私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

イッピン ~兵庫 播州のはさみ~

2015-03-16 17:02:47 | 日記
 3月16日(月)  天気:晴れて暖かい  室温:21.4℃

 3月10日(火) BSプレミアムで ”イッピン 握って 切って 気持イイ! ~兵庫 播州のはさみ~”
が 放送されました。

番組案内には
 兵庫県小野市は 知られざる はさみの一大産地。 中でも 手作業で作る “握りばさみ” は 抜群の
 切れ味と 極上の握り心地で 裁縫好きの憧れのイッピン。  その熟練のワザとは?
 また 造園のプロが 愛用する はさみは 切れ味よく、音も絶品。 音と 切れ味の不思議な関係とは?
 そして 今大人気の よく切れるキッチンバサミを 生み出した画期的な アイデアとは?
 機能的で 美しい “播州のはさみ” の魅力を 水沢エレナが 徹底リサーチします。

 いま 手芸店、裁縫ワークショップで 播州の握りばさみが 大人気。 軽い力で よく切れる、
薄くても 分厚くても ジャンジャン切れる。 日本橋の刃物店で 細い糸でも切れる 究極のはさみ
として 8000円と やや高価にもかかわらず 手作り品として 人気があり すぐ品切れになる。

 兵庫・小野市の握りばさみメーカーを 訪れます。 江戸時代には 50ものメーカーが 携わって
いましたが いまでは 手打ちはさみのメーカーとしては 唯一の存在。
 ここでは 一本の丸棒から 叩いて ハサミを作ります。 まず オトシといわれる 中央のU字部
を 叩いて 平らに延ばす作業。 次に 刃先の部分を 叩いて 成形。

 刃先の部分には 刀と同じように 鋼を付けます。 先端部を切り落とし(先切り) よく切れ
るように。 中央のU字部を 叩いて 成形したので プレスで 曲げたのもに比べ 腰に弾力があり
軽く握れ 握り心地がいい。 手間暇かけた 効果があります。

 刃先を研磨して 全体を研いで 仕上げます。 最後に U字部の曲げ。 軟い腰と 鋭い刃先が
完成します。 ニューヨークでも 革細工などに 使う はさみ として人気がありあす。 

 次は 音と 切れ味で プロをうならせる 刈り込みばさみ。 このメーカーでは 年一万丁のはさみ
を作っています。 鋼を 機械で打って 刃と柄の部分の形を作り 焼き入れ。 焼き入れすることで
鉄の原子配列に 炭素が 閉じ込められ 緻密な組織になり 硬くなり 切れ味が 良くなります。 

 歯の形には 微妙なヒネリがあり かみ合わせると 歯の間に スキマができ 当たっている
のは 一点だけ。 歯の研磨には ヒネリがあるので 力加減が 必要です。 かみ合い具合は
音で 確認します。


 次は 誕生! 魔法のキッチンばさみ。 年3000丁 売れる人気商品です。 知り合いの
お母さんが 病気で 手が不自由になり いろいろ試行錯誤して このような刃の形になった。

 上の歯は 包丁のようで 下の歯は まな板のように 受け刃になっていて 根元には カーブ
が付けられています。 歯の角度を いろいろやって この形になった・・・。
 その人の手にあった 大きさのはさみを 作りたい・・。

 外国でも 人気があるそうで 最近 イタリア人が 弟子入りしてきた。 弟子として受け入れ
伝統の技を 絶やしたくないので 惜しみなく 伝えていく・・。

 。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。。。  。。  。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする