M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

坂本 本坂から大比叡  2014.09.09

2014-09-10 | 山行746


2014.09.09(火) 今年72回目の山行 天候 晴れ 単独

今日はJR比叡山坂本から本坂を登り、未だ踏んでいない大比叡と四明岳を目指すプランである。過去何度も比叡山域に来ているが、何故か両ピークに縁が無かった。

洛北から眺める比叡の山は綺麗な三角形をしているが、南北から見ると東西に2峰が分立する双耳峰だと分かる。

大比叡と四明岳を総称して比叡山と呼ぶが、一般的には京滋境に一等三角点の有る848mの大比叡を指すらしい。

坂本の本坂入口から1時間少しで根本中堂前に着いた。
さて、ここから大比叡への道が分からない。国土地理院の地形図を用意していたが役に立たなかった。

仕方なく弁慶水の前を通り、しばらく雲母坂を下った所から左折して山頂駐車場に行って見た。広い駐車場の東方に小高い所が見えた。多分あそこだと見当を付けて向かった。
5分も掛からず簡単に大比叡三角点が見つかった。

次は四明岳だが、ここは有料のガーデンミュージアム比叡の敷地内に有る事が分かり断念した。大比叡だけで良しとした。

その後ケーブル比叡まで降り、京都市街を見下ろす絶好の展望を楽しみながら昼食を摂った。

雲母坂をゆっくりと降り、叡電修学院駅に着いた。




         山上の詳細軌跡

コースタイム

JR比叡山坂本駅発    8.47
本坂入口        9.04-08
大宮林道分岐      9.14
防獣柵         9.22
亀堂         10.00
法然堂        10.04
延暦寺会館      10.09
根本中堂       10.12
戒壇院        10.21
弁慶水        10.28
山頂駐車場      10.55
大比叡三角点     11.04
ケーブル比叡     11.34-12.40
水飲対陣碑      13.13
雲母口        13.40-48
叡電修学院駅着    14.09


         当面目指すは山上に見えている延暦寺会館

         日吉大社建造物?

         本坂入口

         大宮林道分岐

         階段を上がる 左を行っても直ぐに合流する

         防獣柵

         本坂の途中、見えた近江大橋

         この道も水害の跡か



         亀堂

         法然堂

         比叡山コケ

         延暦寺会館

         根本中堂  10:12

         戒壇院

         弁慶水

         西塔入口

         展望所から見る横高山、水井山

         山頂駐車場

         琵琶湖が見える

         ここからも横高山、水井山

         東の方に小高い所が

         大比叡三角点  848m

         展望閣のある辺りに四明岳が

         スキー場跡を通る

         ケーブル比叡  11:34-12:40



  ケーブル比叡からの眺望





         旧道から降りる

         新道に合流

         水飲対陣碑

         びっしりシリーズ第3弾

         歩き易い道も有る

         バイパスの尾根道

         バイパス終点

         雲母口

         叡電修学院駅