M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

14 JR大津駅南口から音羽山を経て東西千頭岳、横峯峠 2023.02.12

2023-02-13 | 音羽山系

 音羽山から冠雪の蓬莱山 10.33

 (参考) 音羽山から白山 2022.12.12

 初めの急坂 8.49

 次の急坂 9.14

 3回目の急坂 9.23

 鉄塔から近江大橋 9.46 
 
 音羽山から昼食後行く予定の東西千頭岳 10.31

 阿含宗の星まつり 10.50

 琵琶湖大橋 11.12

 主稜線から近江大橋 11.22

 東千頭岳の途中 樹間から見えた近江大橋 12.24

 急坂の降り 12.41

 西千頭岳からアベノハルカス 12.58

 メガソーラ展望地からアベノハルカス 13.12

 メガソーラ発電所 13.30

 展望地からアベノハルカス 14.00

 桃山城と団地群 14.00

 横峯峠から降る途中の悪路 14.51

 急坂の悪路に耐えてようやく着いた女人堂前 15.02




 2023.02.12(日) 今年14回目の山行 天候 晴れ 単独





昼間は1ケ月先の陽気になるとの予報。衣服調整して自宅を出ると快晴。

あまりにも良い天気なので行き先を大文字山から音羽山に変更。ひょっとすると白山が見えるかもしれない。

JR大津駅南口からスタート。このコースは数限りなく上下している。以前は登るのに1時間半も要しなかったが
今日は2時間近くかかってしまった。

音羽山に着いてみると想定した遠望は得られないので失望した。そこそこの展望はあるが白山などとてもとても無理だった。

ただ阿含宗星まつりを初めて見ることが出来たのはよかった。毎年この時期の日曜日にあるらしい。

山上からみても赤い炎が見え中々見応えがあった。



歩行時間 6時間03分 休息 1時間08分 合計 7時間11分

歩行距離 17.1km 通算距離 243.8km (+) 10.0km

累計高度 ⊕ 1050m ⊖ 1142m 消費カロリー 2072kc

コースタイム

JR大津駅南口発   8.36
登山口       8.44
小ピーク      9.08 ※1.2km
岩割れ       9.19
鉄塔        9.44-49 ※2.4km
BBC分岐      9.53
東海自然歩道分岐  10.23
音羽山       10.30-11.18 ※4.5km
鳴滝不動分岐    11.34
牛尾観音分岐    11.34
パノラマ台     11.70
膳所分岐      11.51-12
小ピーク      11.54
石山分岐      12.01 ※6.1km
東千頭岳      12.34-39 ※7.4km
西千頭岳      12.58-59
メガソーラ入口   13.06
展望地       13.11-13
メガソーラ出口   13.31
高塚山分岐     13.52
展望地       14.00-01 ※11.1km
横峯峠       14.11-13 ※11.7km
中間点       14.35 ※12.7km
女人堂前      15.02-05 ※13.6km
醍醐寺南門     15.16
自宅近辺着     15.57


 JR大津駅南口発 8.36

 国道1号から石柱を左に 8.42

 登山口 8.44

 祠 8.48 左後ろに回り最初の急坂を登る

 急坂 8.49

 急坂 8.50

 急坂 8.52

 緩やかな尾根に乗る 8.55 6分間

 緩やかに登る 9.00

 小ピーク 9.08

 小鞍部 9.12

 2回目の急坂始まる 9.14

 急坂 9.15

 急坂 9.16

 急坂ここまで 9.18 4分間

 岩割れ 9.19

 3回目の急坂始まる 9.23

 急坂 9.24

 急坂 9.26

 急坂 9.27

 ここまで 9.30 7分間

 小登り 9.37

 鉄塔 9.44-49

 完璧な晴天を予想していたが以外に霞んでいる 金勝アルプス方面

 大津市

 琵琶湖大橋 すっきりと見えない

 比叡山

 大文字山

 鉄塔を後にして音羽山へ 9.51

 BBC分岐 9.53

 音羽山へ 9.57

 音羽山へ 10.02

 東海自然歩道分岐 10.23



 音羽山 10.30-11.18 三等三角点 593m 昼食

 この後行く予定の東西千頭岳

 市街地と東山 愛宕山

 琵琶湖大橋

 比叡山

 琵琶湖

 大文字山

 琵琶湖大橋

 大津市街と蓬莱山

 ぼんやり伊吹山 ?

左に白く見えるのは雲か雪山か ?

 八大竜王コース降り口 山頂を後に 11.18

 山頂前広場 11.19

 湖南 11.22



 近江大橋 11.22

 湖南 11.25

 赤鉄塔 11.30

 鳴滝不動分岐 11.34

 牛尾観音分岐 11.34

 パノラマ台 11.40

 近江大橋

 沖島と津田山

 音羽山を振り返る 11.44

 長い下り 11.47

 膳所分岐 11.51-52

 小ピーク 11.54

 急坂の降り 11.54

 下る 11.55

 石山分岐 12.01 ここから東千頭岳まで5回ほどのアップと2回下る

 2回目の登り 12.07

 3回目の登り 12.12

 4回目の登り 12.19

 下る 12.21

 下る 12.23

 樹間から見えた近江大橋 12.24

 5回目の登り 12.27

 5回目の続き 12.31

 東千頭岳 12.34-39 600m

 ベンチ

 入れ違いに大平山の方へ降る年配女性3人組 音羽山で10分程いて先発したグループと思われる

 山名板

 急坂の降り 右から迂回 12.40

 降りて振り返る 12.45

 鞍部 12.45

 右手に西千頭岳が見える 12.49

 Y字分岐 右へ 左は相月方面 12.50

 三差路 右折 12.52

 取付き 12.56

 西千頭岳 二等三角点 602m 12.58-59

 ハルカスが何とか見える

 メガソーラーへ 13.02

 メガソーラーへ 13.04

 メガソーラー入口 13.06

 枯れそうで枯れない花は ? 13.09

 展望地 13.11

 ハルカス

 展望地から降りる 13.13

 音羽山が見える 13.17

 メガソーラー

 





 岩間山が見える 13.27

 メガソーラー出口 13.31

 高塚山分岐 13.52

 展望地からハルカス 14.00

 醍醐南部

 市街地

 マイホームタウン

 横峯峠 14.11-13 2組が休息中 そこに展望地で出会った2人も 上醍醐から女人堂に下るらしい

 峠をあとに 14.13

 平坦路はここまで 14.24

 悪路始まる 14.28

 悪路 14.29

 中間点 14.35 道が酷くなるのはこれから

 悪路 14.39

 悪路 14.44

 悪路 14.48

 悪路 14.50

 悪路 14.52

 悪路 14.53

 悪路14.57

 万千代川を渡る 15.00

 女人堂前 15.02-05

 醍醐寺五重塔 15.10

 南門を出る 15.16

 太田垣蓮月寓居跡 15.19 幕末の女流歌人

 山科川堤防で獲物を追うサギ 15.42

 自宅近辺着 15.57

 音羽山をクローズアップ