夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

詮索

2008-09-30 06:31:46 | Weblog
それが、正しいかどうか
別にして、人は
詮索するのが好きらしい。
あの人は、こうだとか
噂だから、本当の所は、
よく分からないetc。

根掘り葉掘り
聞き出したい
衝動に駆られる?
興味津々の生き物だ。

付き合い出したと
誰かが言ったら、
相手は、どんな人?
どこで知り合ったの?
デートは、どこに行くの?
写真見せて!

男でも、女でも
探ってくるのだ。
話したければ
自分から話すのに・・・
それよりも、色々と
聞きたいダンボの耳。

そして、聞いた最新情報を
誰かに、話したくなり
行動を起こす。
ねぇ、ねぇ、知ってる?

病気や怪我でも
微に入り、細に入り
そこまで、細かく
説明しなくても
と思う位、自分の病気の
説明をする人と尋ねる人。

人は、知りたいこと
興味があることを
質問するのだ。
どうして?
何故、そうしたの?

質問は聞きたい、
すべてを知った時点で
あるいは、興味が
なくなった時に、
終了する。

たまには、時間がなくなった。
急に、電話が掛かってきた。
そんな場合もあるけど・・・

あなたは、詮索する人?
それとも、詮索されるタイプ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、痒い & 痛い!

2008-09-29 06:35:52 | Weblog
秋を迎え、少しずつ
暑さが和らぎ、乾燥が
気になる季節である。

自分が、さほど
気にしなくても
肌というのは、敏感に
反応しているらしい。

何故か、再び、
耳が、かゆい!
たぶん、乾燥と関係している?
年齢と共に、肌のバリアが
衰えてくるのは
仕方が無い。

アトピーではないが
かゆさを我慢できない。
だから、掻く。
また、こうなるだろうと
分かっているけど・・・

結局、前と同じ様な
状態になり、耳が
痛くなってきた。
我慢できない
痛さでなければ
医者には行きたくない。

起きているのも
辛いほど、耳が痛いと
神経を集中することは
無理になってしまう。

そして、自分では
どうなっているか
見えないのが
1番厄介な理由だ。
見える所なら
色々、方法はあるけど・・・

仕方なく、家から近い
ヤブ? の医者に行く。
前回と同じ治療をして、
化膿はしていないから
薬は出なかった。

しかし、痛みは殆ど
感じなくなってきたのに
聞こえ方が、おかしい!
膜が張っているような
自分の声も、変に反響する。

また、別の医者に行く
羽目になった。
あー、嫌だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドリング

2008-09-28 06:41:17 | Weblog
車の停車、信号待ちは
交通規則だから
仕方が無いことだ。
しかし、勝手に
道路に車を停めて
長い時間、何の用事か?

アイドリングを
し続ける車が、結構多い。
アイドリングは
乗っている本人には
別段、何ともないだろうが・・・

すぐ近くに住んでいる
人間にとっては
迷惑以外の何物でもない。
駐車場代わりに
長時間、車を停車させ
誰かを待っているのでもない。

仕事で荷物の積み下ろし
人が降りる訳でもない。
なのに、何十分も
アイドリングをする。

振動が伝わり、あるいは
ガソリンのニオイが
部屋に入ってくる。

車が必需品に近い
現代社会であるが、
むやみやたらと
改造して、大きな音を立てる
エンジンも迷惑だ。

注意されない限り
何をしようと
自分の勝手だという
考え方や躾をしない状態が、
そもそも、大きな間違いである。

早朝に、仕事場へ
一緒に行く為に
ボロい軽自動車が
前の道に止まる。

エンジンがおかしいのか
凄く、耳障りな音を
ずっと立てている。
半分、壊れているのでは
ないかという音。

そして、部屋から
なかなか出で来ない男。
最近、煩くないと思ったら
別の軽自動車に
変えたらしい。

だいたい、煩い音が
平気な神経も
まともな人間とは
絶対に思えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好運 or 不幸 ?

2008-09-27 06:52:09 | Weblog
幸運、好運は、どこから
転がり込んで来るのだろう?
運というのは
目に見えない。
運が向いてきた。
運がついてきた。

そんなふうに
言う人がいる。
運命の人だと思う。
それも、よく聞く言葉だ。
どういう運命?

何となく、言葉は
ニュアンスを持っている。
具体的に、こうだと
イチイチ説明しなくても。

そして、不幸も起こる。
どうして、自分だけ
こうなるんだと
大抵、誰かを恨んだり
被害者意識に陥る。

自分に落ち度も
何の責任もないのに
不幸が起こると、本当に
やるせない気持ちで
一杯になる。

世の中は、何故か
腹立たしいことが
頻繁に起こるように
出来ているのだ。

今迄、生きてきて
理不尽だと思わない
人生を歩んでいる人は
凄く、少ないはずだ。

大部分の人は
多かれ、少なかれ
好運よりも不運の方が
多いと感じる
人生を送っているに
違いない。

好運の女神様が
微笑んでくれた。
それは、たぶん
ほんの一瞬の出来事である。

人生の殆どが
好運のおかげで
過ごしている人は
聞いた事がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想的な生き方

2008-09-26 06:24:06 | Weblog
あなたには
理想的な生き方を
している人が
周りにいますか?

理想的と、一口に
言っても、それが
人によって、何を
理想とするかは
全く違ってくる。

ある人は、絶世の美女
超男前という
顔を重視していたり・・・

超お金持ちの生活、
セレブな人生を送りたい!
自分のしたい仕事をして
バリバリ稼ぐ。

理想的な生活は
その一瞬だけでなく
人生が終るまでの
長い期間を指す。

それが長いか、
短いのか、本当は
死ぬまで分からないが・・・

生まれながらにして
何もしなくても
その理想の生活を
している人も、
ごく少数は存在する。

別に、憧れはしないが
私の知っている人に
理想的な人生だと
思う人がいる。

東大と騒ぎ捲くり
東大卒の人と
見合い結婚をして
子供が生まれた。

数年後、旦那が研修中に
突然、その宿泊地で
亡くなった。
もちろん、上場企業だから
労災が、すんなり認められ
莫大なお金を手にした。

そして、自分のたった1人の
弟は事故で死亡。
未亡人で、自分の両親と
二世帯住宅に住み
再婚する必要性もないので
好きに暮らしている。

<お知らせ>
 セラピスト夢華のHPアドレス  
   http://u-go.to/yumekakobe

セラピストの事、夢華のプロフィール、ブログ
 すべて満載。 是非、1度ご覧下さい!
全部、夢華が作成しました。 
上記のURLをコピーして、貼り付けたら見れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする