OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

この人だぁ~れ part-123:ジュン麻布

2023-01-26 19:21:23 | 歌謡曲

可愛い誘惑 / ジュン麻布 (ビクター)

掲載したのは、サイケおやじにとっては、最近の掘出し物 (^^♪

もちろん、主役たるジュン麻布は「この人」シリーズの歌手ですから、全く未知との遭遇というか、例によって、某ネットオークションの纏め売りレコード群の中での邂逅ではありますが、このジャケ写ポートレートを見た瞬間、これは……、何か、あるっ!?!

そんな嬉しい予感が音はしませんが、ど~~んっ! と、大当たり (^^♪

それこそが作詞: 山上路夫&作編曲:三木たかしのクレジットがあるA面曲「可愛い誘惑」でして、とにかくサウンド的には、これが発売された昭和44(1969)年5月のムードが横溢した、GSブーム終末期のビートソウル歌謡であり、幾分ズンドコ系のリズムリフに歌謡曲保守本流のメロディ展開、そして芯の強いロックビートが化学変化的に融合されたとしか思えない、実に調子のイイ流れには、それに加えて絶妙の泥臭さや下世話さも加味されているあたりは、完全にサイケおやじの好みのツボ (^^♪

ですから、歌っているジュン麻布の甘え口調によるフェロモン唱法がジャストミートしているのは言わずもがな、ここでのミディアムアップの和風グルーヴは、この時代ならではの味わいじゃ~ないでしょうか (^^♪

ちなみにジュン麻布のプロフィールについて、ジャケットスリーブ裏に記載されたところによれば、昭和43(1968)年から三木たかしの門下に入り、特技の電子オルガンではNHKのオーディションに合格しているということで、しっかりした音楽的素養は持ち合わせてていたと思われますし、三木たかしの指導があるからでしょうか、節回しの所々に黛ジュンっぽいフィーリングが滲み出しているのも、個人的には嬉しいですねぇ~~♪

まあ……、当然ながら、三木たかしも、実妹である黛ジュンに、こ~ゆ~フェロモン歌謡は与えないわけですが…… (^^;

それはそれとして、ジュン麻布と同系の歌手は当時、次々に登場してはフェードアウトするという流れを見つめるというよりは、徹底的に聴き込む努力をサイケおやじは続けていきたいと願うばかりでございます。

ということで、「昭和」という時代は、ますます遠くなりつつある事を実感しながら、それでも当時の歌や演奏や映画等々に固執する自らの趣味性について、共感してくださる皆様の御厚情には、深く感謝しております。

独り善がりだとは自覚しておりますが、今後とも、よろしくお願いいたします <(_ _)>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この人だぁ~れ part-122:牧... | トップ | 何故か…? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事