3月23日(水) 天気:晴れ 室温;19.8℃
きょうは 水曜日です。 朝日谷のカフェ・エルミタージュへ 玉浦さんの ”ソックモンキー展”
を見に行きました。 ソックモンキーのほかに あみぐるみ、羊毛フェルト、ハワイアンリボンレイ
ストラップ、和風小物、マカロン、革木工 その他雑貨と 色々あります。
きょうのコーヒーカップは 有田焼・源右衛門窯でしたが 白磁にしては 少し青味がかってい
ます。 染錦というのでしょうか・・・。 自転車で 走っていると 白モクレン、レンギョウ?、ユキ
ヤナギなどの花が 咲き乱れ 春爛漫です。
※染錦とは、染付けの上に 釉薬をかけ 1300度で焼成を行い、その上に 有田焼伝統の色絵具で
絵付けを施して 800度で焼成し、赤・緑・青・黄色などの色を取り入れた有田焼伝統の様式です。
一色の色を使うごとに 一回づつ焼成するため 一つの作品が出来上がるまでに 4回から10回ほど
焼成を行い 作品が作られます。 染錦は 1675年頃より始まり 城の調度品や将軍家・諸大名・朝廷
などの献上品として 作られたのが始まりで 現代も その技術と伝統は 受け継がれています。
。。。。。 。。。 。。。。。。。 。。。 。。。。。。。 。。。 。。。。。。。 。。。 。。。。。。。 。。。 。。。。。。。
きょうは 水曜日です。 朝日谷のカフェ・エルミタージュへ 玉浦さんの ”ソックモンキー展”
を見に行きました。 ソックモンキーのほかに あみぐるみ、羊毛フェルト、ハワイアンリボンレイ
ストラップ、和風小物、マカロン、革木工 その他雑貨と 色々あります。
きょうのコーヒーカップは 有田焼・源右衛門窯でしたが 白磁にしては 少し青味がかってい
ます。 染錦というのでしょうか・・・。 自転車で 走っていると 白モクレン、レンギョウ?、ユキ
ヤナギなどの花が 咲き乱れ 春爛漫です。
※染錦とは、染付けの上に 釉薬をかけ 1300度で焼成を行い、その上に 有田焼伝統の色絵具で
絵付けを施して 800度で焼成し、赤・緑・青・黄色などの色を取り入れた有田焼伝統の様式です。
一色の色を使うごとに 一回づつ焼成するため 一つの作品が出来上がるまでに 4回から10回ほど
焼成を行い 作品が作られます。 染錦は 1675年頃より始まり 城の調度品や将軍家・諸大名・朝廷
などの献上品として 作られたのが始まりで 現代も その技術と伝統は 受け継がれています。
。。。。。 。。。 。。。。。。。 。。。 。。。。。。。 。。。 。。。。。。。 。。。 。。。。。。。 。。。 。。。。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます