いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

苦しくても春はやってくる

2012-03-20 09:00:06 | Weblog
                                           分類・地
                                     
                           天徳山福生院蔵福寺
                              いわき市鹿島町走熊字坪下28 

 17日が彼岸の入りで、今日は春分の日(彼岸の中日)。 ※彼岸明けは23日の金曜日。
 暑さ寒さも彼岸までというが「春分」の頃になると誰もが春を感じる気候となります。
 春分の日は「自然を讃え、生物を慈しむ」という趣旨で、昭和23年(1948)に制定された国民の祝日。

     
          《梅の花を咲かせて墓参者を待つ蔵福寺》

 当地区にある蔵福寺は、昭和4年(1929)の石城郡鹿島村の大火(※俗に言う走熊の大火)の難を逃れた古寺でしたが、老朽化が激しく平成2年(1990)に建て直されました。

          
             《昨年の3:11以来、お寺の屋根は現状のまま》

 1年前に起きた地震は、この本堂も被害に遭い屋根の「グシ」は三方とも見るも無残な姿になり、区長や寺世話人が施工業者に早急に補修工事の依頼をしたものの既に各所の工事が輻輳していて手が回らないとの返事で、他の瓦業者と交渉しても同じような答が返ってくるばかりで残念ながらこの1年を迎えてしまいました。
 今月に入り、ようやく業者から正式の見積書が提出され工事の着工に見通しがつくようになった。
 これで、檀家の誰もが待ち望んでいた屋根の工事に光明が差してきました。 

                
                     《心を和ませる梅花にそっと寄ってみた》

 毎年、お彼岸の日は天気が良いと言われているように今日も好天に恵まれ、のどかな境内には春を告げているように大木の白梅が石門の傍で咲き誇っていました。                     
                     
                           《高台にある蔵福寺の墓地からの風景》

 秋の夜長に対して、春は日永(ひなが)。1日1分は長くなっているようです。


 【今日という日の過去】 3/20
 平成7年(1995) 地下鉄サリン事件 朝の通勤時に東京の霞ヶ関駅を通過する日比谷、丸の内、千代田の地下鉄3路線の電車内で猛毒化学物質サリンが撒かれ、乗客や駅職員ら12人が死亡、5000人以上が重軽傷を負った。

  本日の催し 3月20日(火)   五黄 大安  旧暦2/28

◆三陸 笑顔の展覧会 3/4~3/31  1000:~20:00 於・エブリア広場1F 
◆ちびっ子ビンゴゲーム大会 13:00~、15:00~(1日2回の開催) 於・エブリア広場1F    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする