goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
・2025年03月
・2025年04月
・2025年05月
・2025年06月
・2025年07月
・2025年08月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の話なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
お知らせ
gooブログのサービス終了に伴い、Amebaブログに引っ越すこととなりました。
ブックマークされている方は以下のURLに変更していただけると幸いです。
https://ameblo.jp/uckeymouse2/
タイトルは変わらず、「うっきーマウスの食いだおれ七転八起」
引き続きお付き合いほどよろしくお願いいたします。
※サービス終了までこちらもAmebaと同じ内容を更新いたします。
百聞は一見にしかず!?なり~
お出掛けなり~
/
2012-07-03 19:05:58
夫
は本日健康診断で、朝ご飯を抜いて出掛けました。
何やら
「水も飲むな」
ゆう指示が出ていたらしく、気の毒でしたわ。
さ、今年の腹回りは何センチだったかしら?
何とか85センチ以内に収まってくれてるといいけど。ホホ。
今年は最後の悪あがきもしなくて、昨夜は10時前に例の
時鮭
を食べちゃったんだよねー。(笑
そら料理屋さんで食べたものとは比べ物にはならないけど、こちらで手に入る鮭とは全然違いました。
家で食べる分にはこれで充分ですな。
夫
は気に入ったみたい。
保冷剤ではなくドライアイスを入れてくれていたので、家に着いたときもまだ凍っていましたし、また行く機会があったら買って来ましょ。
さて、私は空腹の
夫
を尻目に
ムラカミーチェ
とランチに出掛けておりました。
気楽でいいでしょ?(笑
そう、私は我が家の太陽であるために養分が必要なのよ。
ふふふ。
以前から車で近くを通って気になってたトラットリアに行って来ました。
食べログとかでは評判がいいんだけど、何度か行ったことがある
マリ造
は
「自分で確かめて来い」
ゆうておりました。
うん?つまりそれほど期待するなってことね。
パスタと前菜のランチにお奨めのとうもろこしのスープ(プラス300円)を付けてもらいました。
まずは前菜。
冬瓜のポトフにバーニャカウダのソースが掛かったものに、何やらゆうソースが掛かったピーマンの肉詰め、スモークサーモンにサラダですな。
冬瓜は美味しかったですなぁ、バーニャカウダもライトに作ってあってよく合ってましたわ。
ピーマンの肉詰めに掛かってたソースは、オレガノを使ったいかにもイタリアンのソースでこれはこれでそれほど凡庸でもなくイケる。
ただ説明をしてくれるお姉さんが何を言ってるのか聞き取れないの。(笑
彼女のせいじゃないんだけど、彼女の声が高くて不安定なものだから何を言っても
「ふにゃふにゃふにゃ」
にしか聞こえない。
↑わかります?鼻に抜けるような喋り方。
たぶん聞き返してもダメなんだろうなぁ、残念です。
次に運ばれてきたスープは、さすがにお奨めだけありました。
生のとうもろこしのジュースと言った方がわかりやすいかしら?
ほんのり甘く青臭い、私は好きなスープです。
パスタは厚切りベーコンとほうれん草のぺペロンチーノ。
ベーコンは美味しい。
ベーコンは美味しいが、コレ、私が作っても変わりないかなぁ。
何だかとっても損した気分になったわ。
ハハハ。
パスタは2種類の中から選べたから、
ムラカミーチェ
はトマトソースのを選んだのね。
こちらの方が若干当たりだった。
アンチョビとケイパーのトマトソースでイカとブロッコリーと入ってて、焼き茄子が上に載ってた。
ケイパーの味が勝っててねぇ、トマトの味が消されちゃう。
不味くはないし、いい素材を使ってると思うんだけど、
「プロが作った!」
という感じのものじゃないんだなー。
デザートも同じことが言えるかなぁ。
フルーツポンチに紅茶のアイスクリーム、パサパサのパウンドケーキのようなものと言えばわかりやすいかしら。
以上でスープの代金を合わせて1680円だったかな。
百聞は一見にしかず、確認したら私はもういいや。(笑
奥様方で一杯で五月蝿いし(音が響きやすい)、何より換気設備に不備があるようで服や髪にに付くニオイがかなわんよ。
と
夫
が一所懸命働いてるのに、呑気にランチしておいて文句ばかり言うのもなんだけれども・・・。ホホホ。
ランチの後はいつものアピタをウロウロコース。
もう他に行くところがないんかいって!
ふふふ、足に合ったサンダルがあったので、また衝動買いしちゃった。
子供用の22センチのものです。
試着してみたらちょうどよかったので、ついね。(笑
こげ茶とサンドベージュもあったんだけど、安かったしせっかくの子供用なのでピンクにしてみました。
こんなん40歳過ぎたおばちゃんが履くもんじゃない!?
お恥ずかしい。
しょうもない買い物をした後は、いつもの御茶屋で休憩。
ここのところずっとハズしていたので、いつものに戻りました。
やっぱりコレが一番好きだわ~。
もう浮気するのは止めます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
日常が戻って...
運命には逆ら...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話