまには洋服(旅行記を含む)
多忙な仕事人の親友の幸子さんからメールが届きました

  深夜発の早朝帰りという「弾丸ツアー」でしたが、カンボジアを少しだけ味わってきました。久しぶりの家族4人揃っての旅行は楽しかったです
 アンコールワットの遺跡群は、さすが、人気第3位の世界遺産だけあって、崇高でした。ほとんど垂直の階段を上り下りするスリリングな体験もあって、短い休暇を満喫いたしました。
 どうせ行くなら、とはりこんで、最高級ラッフルズグループのホテルに泊まったら、何とデビ夫人と同宿となり、朝食バイキングやアフタヌーンティータイム時にトックリとゴージャス感を見せていただきました

 ake姉様には、ヨーロッパ人が大航海時代を築くもとになった、東洋の香辛料(これがカンボジア産)をお土産に買ってきました。しかしながら、政治情勢はなお不安定で、内戦の危機をはらみ、誰も信用していないから「銀行」事業が成り立たない国です。
  お揃のヘレンカミンスキーは、とても役にたちました。サチコ

     

うれしい数字ダウン

2007年09月13日 | たまには洋服(旅行記を含む)
うれしくなってアキちゃんを連れてお散歩に飛び出しました。




なぜって、旧のそれがちょっとくるいはじめたと思えることが多くなり、買い替えた新しい体重体脂肪計で計ったら体重は旧のそれで計ったのに比べて1.2kg少なかったのです

よかった、よかったと何度も言うので、深窓氏が「それだけ喜んだら安いワ!」と。
旧体重計の誤数値と減量分を合わせれば、いままで思い込まされていた「体重」(笑)から約2.2kg少ない数値が現在の体重です。

これで『食べてきれいにやせる!』(幻冬社)と『美人や背ピラティス』(幻冬社)効果が現れて来たことになり、うれしくなってますます励めます





またブルーのコーデで

2007年09月10日 | たまには洋服(旅行記を含む)
この日曜日もまだ暑くって秋色を着る気にならず、またまたブルーのコーデでお出かけでした。


ほんの少し引き締まってきたかな~と??




お出かけ先は北摂。さくら子の娘、Rちゃんの誕生会に鴨川ファミリーと一緒に集まりました。ティアラを付け可愛いワンピ





セプテンバー11th に 3歳になります




在宅日にはヘルシーなことを

2007年08月30日 | たまには洋服(旅行記を含む)
yukiさまが下半身浴もいいですよ、とのコメントを下さっていたので、
いま結髪の髪を乱したくないので、ピラティスの代わりに、お昼前に「下半身浴」を試みてみました。
参考にしたのはこのサイトhttp://www.makiten.co.jp/summer/natsu7.htm

39度でおへそから上(握りこぶし程度)までお湯を張って、ゆっくり20分。
ぼんやりと何もせずに20分もバスタブには居られない長湯嫌いなので、バスタブ読書あっという間の20分。
はじめての経験なのですが、汗は顔のみ?
これでも血行がよくなりデトックス効果があるとうれしいな~!


そして、ランチの段取りのついでに有色野菜&ネバネバ系野菜のスープづくり@コトコト45分。

材料;人参 ジャガイモ 南瓜、オクラ、モロへイヤ 長芋 コンソメ2キューブ
    塩こしょう少々    http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/mulukhiya02.html



スープづくりは私の性格に合っている。ザクザクと乱切り@デリケートな包丁遣いが苦手ルクルーゼにぶち込み、コトコト、そしてフードプロセッサーでブーン



これだけの種類の野菜を料理でいただくのは至難のザワ。これだと病人さんにもいいかもしれない。辰巳何とかさんの命のスープに通じるのかな

在宅日のお仕事でした。ひどい格好でやってますので、たまには洋服の画像はありません(笑)

ちょっと変化の兆し?!

2007年08月27日 | たまには洋服(旅行記を含む)
『食べてキレイにやせるダイエット』本を参考にして食生活改善をはじめて約10日目。
その効果は体重的には1kg減でしかないが、胃腸の調子がよくなりお通じがきっちり正常にもどりつつある。
何よりも冷たいもの(冷茶を避け常温の飲み物や食事に切り替える)、身体を冷やさないように心がける。冷房対策は着物を着ることで上手くいっているし。。。

そして「パンよりもご飯、パスタよりも蕎麦」との主食習慣化
太らない身体づくりにはこの本はバイブルになりそう。



もう一つガンバってつづけていることがあります
身体を動かし筋肉を引きしめる@ピラティス=整体エクササイズ


かつてひどい腰痛に悩んでいた7年前に、大先輩のプロデューサーに紹介していただいた整体整骨院に通院したおかげで私の背骨と骨盤が正しく納まり、腰を支える筋肉まで強くなり、担当の整体師からお誉めにあずかるほどの回復ぶり
ですから整体的な運動は大歓迎なのです。

そこでダイエット本とダブルで『美人やせピラティス』(千葉絵美 幻冬社)参考にしながら毎日15分ほどのエクササイズを実践しております。

自分で店頭で見つけたとき、自分に合った参考書であると思ったのです。
継続できないと何にもなりませんから。

歪みがあると運動が辛いので運動不足になります。
私は整体のおかげでほんとうに正しい姿勢で好い歩き方ができるようになりましたので、歩く姿勢が完璧に近いのでドンドン歩くことができるのです。

整体エクササイズはそういう姿勢が保てるようにする筋トレなのです。

水泳やっスポーツジムは長続きしませんでしたが、これだとフロアーにタオルを敷いて音楽を聴きながら楽しく継続できてるんです


それほど見た目はかわらないが、ちょっと腹まわりに変化が



本日は久しぶりにデパートヘ


灘のランチ

2007年08月25日 | たまには洋服(旅行記を含む)
タケちゃんご夫妻に連れて行っていただいたのは灘の酒どころ@評判の酒心館。

造り酒屋のロケーションが素敵









とてもヘルシーなランチをいただきました。



京都の豆腐もそうですが美味しいお豆腐は水が決め手。

ここは灘の酒どころ、お水が美味しいのでここの豆腐も美味しかったです。



そしてお豆腐ハンバーグも付いて2枚でおつりあり


食前酒のここのお酒はワインのようで美味しかったので、いっぱいの食材も買い込み宅急便で


おまけ


京都駅 新改札口

2007年08月24日 | たまには洋服(旅行記を含む)
ビックカメ○店が昨日オープン。

1番線ホームを西へ西へ(日本で一番長いプラットホーム@お土井跡)
新改札口@西洞院ができておりまして、改札をでればそこはビックカメ○




深窓氏はいまホームシアターに関心あり。
既に業務用のプロジェクターを購入し、今日は大きなスクリーンを物色。




トワイライトのタワー

青い空と海のコーデ

2007年08月24日 | たまには洋服(旅行記を含む)
またまたお遊びの記事で済みません

尼崎で開催中の美術展(アルカイック美術ホール)に行ってきました。

お目当ては父の兄弟子であった中村大三郎の『婦女』(ホノルル美術館蔵)
入江たか子がモデルなんです。上品な絵でした。



ホールのガラスに映して



ナニワのタケちゃんご夫妻にお声をかけてご一緒しましたところ
美術展のあとに思いがけずドライブして六甲山に連れて行っていただきました






偶然にも私のコーデはブルースカイ、ラピスラズリ―の碧でした





バスツアー伊吹山お花畑

2007年08月23日 | たまには洋服(旅行記を含む)
帰路では激しい雷雨になりましたが、幸い車中

まさに百花撩乱のお花畑。
英子さんの名ガイド付きツアーでした





紫@ルリトラノオ ワレモコウ 赤紫@シモツケソウ



霧が立ちこめて来た標高1377mの日本百名山のひとつ伊吹山





頂上で一服!ソフトクりームって10数年ぶりでは?



午後4時山頂駐車場を出発。関ヶ原を越えたところで激しい


改めて草花編をホームページでレポートする予定です

今回の撮影はすべてSANYOデジタルムービーカメラを使用した。
ムービーの原動画は素晴らしいできばえでした

何度も申してますがブログでこの程度のクオリティーで