私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

温室植物園で 播磨の絶滅危惧種展 と

2022-05-18 15:12:44 | 日記
 5月18日(水)    天気:晴れ   室温;23.6℃

 きょうは、手柄山の温室植物園へ ”播磨の絶滅危惧種展” (自主展) を見に行きました。
約100点が 展示されています。 同時開催として、奥の展示室で ”サラセニアと食虫植
物展” も行われています。 絶滅危惧種展では、花の咲いているものは少なく、展示品を
見て 名前の分かるものは、ほとんどありません。 分かるのは、クリンソウ、ムサシアブミ、
ヤブレガサ、シラン・・・。


 ため池環境と多様性   ~水草の多様性と保全~
 身近な環境であるため池には、多様な生き物が 生息しています。 水の中にも、様々な生
き物や 水草が見られます。
 水草は、水の中で 生育できるよう 特殊に進化した植物グループで、最新の知見では 日本
在来種は 269種が 角野(神戸大学)により 記載されています。 水草は 絶滅危惧種の割
合が高く、国内に生育する水草の4割が レッドデータブック2014に 挙がっています。
 池の水質により 異なった種類が見られ、平野部にある 冨栄養タイプの皿池では 栄養分を
好む ヨシ・マコモ・ガマ類・ハスなどの抽水植物や ヒシ・ウキクサなどが 一般にみられます。








 ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・
 植物園のブログに 新聞社が 取材に来たことが 載っていましたが、きょうの新聞に
”食虫に夢中” の見出しで 載っていました。 それによると、展示のメインは、食虫植物の
サラセニアと ウツボカズラ。 いずれも おびき寄せた虫を 筒状の葉や 捕虫袋に落とし、
消化液で分解する。 サラセニアは 5月が開花時期で、多くが 深紅の花を広げている。・・・





 ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・





 。。。   。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする