夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

協力してくれるか ?

2022-11-30 09:07:05 | Weblog
自分が1人でする事であれば
誰も協力してくれる人が居なくても
何の問題もないけれど、誰かに
依頼して協力して貰う必要が生じる
場合に、誰が、いつ、どんな形で
協力してくれるのか分からない。

当てが外れたり、或いは、ダメ元で
頼んだ人が好意的に協力してくれる。
そんな事も起こるから、世の中
捨てたもんじゃないと思ったりする。

人望があれば、あの人が困っている
なら協力したいと思われるだろう。
しかし、反対に人から好かれない
タイプであれば、日頃は仕事上の
付き合いとして関係があるだけ。
そう思っていたら、関与しない。

バッサリ切る事も躊躇しないから。
人望があるか、否か日頃は余り気に
する事もないかも知れないけれど
ピンチになった時、途方に暮れて
いる場合に、顕著になってくる。

自分が損得勘定抜きで、どんな風に
人から思われているのか、分かる。
日頃から偏屈者だと思われている人で
あったとしても、心を開く瞬間がある。
それが、何か人に依って異なるけど・・・

惜しみなく協力してくれる人は
自分にとって、かけがえのない
人物という分類で間違いない。
その時は、そんな風に思わなくても
失ってから気付く事もあるだろう。

お願いする事が苦手な人は居る。
つまり、プライドが邪魔するから。
頭を下げたくないという感情に
よって、自分が相手よりも下に
なる気がするからだろう。

しかし、人間関係を円滑に進める
為に時には、妥協して相手を
立てる事が出来なければ上手く
行く可能性は皆無に近いだろう。
結果オンリーと言うタイプであれば
問題を感じないで頭を下げられる。

いつも、依頼するだけではなく
自分も誰かの為に力になってあげる
姿勢は持っておくべきだと思う。
世の中は持ちつ持たれつと言うが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代と共に変化する

2022-11-28 09:03:53 | Weblog
時代と共に価値観や考え方、世の中の
常識や普通という概念も変化していく。
それは、長生きをすれば余計に
顕著に感じる時代の流れである。

自分の若い時に多数が占めていた
事柄でさえも、死語や廃れて無くなる。
目撃したり、通じないという現象も
起こってくる訳だ。似たような年齢で
あれば、簡単に分かるけれど・・・

世代のギャップだけではなく、
世間の主流が、どこになっているのか?
それを認識していなければ、時代錯誤
と呼ばれる考え方を披露している事に
本人は全く気付いていない状態だ。

良かれと思って発言している事が
実は、化石化している事柄に成って
いる。PCだけではなく、人間も日々
アップデートする必要がある。

好奇心や意欲があれば、年齢に
関係なく、話が弾むものだけど・・・
年を取れば新しい事に段々と
順応しない、そして、面倒だとか
大儀だという感情に支配される。

巷では盛んに、人生100年という
言葉が発せられているが、100年も
生きていったい何があるのだろうか?
人の臓器は70年が寿命と言われており
身体が不自由になって、生きていて
楽しいものなのか疑問である。

身体だけではなく、頭脳明晰とは
程遠い、認知症を発症して周囲から
迷惑がられて、生きている事自体
本人が感じなければ苦痛ではないかも・・・

不況の長期化で経済成長のない
日本の国は賃金が横ばい所か、
実質は税金が増えて手取りが減少
しており、盛んに今また、海外で
稼いで生活している層が増えている。

日本は、この先、更に生活していく
上で魅力のある国とは程遠くなって
いく気がする。誰が、それを改善する
方向に舵を取れるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は年収・女は年齢

2022-11-25 09:00:26 | Weblog
セクハラの単語が日常的に使われて
昔ほど、結婚に関して質問をする
人は減ってきている気がするけれど・・・

結婚する3組に1組は離婚している。
恋活とか、マッチングアプリという
媒体を通して結婚する人も増加して
おり、それらに対する偏見も少ない。
そんな世の中に成ってきている。

しかし、結婚産業に参加すれば
明らかに男性に求める条件は年収。
女性に求める条件は若さという年齢。
この考え方は永遠に変わらない。

好きなら、お金の事は気にしない。
そう思っていたとしても、現実に
我慢の生活を強いられ続けると
不満は蓄積され爆発するだろう。
お金よりも愛情が大切で1番という
考え方が変わらなければ続くけど・・・

女性に若さを求めるのは子供を
産む年齢とも関係しており、更に
男性は若いというだけで、デレデレ
する傾向が根強い人種なのである。

結婚したいという市場には、男性
としてランクの低い人が圧倒的に
多くなってあり、女性の方は希望
ランクを最低限に落としていると
思っていても、それよりも低い
男性しか紹介されない事に落胆する。

何故、結婚したいのかという事を
自分の中で掘り下げて考えてみる。
1つの条件が満たしていれば
OKという考えに、たどり着けるか
どうか。それが成婚に結び付く
条件の1つだと言えるだろう。

独身の楽しさと気楽さを考えれば
結婚して、ごく一部の富裕層で
なければ、不満の多い結婚生活が
果たして素晴らしいものなのか?

疑問に思える。離婚したいけど
我慢して離婚しない層の%を
発表すれば、いいと思うけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣は簡単の近道

2022-11-23 09:06:53 | Weblog
人に依って習慣にしている事は
色々と異なっているだろう。
けれども、1度自分の中で習慣化
されると全く意識せずにこなせる。
つまりその事に関して神経を使わずに
物事を簡単に進める事が可能になる。

だから、ルーチン化すれば儀式の
ようになってくる。それを済ませば
落ち着くという感じかも知れない。
朝起きてから晩寝るまでの間に
特別に習慣にしている事はない。
そう言い切れる人は少ないと思う。

何らかの事柄を毎日繰り返して
それを自分の中で習慣と思って
いないだけかも知れないけど・・・

習慣にすれば、どれだけ忙しくても
時間が足りなくても。いつもより
様々な事に頭を使わなければ
ならない事態に陥ったとしても
習慣になっている事は出来るのだ。

人は無意識と意識的に行動している。
その中で戦略を練るのは意識として
1番難易度の高い事柄に当たるから。
様々な角度から検討したり、複数の
人間の意見を聞くけれど、だからと言って
ベストの案が確実に出て来る保証はない。

習慣化しておけば、余分な神経を
使う部分が相対的に減る事を意味する。
だから、非常に疲れていたとしても
忘れたり、イージーミスを犯さない。
習慣化すれば、予防する事が可能だ。

必ずしている事を毎日しなければ
何となく気持ち悪いという人も居る。
旅行に行くからしない。そんな所で
妥協せずに、旅行先でもする人。

それは自分に忠実に生きている
という考え方も出来るし。融通が
利かないと思う人も居るだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を律する事

2022-11-21 09:00:55 | Weblog
自分を律する事が出来なければ
様々な甘い言葉に反応してしまう。
そして、失敗や手痛い出来事を
繰り返しても、何故か、また
同じ過ちを繰り返すようになる。

人は育った環境によって基盤が
出来上がっており、そこから
脱却するのは至難の業だと思う。
つまり、刷り込まれた価値観や
考え方を簡単に変える事が難しい。

統一教会の様な宗教一色の両親に
育てられた場合、世間の価値観や
考え方と大きく逸脱して成長する。
本人が違和感を覚えれば、そこから
方向転換したいという気持ちと
行動が出来ればいいけれど・・・

簡単には、その道を進めない
現実に絶望を感じてしまうだろう。
親が絶対。子供にとって支配
される期間が長ければ、その時に
感じた恐怖や怒りから逃れる為に
自分を親に合わして生活する。

それしか、その家で生活する術は
子供にはない。選べる選択肢が
ない状態で育てば、自分が望むと
望まざるに関係なく本人も偏った
状態になってしまう。そこから苦しむ。

自分を律するとは、具体的に言えば
自分の事をコントロール出来る。
その状態が普通であれば、ある時
熱中しても、依存の状態まで行かない。

子供の時から、そういう環境で
育てば、大人になっても、それを
する事は決して難しいと思わない。
今までしてきた事を、するだけだから。

しかし、自分を律する事をしない
生活を送っていれば、それをする
というのは非常に忍耐が必要になる。
だから、楽な方に歩みを進める。
自分を律する事が出来る人は
基本的に精神年齢が高くなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする