カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



雛祭りだったのねなり~







昨日は雛祭りだったんですねー。
すっかり忘れておりましたわ。
テンスアップちゃんのfacebookにこんな写真がUPされていました。
台湾にいる彼女に雛祭りのことを教えてもらうなんてねぇ、笑っちゃう。
それにしても、初節句とは言え、よくこんなものを用意したなぁ。
と感心してたら・・・
彼女が日本でお世話になっていた方から、カード型のお雛さんが昨日届いたんですって。
あら!ナイスなご配慮。
その方はもうおじいちゃんと言ってもいい年齢の方で、彼女が受けてたロータリークラブの奨学金の世話役の方なのよ。
彼女が帰国してもう10年以上経つのに、こうやって気に掛けて下すってるみたいです。
もちろん彼女も折々に挨拶はしてるんでしょうが、ありがたいことですなぁ。
で、この方とお人形で思い出すのが私と彼女の喧嘩。(笑
いよいよ彼女が台湾に帰ることになったときにね、この方に餞別に日本人形をもらったんですよ。
でもね、彼女は日本人形のあのリアルさが怖いらしくて、「持って帰れない」と言うんです。
「うきさんにあげます」ゆうんだけど、私だっていらんしあの手の人形は苦手なのよ。
「いらん。自分で処分しな」
彼女「怖くて出来ないし、せっかく頂いたものなのに・・・」
オイオイ~!!そんなこと知らんがな。
つうか、私だってそんな人形をゴミに捨てるのは怖いがな。
しばらく言い合いを続けて彼女は半泣きよ。
でも、私だって折れるわけにいかないじゃない?(笑
もう私も彼女も子供みたいでしょ?
見かねたが大学に持って行ってくれた、ということがあったんです。
ハハハ。
実はね、私も彼女の娘に小さい雛人形を送ることを考えたんですよ。
でも、この喧嘩を思い出して止めたの。
ふふふ、私と彼女が揉める原因になった方が、こうやって彼女の娘の初節句のお祝いを形にしてくれた。
何だか面白いもんね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )