夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

築いたものが壊れる時

2011-04-30 05:38:43 | Weblog
丹精して作ったもの、
自分が色々と苦労して
築きあげた状態が
何かの拍子に壊れると
絶望感に襲われる。

その損失や痛手が
深ければ深いほど
精神的に傷つき、
再び、立ち上がる為に
時間がかなり必要になる。

今回の地震もそうだけど、
人間の作ったものは
自然に勝ることはない。
目に見える品物や
見えない絆も簡単に
壊されてしまう。

同じ状態に晒されても
年寄りほど悲観するし
やり直す気力が薄い。
普段は人間の無力を
忘れて生活している。

便利で簡単、手軽な
生活が、実は自然界に
とって、不適合な状態に
なっている。

家族や夫婦、友情も
歳月が作り出していく。
突然、何かが起こっても
今までに築いてきた
その状態が、大いに
関係しているのだ。

良好であったのか、
険悪なのか、それによって
対処の仕方は、
明らかに異なってくる。

本人や周囲にしか
たとえ分からなくても
築いてきたものには
必ず歴史がある。
それを無視して進める
事は絶対にないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ばれる人

2011-04-29 05:36:59 | Weblog
会社や学校で何かに
立候補をして選ばれる。
大勢居る人の中から
自分一人だけ選ばれる。

リーダーや統括者を
選ぶ場合も、本人の
能力や性格を充分に
加味している?
必ず該当している
とは思えないが・・・

騙しやすい人を物色して
お金を巻き上げる。
それも、あなたが
わざわざ選ばれたのだ。

良い、悪いに関係なく
自分が選ばれるのは、
それに相応しいと
判断されたから。

同じ状況でも
泣き寝入りする人と
絶対に勝つまで戦う
タイプが居るのだ。

客に損失を与えても
とにかく謝って
上手く収めるのは
予め、それに相応しい
人間をセレクトして
行動しているから。

しっかりしている人が
選ばれるのも当然なら、
上手く丸め込まれる
人間も、大多数の中から
選別され、物事は進められる。

特別しっかりしていない、
騙しやすい層でもない、
その他に分類される
人間であれば、ネタが
尽きた時に対象にされる。

一番に目を付けられる
人間は、とても簡単に
自分の思うとおりに
操縦しやすいタイプ
であるのは間違いない。

あなたは、どんな時に
選ばれる人だろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の器は何で決まる?

2011-04-28 05:34:21 | Weblog
どんな人間にも
器があるが、それは
何で決まるのだろうか?
器は、その人の度量と
言い換えてもいい。

外見では分からないし、
実際に何かが起これば
その人物の度量を
はっきりと知る事が可能だ。

最初から器が広い
人間というのはいない。
様々な出来事や環境、
経験や問題に晒されて
その人を作り上げていく。

自分の器以上の事は
出来ないものなのだ。
度量がない人間、
器が広くなければ
TOPの資質に欠ける。

小さな会社では
威張り散らしている
社長を見かけるが、
度量の狭い典型だ。

昔、某会社の専務は
営業出身らしく
とても話が面白い上に、
お洒落で、ダンディー
もちろん顔も男前だった。

この専務が父親だったら
一緒に色んな所に行って
毎日話せるのに・・・
私は、そう思っていた。

会社中の嫌われ者が
その専務と二人で話し
「専務に言われると
なるほどと思います」
そう答えていたのを
聞いた事がある。

器が広い人間は
会社中の嫌われ者
からでも好まれ、
慕われる存在なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察は、アテに出来る?

2011-04-27 05:35:23 | Weblog
制服を着て威張っている
代表格と言えば
あなたは、どんな職業を
思い浮かべるだろう?

身近な存在だけど
アテになるのか?
そう思うのは
派出所に居る警察官だ。

見える場所に居ない
事が結構多いし。
絶対、奥の部屋で
休憩しているのだ。
国家公務員は税金から
給料を貰っている。

市民の為に働き、
力になるのは、当然の
義務だと思うけど・・・
実際に助かった事より
不愉快な場面の方が
私には多い気がする。

杓子定規な対応と
やり方なのは上に
絶対服従の体質から
生まれている。

警察という組織は
保守的で、がんじがらめ
な上に、職場の不満が
鬱積している所だ。

それに、もう1つ
忘れてはならない
事柄として、役職の高い
エリートほど尊大で
不快な対応を平気でする。

後に残るのは、今後
何かあってもコイツと
二度と喋りたくない。
そう強く感じる。

あなたは警察を信用し、
本当に自分達の力に
なってくれる人だと
思っていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして断れない?

2011-04-26 05:37:59 | Weblog
何か頼まれ事をしたら
あなたは、いつも
引き受けますか?
断らない人の所には、
頻繁に、お願いと称して
依頼がやって来る。

断れない理由は
勇気がないから。
小心者で言えない。
自分が出来る事で
相手が喜んでくれたら
それでいいと思う。

頼りにされる事が
自分にとって励みや
生きがいだと感じるから。
人が困っていたら
力になってあげたいと
思ってしまうetc。

考えられる理由は
色々あるだろう。
断る勇気と、行う勇気は
別のものである。

いつも断らない人は
相手に都合よく
利用される傾向が
高くなってしまう。

嫌われたくないとか
いい顔をしたいという
体裁を重んじてする場合も
あるかもしれない。

断りきれない義理や
世話になった相手の
依頼であれば、せざるを
得ない状況になって
必然的に、自分で自分を
追い込む結果を招く。

断る勇気があれば
どんな時でも、
自分の主張を曲げずに
発言する事が可能だ。

協調性がない、
自己主張ばかりでは
良好な人間関係を
築くのは難しいけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする