夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

単語のニュアンス

2021-05-31 09:32:56 | Weblog
単語や言葉は似たようなものが
複数存在しているが、その中で
本人に語彙がなければ最初から
知らないという事も起こってくる。

単なるお喋りであれば、さほど
単語や言葉に気を遣っている
訳でもなく、その場が楽しければ
和やかに時間を過ごせれば
というニュアンスに力や重きを
置いている場合が殆どだろう。

しかし、ビジネスの場合は単に
言葉や発言すればいいという
ものでもなく、言い回しや用いる
単語1つで相手の気持ちが、こちらに
引き寄せられたり、逆に離れて行く。

優秀な営業マンであれば、単語や
語彙、言葉の言い回しが絶妙に
素晴らしく、瞬時にその適切な
言葉をセレクトして話を進める。

だから、同じ事を相手に伝える
場合でさえ、受け手の気持ちや
態度を上手く懐柔する術を持つ。
これが経験や年数に関係なく
最初から出来る人はレベルが高い。
所謂、下地が出来ている訳だ。

サラリーマンの家庭で育った
子供よりも自営業で家と店が
一体化している状態で育った
子供の方が圧倒的に言葉選びや
相手との距離の取り方、受けが
良いのは自然に学んだ特徴だろう。

実際に自分が経験していなくても
見ていれば、どうすればいいか
自然に会得していく機会が多い。
それ以外にも長男や長女の第一子
の方が不器用な事が多い気がする。

育つ段階で目上の兄弟が居る
状態で育った子供の方が様々な
事柄を家で見ているから語彙も
年齢よりも多く、先に知っている。

誰かに言われた言葉に傷つけば
それをわざと使うか、避けるかは
本人の考え方次第になるだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の基準は何か?

2021-05-28 09:04:17 | Weblog
普通という単語や言葉を日常的に
よく使う人が結構多いだろう。
何が普通で、無難なのかと言えば
大多数の人がする事や考える事が
普通という基準になる気がする。

数が多ければ、それが正しいのか?
その考え方は、どちらとも言えない。
複数の人が支持したから、良い案件
とも限らないし。誰もが分からない
部分を理解していなければ、結論が
真逆になる事も当然あるからだ。

普通が素晴らしいとも思えない。
程々がいいと支持する人も絶対数
いるが、それは努力や高い水準を
最初から求めない場合に、そうなる。
人の基準は、生まれ育った家庭環境が
土台になっている場合が殆どだ。

自分が決めたのではなく、その
家庭に生まれた為に従わなければ
ならない事になっているものが
なければ、自分が成長して決める。

けれども、厳格な家に育った人と
何も言われない家に生まれた人
では、当然すべてに於いて求める
レベルやランクが異なっている。

そこから簡単に抜け出せない
限り、その人が、ごくごく普通の
家庭に生まれていれば大きく
なっても何も違和感を持たない。

しかし、それから大きく逸脱した
家庭で育てば、その人の求める
事や言う事は悉く少数派になる。

普通だから安心とか、誰かに
何かを言われる心配がない。
そういう考え方の人であれば
大多数の人が支持する事を
すれば何も問題はないだろう。

自分が、どうしたいのか?
それが1番大切で重要な事だと
思うけれど、人の意見や対立
人の輪から浮いている事を
気にするなら、無難な事をする。

自分らしく生きるのは良いが
人の迷惑や気配り、配慮がない
言動は単なる自己中心的な人間。
その烙印を押されるだけだという
事を分かっているのだろうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽をする or 丁寧

2021-05-26 09:02:33 | Weblog
一般的に楽をすると言えば、
手抜きというイメージがある。
実際に手間を掛ければ時間も
労力もいるけれど、それを好んで
したくない場合に、なるべく楽に
という考え方で行動したり考える。

それが良いのか、悪いのかは
時と場合に依るし。本人の体調や
時間との兼ね合いに関係する。

けれども1度楽な方法を試して
これはいけると思えば、もう
面倒なやり方、手間暇掛かる事は
止めようと思ってしまうのが人間だ。

家電製品はドンドン進化している。
それに頼れば自分でする事は
面倒で厄介な出来事になっていく。
人間は頭や手を使わなければ
自覚の有無を問わず退化していく。

その究極の位置にあるのが
丁寧であり、1つ1つ時間や
手間暇を掛けて作業をしただけの
結果は確実に他者に分かるものだ。

だからこそ、それだけの姿勢を
持って仕事や家事、その他の
趣味に於いても丁寧な作品は
他のものとは全く異なっている。

当たり前の事を当たり前に
手抜きをせずに暮らす姿勢が
あれば、どんな時でも流されない。
しかし、体力や体調が優れない
時には、いつもより簡略する
知恵も臨機応変に、すればいい。

丁寧な作品は、それだけ高価になる。
機械に頼らず、人の手を掛ける
というのは1番贅沢な方法だから。

世の中の便利と引き換えに確実に
失っていくものがある事を
肝に銘じて暮らした方がいいと思う。

丁寧な人は、すべてに於いて丁寧
というやり方をしているものだ。
それが、その人の生き方や価値観
人間形成に大きく関わっている。
信用に値する人物とも言えるだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配や不安に襲われる

2021-05-24 09:21:57 | Weblog
心配や不安に襲われる人は
絶えず、何かに怯えて、気にして
生活を送っている状態である。
ある意味で心配事を考える為に
生きているような感じかも知れない。

本人は、そんな事にも気付かず
誰よりも心配や不安に晒されやすい。
そういう性格なのだ。けれども
他の人に、それを共有して貰う為に
話をしても、受け入れられない。

内容が、余りにも起こりそうに
ない事を告げられても、どんな風に
反応したらよいのか戸惑うだろう。
ごく普通の誰でも漠然と感じる
不安や心配であれば、同感する
意見も出て来るけれど・・・

潔癖症や精神的に病んでいる
人の話を聞けば、自分が同様な
タイプでない限り、何故、そこまで
心配や不安なのか、分からない。
1度何かが原因で神経的に繊細
と言われる人は、過敏に反応する。

本人にとっては、ごく普通の
当たり前の事柄だけど、一般的な
レベルの人であれば、それを
異常な領域と捉えてしまうから。
あの人は難しい人とか、関わると
面倒な事に巻き込まれると告げる。

日頃は元気印の人も精神が病めば
自然とネガティブ思考に陥る
傾向が高くなってしまうから。
1つの心配事や不安が更に
別の事柄に伝染して普段なら
気にしない事まで気になる。

時間があれば、色々と考え込んで
しまうから、意識的に身体を
動かして、用事やすべき事を
詰め込んで考える時間を無くす。
持たないように工夫するのも
1つの有効な手段になるだろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独 & 孤立に強い人

2021-05-21 09:02:59 | Weblog
孤独な人、孤立していても平気な
タイプというのは、絶対数存在する。
つまり、それが寂しいとか、辛い
嫌という感情を一切持っていない。
ごく普通の事として捉えている。

誰かが、それを非難すれば何故
そんな事がイチイチ話題になるのか
という目で眺めているクールな人。
人は生まれる時も死ぬ時も1人だから。
わざわざ孤独とか孤立している
状態を取り上げる意味が分からない。

孤独が悪いのか? 別に誰にも
迷惑を掛けていなければいい。
そういう主旨に基づいているので
それを改めたいと感じていない。
人が集まれば、派閥や仲の良い
グループが、いつの間にか出来上がる。

その何処にも属さない人が居る。
それは学校や職場だけではなく
あらゆる所で、誰とも深く交わる
事もせず、単に、そこに来る為の
目的のみを追求して存在する人だ。

煩わしい人間関係から解放されたい。
最初から相手が距離を詰めないように
引いている。とっつきにくい雰囲気を
わざと作っている場合も、あるだろう。
親しみを感じる人、話しやすいタイプ。
そういう人に声を掛けて行くから。

孤独や孤立に強い人は依頼心を
最初から持っていない。あらゆる
人に対して期待を持たないから。
失望もせず、人を頼らないから
自分の力や実力を磨く事に
貪欲な生活を送っているのだ。

自分に厳しい人は得てして
他人にも厳しい事を求める。
それは自分が、こなしているから
それだけの事をして貰う必要が
あるという基準が高いだけだ。

その為に孤独になっても孤立
しても、何ともないし。自分の
世界を邪魔されたくない気持ちが強い。
丁度、自分とウマの合う人が
居れば、付き合うかも知れない。
そういうスタンスで日常生活を送る。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする