夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

英気を吸い取られる

2018-06-29 09:05:18 | Weblog
負の形が自分の周囲にあると
そちらの方向に吸い取られる
気がする事が、ないだろうか?

例えば、どんな事があるかと
言えば、マイナスイオンを
持った相手、ネガティブ思考の
タイプと同じ空間に居れば、
どのような内容の話であっても
ポジティブな答えは出ない。

すべての事柄が沈んでいき
何もかも否定されてしまう。
すると、その人と会う事が
非常にうっとおしい出来事に
変わってくるから疎遠になる。

或いは、老人というものは
どうしても若い人と比べれば
醜くなっていくのは仕方ない。
同じ人間であっても若い時と
違って外見も身体も汚くなる。

そして、生き生きとした表情
とも疎遠になり、周囲にいると
自分まで、英気を吸い取られて
しまう気がすると、その場にいた
私に元気な老人が、しみじみと
嘆いているのを知っている。

溌剌として元気な人は、いつも
それが普通だと周囲に思われるが
どんな人でも落ち込んだりする。
しかし、英気を吸い取られる
場合とは、ニュアンスが違う。

自分の状態が悪くなくても
自分にとってマイナスな要因が
近くにあると、それに伝染して
しまうのは、避けたいと思う。

仕事ができる人は、できない
人間と時間を共有したいと
思っていない事も事実だ。
人は誰でも自分が犠牲に
なりたいと本能的に思わない。

綺麗な人は、美に対して過敏で
貪欲だから、維持する事に
執念を燃やして生きている。

そうでない人は、それなりに
色々とやったとしても所詮は
土台が違うわけで、圧倒的な
ものと比較されると惨めに
感じてしまい、避けていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人の限界は・・・

2018-06-27 09:04:09 | Weblog
人は外見も違うし、性格や考え方
体力や気力、頭脳や特技も異なる。
学校や仕事で同じ事に取り組む。
自分がしたいと思うのではなく
それは大抵、強制的に行われる。

誰でもできる事、皆が楽々こなす。
そういう事でも出来ない人は居る。
何か健康的に問題がなくても・・・
自分が限界と思った時が
実は限界になってしまう。

体力的な限界、行動の限界
性格的な限界、自分の基準や
思考からの限界、技術や能力の限界
価値観を変える事の限界、
生理的に受け付けない限界etc。

多くの人が嫌悪感を持つ事は
簡単に出来ないと答えても
非難される事は余り起こらない。
しかし、数が少ない部分で
反応してしまうと小言や叱責
という結果を必然的に招く。

本人の限界は自分にしか
分からないし、本当は本人にも
分からない限界も存在している。
心が折れる事は周囲の人間が
簡単に判断出る事ではないから。

折れてしまった心や壊れた
身体を簡単に元に戻す事が
できるのであれば、簡単に
挑戦する事を進められる。
厳しい基準や目標もあるから
達成できる部分もあるが・・・

世の中には、どんな事でも
出来る人と出来ない人に
分かれているという基本を
理解していなければならない。
出来る人は出来ない人を
怠け者のように捉えている。

出来ない人から見れば
出来る人が居るから自分が
比べられて悲惨な方向に
視点が向けられてしまう訳だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故、突然怒る ?

2018-06-25 09:01:37 | Weblog
人は喋っている時に突然
怒り出すという行為をする。
それは、何故かと言えば
様々な理由が挙げられる。

会話の中で自分が馬鹿にされた。
非難されたと感じたり、否定
されて侮辱を受けたと思ったり
被害者意識を持った場合だ。

或いは、理不尽でおかしい。
杓子定規な回答で誠意がない。
のらりくらりで、まともに
応じようとしていない。
受け入れられない時に腹が立つ。

相手との間柄も関係してくる。
全く初対面の場合、喋った事は
あるが初めて会って会話を行う。
昔から知っている人、所謂
名前やその人に関する情報は
殆どないが顔を見れば話す人etc。

以前から知っていたとしても
許容範囲が人によって異なる。
全く異質の事が受け入れられない。
自分の考えから、はみ出る事は
どうしても肯定できない人は
それを強要されると怒り出す。

怒り出すメカニズムは違う。
ずっと我慢している人、
少しの事でもカッとして怒鳴る
タイプや相手に言い返す人
黙ってしまい相手と関わらない。
その場を去ってしまう。

電話であれば、一方的に突然
ガチャンと切ってしまう。
非礼だとか、そういう事は
考えずに一刻も早く接触を断つ。

怒る事はエネルギーがいる。
相手が取り合わずに自分だけ
怒っている時は、特にそうだ。
人は怒る事で本質が出てくる。

普段おとなしい人や温厚で
あったとしても、今までに
一度も怒った事がない人は
いないだろうし、ヘラヘラ
していたとしても心の中は
違う場合も多いからだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要視は他人or身内?

2018-06-22 09:03:17 | Weblog
あなたは他人と身内という
区別を日常的に感じて生活
しているタイプだろうか?

家族や親戚という血縁関係が
あるものを身内と称している。
日ごろから行き来が頻繁で
或いは、根強く信頼できる。
安心できて居心地がよい空間に
居る人達が家族であれば肯定する。

自分が誰かと結婚して家庭を
持てば、自分が選んだと言えるが・・・

しかし、家族は自分が選んで
関わって生活しているとは
限らないし、たまたま両親が
子供を産んで、そこに自分が
存在しているだけの現象だ。

親が誰か分からない人も居るし。
家族という括りで一緒に生活
しているだけで、仲は良くない。
殆ど会話もなく、会う時間も
わざと避けて帰宅している。
ただの同居人という関係もある。

身内が全面的に力になって
自分を助け、かばって
くれる愛情や立場であれば
他人よりも身内の絆を感じて
生きてきたに違いないだろう。

しかし、血が繋がっていても
子供が可愛いと思わない親や
別の家に生まれたかったと
痛切に思って暮らしている
子供も絶対数は存在している。

統計がないので、どれ位の
割合なのかは不明だけど・・・
家族という問題は重たい。
離れても、必要にまとわり
付いてくる状態をかわすのは
自分の人生を潰す力を持つ。

血の繋がりのない他人の方が
実は自分の思う以上に力に
なってくれる場合もあるから。
あなたは他人と身内、どちらを
重要視して生きていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反応や考えは変わる

2018-06-20 09:06:54 | Weblog
同じものを見たり、聞いたり
ある場面に遭遇すると
人の反応は必ずしも同じ
とは限らないし、だから
それぞれの存在価値がある。

いつも横並び、同じ反応と言えば
ロボットを始めとする機械だ。
人と人間は違うから、そこが
反応であったり、リアクションや
態度、言動や感情というものが
その人を動かし、支配している。

無反応の人ほどつまらない。
何を考え、どんな風に感じて
いるのか、それとも本当は
馬鹿にしているのか分からない。
自分の感情や気持ち、内面を
見せない人はロボットに近い。

人は意志の疎通から親しくなる。
それを拒絶している相手と
普通の人であれば親しく
付き合いたいと思わない。
そして、本人も大して人と
交わる事を有意義と感じていない。

とってつけたように余りにも
過剰な反応も、わざとらしくて
何だか信用できないと思う。
或いは、自分にとって良い
ニュアンスであれば信じる。
そういう人もいるだろう。

ある時期までは人間関係が
広がる方が素晴らしいという
感じがしているかも知れない。
孤独で人付き合いをしない
人を変人という目で眺めたり・・・

しかし、人生を長く過ごせば
どうしても残りの時間を
意識して生きる事になる。
その時に人は整理するのだ。

単に反応が違うだけではなく
そこに悪意や嫉妬という要素が
あれば、わざわざ素直に
受け止められない人とは合わない。
関わらないで生きていこうと

数が多ければいいと思った
時代は過ぎて居心地のよい
時間を過ごす事にシフトされる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする