M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

81 正面谷から金糞峠、上林新道を経て武奈ケ岳 2018.09.19

2018-09-20 | 山行746


2018.09.19(水) 今年81回目の山行 天候 快晴 単独

[行程]

JR比良駅ーイン谷口ー大山口ー青ガレー金糞峠ーヨキトウゲ谷ー小橋

ー上林新道四辻ー中峠分岐ーコヤマノ岳ーコヤマノ分岐ー武奈ケ岳

ーコヤマノ分岐ー八雲分岐ーパノラマルート台地ー八雲ケ原ー北比良峠

ーダケ道ーカモシカ台ー正面谷ー大山口ーイン谷口ーJR比良駅

ヤマレコのkol-yosiokaさんのレポ、16日のヨネちゃん、17日のK夫妻のレポを参考にして武奈ケ岳に出かけた。

音羽山山系、大文字山山系、愛宕山山系の台風による倒木被害がひどかったので比良山系は敬遠していた。

ところが比良は皆さんのレポにある通り、意外にも台風の影響は最小限度だった。

京都周辺より比良は台風進路から少し離れていたのが幸いしたようである。

今回のルートは倒木で四苦八苦した他の山に比べて嘘のように平穏だった。この分なら比良山系の他のルートも大した事はないかも知れない。

好天に恵まれたが日差しは暑いぐらいだった。7月27日に武奈ケ岳まで今日と同じルートを歩いているが、その時と比べて2分しか変わらなかった。

その時は北稜から広谷廻りで八雲ケ原だった。今回は最短コースパノラマルートを降りた。

武奈ケ岳山頂には10数人のハイカーが寛いでいた。日差しの下でもTシャツ1枚で心地よかった。

昼食を終えてコヤマノ分岐に向かう途中、青ガレで追いついた年輩の夫婦と行き会った。下山時、八雲ケ原で休息中の2人に出会った。

北比良峠に向かう途中降りて来る5人グループと行き会ったが、この時間からどこまで行くのか。

ダケ道の下りでは右腿が攣りそうになったので比較的ゆっくりと降りて行った。

比良山系の倒木被害は軽微なのが分かった1日だった。

次は情報が殆どない比叡山系と云う事になる。







歩行時間 6時間51分 休息 1時間11分 合計 8時間02分

歩行距離 21.2km 通算 1425.9km (+) 16.5km

コースタイム

JR比良駅発      7.41
イン谷口       8.22-24
大山口        8.46
青ガレ        9.23-24
金糞峠       10.00-03
大橋分岐      10.10
小橋渡る      10.18
上林新道四辻    10.22-24
中峠分岐      11.02
コヤマノ岳     11.03-06
八雲分岐      11.12
コヤマノ分岐    11.16
武奈ケ岳      11.32-12.12 昼食
コヤマノ分岐    12.28
八雲分岐      12.33
パノラマルート台地 12.46-52
八雲ケ原      13.08-12
北比良峠      13.29-32
カモシカ台     14.11-15
正面谷       14.48-51
大山口       14.51
イン谷口      15.09
JR比良駅着     15.43

  JR比良駅発 7:41

打見山

  堂満岳

  釈迦岳

  ツユクサ

  ヒガンバナ

  ?

  キノコ

  湖西道路 8:04

旧道

  桜のコバ 8:17

  イン谷口 8:22-24  3台駐車

トイレ前 8:33 15台駐車

  快晴の登山日和 日差しが少し暑い

  大山口 8:46

涼気を貰う

  隠れ滝はパス

  先行者2人

  涼しい

  ルンゼ取付 9:17

青ガレで先行者に追いつく 9:23-24

先発する 9:24

青ガレを登る





  登り切って少し行った所の踊り場 9:33

金糞峠へ



  この辺りで30歳ぐらいの男性に追い越される

  もう少し

  金糞峠 10:00-03 前泊した50歳ぐらいの下山者に出会う

  峠から琵琶湖

  八雲ケ原への道

  奥の深谷渡る 10:07

大橋分岐 10:10

  ヨキトウゲ谷渡る 10:18

四辻へ

  上林新道四辻 10:22-24

四辻を後にする

  上林新道

  ここまで目立つ倒木なし

  初めての倒木 左から巻く

  問題なし

  ここで倒木の枝を切っているハイカーに出会う 挨拶して先へ

  老朽化で倒壊

  難なく越えられる

  心地よいブナ林

  ブナの倒木



  中峠分岐 11:02

コヤマノクラウン

  コヤマノ岳 11:03-06  1181m

沖島

  釈迦岳とヤケオ山

  沖島と津田山

  八雲分岐 11:12

双耳峰の武奈ケ岳



  コヤマノ分岐 11:16

夏道から

  西南稜

  蓬莱山

  コヤマノ岳

  釈迦岳とヤケオ山

  遠くに伊吹山

  武奈ケ岳 11:32-12:12 三等三角点 1214m 昼食

琵琶湖と竹生島

  伊吹山

  釣瓶岳と蛇谷ケ峰

  釈迦岳とヤケオ山

  蓬莱山 下山にかかる

  西南稜

  御殿山

  北山

  沖島

  コヤマノ分岐 12:28

八雲分岐 12:33

倒木

  脇道からメインへ

  歩き易くなる

  もう少しで樹林帯抜ける

  パノラマルート台地 12:46-52

遠くに伊吹山

  沖島と津田山

  堂満岳

  伊吹山

  釈迦岳とヤケオ山

  八雲ケ原 13:08-12

人工の池だが風情が出て来た



  あとにする

  武奈ケ岳を振り返る

  縦走路より琵琶湖

  琵琶湖大橋

  崩壊地 13:26
  北比良峠 13:29-32

  琵琶湖と沖島

  内湖

  武奈ケ岳

  峠を後にする 13:32

次郎坊山と釈迦岳

  ダケ道

  ボランティアの人に依って補修された登山道

  カモシカ台 14:11-15

正面谷 14:48-51 顔洗う

  大山口 14:51

イン谷口 15:09

  キノコ

   JR比良駅着  15:43





















 








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
快晴が羨ましく! (ヨネちゃん)
2018-09-20 23:38:47
M2さん、今晩は!
81回目は快晴の比良山系でしたね。。。
時間経過を拝見すると私と出発が同じで駅に戻ったのが10分違いでした。
コメントに書かれていますように倒木は有りますがこのコースでは通れるくらいですが場所によっては大変なことになっているようです。
レスキュー比良のHPには写真入りで載っていました。
それでは週末も天気は良いとは言えず何時まで秋雨がつずくのでしょうかね~
ではでは又❀
返信する
晴れの日! (しーちゃん)
2018-09-21 09:18:19
M2さん、唯一秋晴れでしたね。
心地よいお写真を見せていただけました。

この続く雨で、これ以上登山道が荒れないように願っています。
返信する
次回は比叡山系です (M2)
2018-09-21 18:57:41
ヨネちゃん。こんばんは。
快晴に恵まれた今回のコースの倒木被害は軽微でしたが幸運だったのかもしれません。
レスキュー比良のブログによるとアラキ峠から権現山の被害はひどいみたいですね。
皆子山下部の植林の倒木も凄いとしか言えません。
蓬莱山東面もひどいとなるとキタダカ道はどうなんでしょうね。
近い内に行く積りでしたが。
それにしても秋雨前線はしつこいですね。
天気回復したら今度は比叡山系に倒木調査に行く積りです。
情報に依れば本坂は何とか歩けるようで雲母坂の千種忠顕碑辺りが荒れているようです。
返信する
居座る秋雨前線 (M2)
2018-09-21 19:06:20
しーちゃん。こんばんは。
久し振りの快晴で武奈ケ岳を楽しんできました。今回のルートを取れば倒木に悩まされる事なく武奈ケ岳周回出来ます。
ただ他のルートは不明なので情報収集の必要があります。
好天は1日だけで天気悪くて困っています。
今月は10回の山行とても無理なようです。
返信する
快晴バンザーーイ (摩耶山さん歩)
2018-09-22 09:31:32
M2さん すばらしい比良でしたね。
倒木も 通過できてよかったです。
快晴! すばらしいお天気でしたね。
山に励んでおられる M2さんへの
粋な 山の神様からの プレゼント!
M2さんに 続きたいですが、、
孫が生まれ サポートに励んでおります。足の劣化が激しくて、、
としだなーぁーと ビックリしてます。 頑張ります。
返信する
明日は予定通り比叡山系 (M2)
2018-09-22 19:47:21
摩耶山さん歩さん。こんばんは。
19日はお蔭さまで快晴に恵まれた武奈ケ岳山行でした。
今日も山の予定でしたが朝まで雨が残ったので明日に延期です。
今月は台風と長雨で思うように山に行けていません。目標まであと34回ですが、かなり厳しくなって来ました。
お孫さんのサポートで大変だと思いますが、あとしばらくです。ぼくの歳になれば見向きもしてくれません。
返信する

コメントを投稿