西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

一般質問檀上 発達障害編

2017-06-19 22:40:40 | 日記

宮崎県の先週末は空手ウイークでした

小学生は九州大会で北九州へ、中学生高校生はチャレンジマッチです

南空会でも私は北九州、関谷指導員はチャレンジマッチと分担して参加しました

もう一人指導員が欲しいなと感じています、一般会員が早く育ってくることを願うばかりです

さて6月議会の真っ最中です

きょうは一般質問の最終日でした、明日から議案質疑があり、議案の委員会付託があり、委員会での議論となります

一般市民には目立たない部分ですが、議会の大切な部分(と言うか、もっとも大切なとこだと思います。市側から議案として提出されたことを、市民の代表として調べ、議論して、議決までもっていくのですから

私も議案をしっかり見て、委員会では議論したいと思っています

さて私の一般質問をブログに載せていますが、今日は「発達障害に対する取りについて」について壇上から質問した部分に対して、同じく壇上から市長が答えたものです

いつものように、答弁に関しては箇条書きで書きます

まず私は壇上でこのように質問しました

・・・次です残念なことに「施政方針」に発達障害という文字がなかったように思います。

発達障害への取り組みは、現在とても大事なことだと思います。

それで3番目の質問として発達障害に対する西都市の取り組みをお伺いします。

これに対する答えです

*一歳六か月健診、3歳児健診での発達支援保育士による観察・相談や臨床心理士による5歳児相談を行うとともに、毎月臨床発達心理士・言語聴覚士・音楽療法士・発達支援保育士等による0~6歳を対象とした発達相談(育ちのひろば)を実施している

*保健師・保育士・児湯ルピナス支援学校・市教育委員会・小学校と連携を図り、保育所等の訪問、幼児健診で要支援となった幼児の観察を行い支援につなげている

*毎週火曜日コミセン及び生きがい交流広場において、宮崎中央発達支援センターによる出張相談所を開設している

*療育手帳や診断書により発達障害と確認できる場合は、障害児相談支援事業所につなぎケース会議を開催

*社会福祉法人が運営する事業所において「児童発達支援」「放課後デイサービス」「保育所等訪問支援」」など障害児通所支援事業が実施

*宮崎市総合発達支援センターと広域共同運営業務に関する協定を結び、専門的な療育訓練や相談に応じる体制を整備している

*4月2日から8日までを発達障害啓発週間をさだめ、市図書館に発達障害関連コーナー設置、4月の広報西都に発達障害にかかる普及啓発記事を掲載

以上でした、この答弁を中心に質問席で質問を重ねました、後日お楽しみに

さて今日の稽古はいつもに増して基本を中心に稽古しました

その場中段突きの稽古を(まだやるんですか~と子供の心の声が聞こえるまで)やって、その後は追い突き移動稽古をこれまた(ひぃえ~と言わせるまで)やりました

とにかくこの二つが基本中の基本ですから

そのあと横蹴上げの稽古をやってやっと基本終了です(約一時間半)

最後はこれまた組手の基本刻み突きだけをしつこくやって終了です

私は稽古は「技を作る(磨く)」ことと「その技を運用する」この二つが両輪だと思っています

技を作るのは、めんどくさくて、キツイけいこで、すぐには結果としてでないものですが、長い目で見れば大切です

大学ではそんな稽古ばっかりやっていましたので、今私も踏襲しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回全九州少年少女空手道選手権大会

2017-06-18 23:23:16 | 日記

第3回まで宮崎で行い、今年から九州各県持ち回りで行います

今年は福岡県での開催です

会場はすごく立派な北九州総合体育館です

6面のコートが余裕で入るし、観客席は(たぶん)5000人ほどあるようだし

副道場も完備、そしてなによりこんな広い会場なんですが、クーラーがガンガン効くということに驚きです

宮崎を振り返ってみると、このようなアリーナがないですね

9年後国体に向けて、時代に合ったいや時代を先駆ける会場が急務ですね

さて私は宮崎県空連から審判員として派遣されました

昨日のお昼から審判会議

佐藤会長の熱い話から会議に入りました

初日は形のベスト8までの試合です

夜は各県役員のレセプション

各県紹介の後、県対抗歌合戦

宮崎は当然歌姫O先生

見事、東海堂賞をゲット

東海堂のH支店長さんを囲んで

H支店長いつもお世話になっています

目録です

レセプションは万歳でお開きです

私は元世界チャンピョンあずさ先生とツーショット

ありがとうございます

今日は開会式から始まります

開会式前の宮崎県選手団

さ~、九州最強を決めます

会場には団旗を

審判ですので試合はあまり見ることができなかったのですが

南空会の子供たち頑張りました

南空最強小6女子

各県ベスト4が九州大会に出れるのですが、小6女子はベスト4すべて南空会だったので、4人出場です

そして素晴らしいことに長友摩耶さん九州3連覇です、パチパチ

第1回は県予選前に骨折して出場しなかったのですが、第2回大会から出場して小4.5.6と優勝しました

大会後に記念写真です

今回14名送り込みました

5位以上紹介します

池田仁太 5位

岩切紅 3位

堀地杏樹 3位

長友摩耶 優勝

以上でした、さて8月は全国大会です、さらに稽古して頑張りましょう

で、終わったらこんな感じです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問壇上 神楽編

2017-06-16 22:59:01 | 日記

壇上ではこのように聞きました

2番目の質問は神楽についてです、九州特に宮崎が日本いや世界に誇れるものです。

施政方針でも「記録作成等の措置を講ずべき無形民俗文化財」に尾八重神楽が国指定を受けたとお話しされましたが、このことを詳しくご説明願いたいです。

壇上からの答弁を箇条書きで

・「記録作成等の措置を講ずべき無形文化財」とは「選択無形文化財」と言われており、文化財保護法に基づき記録、保存、公開に対し経費の一部を公費によって補助を受けるものとして文化庁長官に選択された文化財

・今回の米良山の神楽は尾八重神楽・村所神楽・越野尾神楽・小川神楽・中の又神楽が選定

・西米良そんを事務局で3か年かけて記録作成を行う

・最終的には国指定を受け、ユネスコ無形文化遺産に登録されることを目指す

以上でした、このあとの質問席でのやり取り楽しみにしてください

さて明日あさっては九州空手道選手権です

今年の会場は北九州です

南空会の子供たちは頑張ってくれることと思います

私も審判で早朝北九州に向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問終了しました

2017-06-15 19:58:05 | 日記

本日一般質問終了しました

質問と答弁のやり取りの全文は、後日西都市の㏋に掲載されたときに載せたいと思います

たぶん8月になると思います

で、今日からしばらくは私の質問全文(完全ではないです)と

行政側の答弁を簡略化したものを出していきたいと思います

それでは

おはようございます、新緑会の橋口登志郎です。

今議会開会日は、押川市長初の施政方針がだされました、その最後に「本市が抱える様々な課題をしっかりと受け止め、市民の皆様と共有しながら、対等な立場で議論し、本市が進むべき方向性を見いだしていきたいと考えております。そして、「市民みんなで創る元気な西都」を目指した市政運営に全力で取り組んでまいります」

と述べられております。

この最後の一文に市長の思いが集約されていると思います。

私も同じ思いです。

そこで様々な課題を受け止めるということ、元気な西都を創るという事という事で、今回質問をさせていただきます。

まず最初は「自転車を活かしたまちづくりについて」です。

市長は県議時代宮崎西都間のサイクリングロードの整備について質問され、それが反映された事がありました。

多分平成23年6月議会のことだったと思っています

質問前に私と自転車のことについて話しましたので、よく覚えています。

その時の県議会での質問で、市長は自転車の観光振興への効果、有酸素運動で健康的であり、環境に優しいと評価されていました。

質問の最後の方で、知事に生涯スポーツ振興の観点からサイクリング人口の増加を願い、環境整備を要望されていました。

自転車の推進を願っている姿を見てとても嬉しく思っていましたし、又知事がトライアスロンをたしなみ自転車を愛好している事もあり、宮崎県の自転車を取り巻く環境は大きく前進しました。

わが市西都も、自転車関連の会議や講演会をしたり、エンデューロレースを行ったり、食とサイクリングとの組み合わせでイベントを開いたりと、官民協力した取り組みおこない 、自転車専門誌などで「自転車の町西都」という評価を得ています。

誠に嬉しいことです。

さらに昨年三月に「西都市自転車安全利用促進計画」が出されました。

内容も画期的なもので、市民として嬉しく思っていました

そこで、1番目の質問としてこの自転車安全促進計画の現在の進捗状況を伺います。

2番目の質問は神楽についてです、九州特に宮崎が日本いや世界に誇れるものです。

施政方針でも「記録作成等の措置を講ずべき無形民俗文化財」に尾八重神楽が国指定を受けたとお話しされましたが、このことを詳しくご説明願いたいです。

次です、残念なことに「施政方針」に発達障害という文字がなかったように思います。

発達障害への取り組みは、現在とても大事なことだと思います。

それで3番目の質問として発達障害に対する西都市の取り組みをお伺いします。

4番目の質問項目は転入促進、空き家空き地対策についてです、三月議会でも少し触れましたが農地付き中古住宅の売買際しての農地法の緩和についてです。

つまり住宅と農地が一体となった場合売買が困難になる問題です。

都会からの転入の障害になっています、この農地法第三条第1項についてですが、この件について農業委員会にお伺い致します。

空き家の一つ目は市営住宅の空室の件です、現在の状況と対応、また施政方針でも言われましたが、「公営住宅ストック総合活用計画」とはどういうものかお伺いします。

二つ目は同じく施政方針の「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づく対応とは具体的にどういったものかお伺いいたします。

最後は空き地対策です、現状と対策についてお伺いいたします。

以上壇上での質問といたします、誠意あるご回答お願いいたします。

壇上で、このような質問をしました

 市側の答弁を箇条書きで紹介します

本日は自転車関係のみです(すべて書くと、むちゃくちゃ長くなりますから~)

①自転車関係

・h28年3月に九州一の自転車っを活かしたまちづくりを目指して」をコンセプトに「西都市自転車安全利用促進計画」を策定した

・柱は「安全で快適な通行区間確保」「自転車のマナーアップ」「自転車を通じた観光振興」

・計画期間を10年とした

・「安全で快適な通行区間確保」は保護路肩除草、応急舗装補修、計画的な道路補修は関係機関と協議しながら実施

 ・交差点、自転車専門通行帯は優先規模を決めて進める

・稚児が池前交差点と公園化に伴う道路整備区間、マックスバリュー前の路線は自転車通行に適正な整備となるよう協議中

・「自転車のマナーアップ」では各小中学校で交通安全教室を行っている

・その他は現在検討中

・「自転車を通じた観光振興」では妻駅西地区商店街振興組合に委託している「新観光プログラム開発事業」で自転車をいかした観光進行に取り組む

・サイクルマップ、ひなまつり散走、宮崎カーフェリーと連携したツアー客誘致、バスツアー客に対するタンデム自転車体験イベント、レンタサイクル

・さらに西都原エンデューロは関係団体と協議しながら実施

以上が壇上での自転車関係のやりとりです(この後、質問席でもっと深いやりとりをしています、お楽しみに)

今日はここまで

明日は神楽を取り上げます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うすでこ、今日の稽古、明日一般質問です

2017-06-14 22:56:46 | 日記

今日の宮日にこのような記事が載っていました

ここに出ておられる、図師監督は東京から駆けつけていただきました

映画の撮影で一緒にさせていただきましたが、その苦労たるや、見ていて心配になるほどでした

そんな監督を支えていった荒谷さんでした

さて今日の稽古は一部野外稽古です

どうやらまた新しい仲間が増えそうです

いままで妻南小、妻北小、都於郡小の子供たちがいましたが、初めての穂北小です

西都市全域に広がってきてうれしいです

明日は一般質問です

一番目です(10時から)

皆さん地方議会とは何かを知る良い機会です

是非傍聴に来てください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする