夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

言えない人は・・・

2018-10-08 09:05:40 | Weblog
どうでもいい話ばかりしていて
言うべき時に言えない人が多い。
それは何故かと言えば、言うと
人から反発を食うから嫌だ。
当たり前の、当然の事を言う
勇気や理論を持たず自信がない。

普段は余り話をしないタイプで
あっても、必要な時に理路整然と
発言できる人は一目置かれる。
つまり、無駄な話、噂好きの人
自分にとって、どうでもいい
関心のない話題に入らないだけ。

日頃から人と接する機会が多い
場合に、ある程度相手を見る。
つまり、この人は、あのパターン
に当てはまるだろうと推測したり
この部分とあの部分を足した
感じのタイプだなあーと思う。

そして、どうでもいい話を永遠に
ウダウダし続ける人は結局、必要な
場合に話す人ではない事が分かる。
ただ時間つぶしに、自分が暇だから
誰でもいい誰かに聞いて貰いたい。

こういうタイプとつるんでいるのは
無益な惰性の相手をしたい人なのだ。
人は自然に波長の合わない相手と
話をしたいと思わない生き物だ。
注目を浴びないタイプは、誰かと
その瞬間を共有したい我欲がある。

話を聞いて貰うという行為は
自分に注目して貰う小さな出来事
に当たるが、自分と次元が違うと
判断すれば、くだらないと感じる。

言いたい事が言える人、言うべき
場面で当然の発言ができる人は
相手の非難や勝手な理屈に対して
反論できる理論もあるからだ。
あなたは、当然の事を言える人?

卑屈な人間やコンプレックスが
強い人は、相手の優れた点を
素直に認められない人種であり
悪口やある事ない事の噂を流す。
人を陥れる事に生きがいを持つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする