■二人だけの太陽 / 大形久仁子 (東芝)
全く期待していなかったレコードが大当たり!
そういう体験は、中古屋巡りに勤しむ音楽愛好者には、更なる中毒性を深める危ない快感でしょう。
特にシングル盤B曲にそれがあった場合、う~ん、依存症が進行する事、請け合いの喜びであって、本日掲載の1枚もサイケおやじにとっては熱いエモーションが呼び覚まされましたですねぇ~♪
まず、歌っている大形久仁子とは、後の内田あかり♪♪~♪
そうです、昭和48(1973)年に「浮世絵の街」の大ヒットを飛ばし、女優としてもテレビや映画に印象的な存在感を示した彼女の前身が、大形久仁子なんですねぇ~~♪
もちろん、昭和40(1965)年頃にデビューして以降のその時代は、特にヒット曲は出せず、それでもマヒナスターズに客演した昭和43(1968)年の「私って駄目な女ね」が唯一の実績だったんですが……。
実は後追いの昭和歌謡曲ファンは、大形久仁子のレコードを探している現況が続いていると思うのは、サイケおやじだけでしょうか。
何故かと言えば、彼女特有の歌の個性、上手さが妙に気になるんですよねぇ~♪
さて、そこで件のB面曲「二人だけの太陽」なんですが、結論から言うと、これが世に出た昭和43(1968)年のムードが全開のエレキ歌謡!
まさに隠れ名曲&名唱の決定版でしょう。
過言ではなく、サイケおやじは強く思っています。
なにしろ当時、ここまでハナからケツまでファズの効きまくったエレキが鳴っている歌謡曲って、珍しいという言葉だけじゃ~、表現も解説も不可能なほどなんですねぇ~♪
ちなみに作詞は万理村ゆき子、作曲は鈴木淳なんですが、やはり森岡賢一郎の編曲が実に痛快で、同時に演奏をやっているのがリアルタイムで森岡賢一郎が御用達のスタジオミュージシャン集団ですから、分かっているファンには歓喜悶絶のグルーヴがお約束以上です♪♪~♪
また、本命でありながら結局はヒットしなかったA面曲「恋の秘めごと」については……。そっとしておきましょう、今は……。
ということで、大形久仁子の音源がどういう復刻をされているのかは不明なんですが、もしも「二人だけの太陽」が聴けるとあれば、皆様には強くオススメしたいエレキ歌謡の推薦曲です。
いや、エレキ歌謡というよりも、GS歌謡というのが本当かもしれません。
それだけファズギターと昭和元禄サイケデリック文化が結びついていた証としても、楽しめるように思います。