夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

バトルを制する者は・・・

2022-08-31 09:26:36 | Weblog
小さな事から大々的な事まで
バトルを繰り広げて生きている。
それが日常生活と言っても決して
言い過ぎでは、ないと思うけど・・・

誰でも平穏無事な生活を望んでいる。
そういう風に思っている人は平和だ。
実際には平凡は退屈で人のケンカや
争い事を見るのが大好きな人も居る。

つまり、世の中は平和で退屈な状態が
続けば続く程、真逆の状態を心の中で
望んで居る人が一定数存在している。
だからこそ、戦争が好きだと言う。

家族や知り合いのケンカだけではなく
初対面や目上の人であっても、遠慮
せずに、おかしい点は指摘すべきだ。

男性の場合、サラリーマンという
社会生活を送っていたら、嫌でも
年功序列や権力争い、上司という
役職によって、遜った態度をする
傾向が高い。そうしなければ自分の
居場所や立場が危うくなると思っている。

どんな時でもバトルを制する者は
それ相応の力を兼ね備えている。
それが本人の力量なのか。周囲を
取り巻くブレーンなのか。或いは
お金を使って黙らせるやり方なのか。
種類や方法は様々だとしても・・・

相手が手強い場合は、余計に力が
入って、奇抜な方法を取るかも。
定石や一般的なやり方は誰でも
考え付くから。誰もが発想しない
アイディアを持っている人は
奇想天外と呼ばれる反面、不変に強い。

正攻法で攻めるのが、実は正しい
訳ではなく、反則と呼ばれるもので
あったとしても、自分の勝ちを得る
為に何でも在りをするタイプも居る。

見習いたいと思う、やり方でバトルを
制してきた者は、他者から憧れの目で
見られる事も多いだろう。しかし
本人は、そんな事よりバトルを
制する目的の為に今日も邁進する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手人間には睨み

2022-08-29 09:23:41 | Weblog
世の中には常識が通用しない人、
そもそも常識が無い人、自分の
勝手主義や主張をし続ける人、
喋るのも、顔を見るのも嫌な人。
様々な人間の集合体で出来ている。

しかし、自分にとって気の合う人
だけを取り揃えて生活するのは
難しいのが現実だから。どうしても
そりの合わない人と関わらなければ
ならない場合にストレスや不快度が
非常に高くなってしまう傾向になる。

そして、それが頻繁になれば
自分の体調が悪くなってくる人も
出る。自分のキャパシティーを
超えてしまえば、途端に無気力に
なるのは、よく知られている。

勝手人間に対して、どんな対策を
取ればいいのかと言うと、全ての
場合に当てはまるとは限らないが
睨みを利かせる。こちら側が攻撃的な
態度を見せて、相手がどう出るか。
或いは、完全に無視。挨拶もしない。

誰かに自分の言動を非難されても
それに対して、色々と言い訳や
理屈を並べても聞いた相手が支持
してくれるとは限らないから。
自分の身は自分で守るを徹底する。

好意的、友好的に自分を見ている。
そういう人であれば、色々と
相談に乗ってくれるかも知れない。
けれども、満遍なく、全ての人に
気に入られようとする事、自体が
自分で自分を追い込んでいくのだ。

別に嫌われてもいい。分からない人に
分かって貰う必要はないと割り切る。
そこまで達観したり、実施できる
所に到達するのは人に依って違う。
性格的に無理と言う人も居るだろう。

時にはボーカーフェイスもいいけど
舐められない為に自分の感情を、
むき出して相手に接する事も必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使えない管理会社 !

2022-08-26 09:05:27 | Weblog
マンションに住んでいたら必ず
住人以外に接触するのは管理会社だ。
何も問題が無ければ、日頃は
遣り取りもしないだろう。しかし
1度問題が起こると管理会社に
連絡しなければ物事は進まない。

勝手に自分達で処理すれば、後から
嫌味や文句をつけて来るのが管理会社。
分譲や賃貸に関わらず、基本的に
管理会社は苦情を受けるのが仕事だ。
褒められる事など皆無に違い業種。

だから、なるべく動きたくない。
お金にならない事に労力を掛けたくない。
それが見え見え、それを動かす為には、
住人のレベルによる訳だ。一人で
単独行動すればいい場合と管理会社に
複数の意見として上げて改善させる。

話の分からない人間を動かすのは
非常にストレスが掛かるし。また
効果的な対策を練る必要がある。
電球の交換、取り換え作業に
数日掛かるなんて問題外だろう。

マンションの某階の共用廊下に
取り付けてある電球が点かなくなった。
当然、電球を交換するだけなのに
2日も真っ暗な状態で、その階の
住人は暮らしていた。夜、降りる時に
真っ暗だから?と思ったけど・・・

そんなの直ぐに買って来て取り換えれば
数時間も掛からない。全く、何でも
自分の所でやらず、リフォーム業者に
丸投げするから時間が掛かるのだ。

更に、ある部屋の住人が引越した。
その際に、エントランスホールに
何時間も大型ごみを放置し、挙句に
黒い油のようなシミを40個位
つけて汚した状態で退居した。

連休明けに管理会社に電話して
「防犯カメラに写っているでしょ。
誰がしたのか分かるはず」
「清掃します」と言いながら3週間経過。
そんな状態だから住人の質も落ちる。
チラシも散乱させて平気な人が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足はガンの元

2022-08-24 09:04:31 | Weblog
日々の生活の中で健康と睡眠は
非常に大切な要素になっている。
睡眠不足が齎す様々な悪影響の
1つにガンに罹りやすいという
報告が医学的に挙げられている。

自分のしたい事を優先する為に
しなければならない事が沢山あって
忙しいから。睡眠時間を削るしかない。
そんな生活を長期間続けていたら
全く自分の知らない間に病気に
罹ってしまった。何故、自分が?

そう思ったとしても、罹らない
人の生活習慣と著しく異なる
生活を送っていたら、知らず
知らずの内に自ら進んで病気を
併発する方向に歩みを取っていた。
結果として、そうなって行く訳だ。

健康で長生きをしたいと思って
いる人は多いだろう。しかし、
誰もが望んでいても健康のまま
生涯を終えるとは限らず、高年齢
という壁によって心身ともに衰える。
頭脳に問題が起これば周囲は大変だ。

ガンも種類によって、消滅するもの。
或いは転移して手術が出来ないもの。
色々とある。自分の人生を決めるのは
自分だけど、もし不治の病に侵されたら
そこで騒がず、生きていける強い精神力が
あれば、納得した人生だと言える。

病気が助かる反面、治らない病気や
後遺症に悩まされる人は多いのだ。
生きていれば、それで満足ではなく
罹る前の身体にして欲しいと思う。
それが本人の切なる願いだから。

ガンになりたくて、なる訳ではなく
他の病気は助かるから。死亡率が
1番高い病気になっているのが現実。

ガンだけ気を付ければいいのではなく
様々な病気に罹らない為に身体に
良くない事は極力避けて生活しよう。
まず、自分にとって充分な睡眠時間の
確保から始めてみてはいかがでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナと風邪の違いは ?

2022-08-22 09:09:59 | Weblog
コロナと風邪の違いは何かというと
明確な定義は、なされていない。
つまり症状の初期は殆ど変わらない。
だからこそ、風邪だと思って、そのまま
放置していたり、大した事がない。
そう思って、その内に治っている。

自覚症状があれば検査をするかも
しれないけど、大して風邪と変わらない
のであれば、わざわざ風邪で医者に
行かない人は、そのままだろう。
だからと言って、誰が、どれだけ
被害を受けたかと言えば不明だ。

有名人であれば、その人の動向を
記録していたり、お付きの人が居る。
しかし、普通に生活している人は
誰かに四六時中、監視されている
訳ではなく、空白の時間がある。

自分の中で、もしかしたら、この時に
罹ったかもしれない。そういう
心当たりがあれば、濃厚接触者に
対して伝えなければならないだろう。
風邪もコロナも放置していれば
重症危篤に陥る要素が無い人は治る。

大騒ぎせず、秘かに数日間を大人しく
生活していれば、また普通の生活に
戻れる。けれども、風邪の後遺症は
聞かないけれど、コロナの後遺症に
悩まされる人の割合は、どれ位なのか?

自分が罹れば悲壮感もあるだろう。
しかし、人の話を聞いている分には
自分が罹ったら、どうなるか
分からないし。予測も出来ないから。
備えあれば患いなしと言うけど、
日頃から健康に自信がある人も罹る。

予防はもちろんだけど、それ以外に
案外盲点になるのは油断なのだ。
これ位、大丈夫だと思っていたら
後の祭り。後悔しない人生は無い
だろうが、何度も同じ事を繰り返す
人は愚かな行為を続けていると言える。

あなたは、この2年余り、コロナに
振り回されて生活していた人だろうか?
それとも用心と注意を払って自分らしく
新たな何かをして過ごしていたタイプ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする