夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

肌寒い春

2010-04-30 05:32:33 | Weblog
4月も終わるというのに
今年は肌寒いままだ。
若者は、薄着をしているが・・・

道行くオバサンは
クリーニングに出した
コートを再び、着ている
という話をしている。

例年、GWの頃に私は
服の入れ替えをしている。
大抵、4月半ばには
暖かくなり、冬物とは
おさらばなのに・・・

今年は日が当たらない
場所に居ると寒いので
カーディガンやセーターも
まだ手放せない。
夜になるとコートが
必需品のように寒い。

近所に買物へ行くと
異常気象の影響で
野菜が、とても高い。
まるで年末の頃に
皆が買うから高くする
ような値段が付いている。

春になると野菜も
軟らかくなり、
新物が出てくるのに・・・
何だか生育が悪いらしく
とても小さくて
高い値段が書いてある。

寒い春、暑過ぎる夏、
異常気象は、年々
酷くなっている気がする。

春夏秋冬が、いつの頃からか
夏と冬が長くて
春と秋は、ほんの数週間で
終わってしまう。

肌寒い春に、あなたは
体調を崩していませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の脳腫瘍が増加

2010-04-29 05:30:53 | Weblog
便利な物が開発され
何年か経過すれば
それに対する弊害を
生み出してしまう。
出来上がった当初には
考えられなかったのに。

今では、携帯電話を
殆どの人が持っている。
持っていない人を探す方が
難しいに違いない。

子供の脳腫瘍が近年
急速に増加しているらしい。
学会でも取り上げられ
携帯電話が原因だと
考えられている。

だから、低年齢の子供に
携帯電話は持たさない方が
いいという説が出ている。
電磁波の影響があるからだろう。

大人は仕事で携帯を使うが、
低年齢の子供に携帯電話が
どれ位、必要なのだろうか?

この世に携帯電話が
登場する前には、
誰も不便を感じずに
暮らしていたのに。

脳腫瘍とは脳のガンだ。
少し前には、幼児の頭を
揺り動かすと死亡する
事故が増えていた。
虐待等が原因で
死亡率が高くなった。

小さい子供は無抵抗で
なおかつ、免疫力も弱く
判断力もないから
発達に著しく影響があるものは
避けた方が賢明だ。

子育て中の親は、
様々な弊害から
我が子を守る自覚を
もっと強く持つべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金 & 暇

2010-04-28 05:29:25 | Weblog
汗水たらして働く姿は
最近では余り見掛けない
気がするが・・・
楽をして儲けたい。
その風潮が、とても強い。

胡散臭い仕事?
誰にも、仕事の内容は
話せない代わりに、
1度で大金を手にする。
アンダーグラウンドの
人間は結構居る。

本人が、そうだと
言わないだけで・・・
毎日、きちんと真面目に
働いているように見えない。
でも、金回りがいい人は
確かに居るのだ。

貧乏暇なしと自分の事を
形容する人も居る。
一日の大半の時間は
仕事の為に費やされて
自分の時間が殆ど
取れない人も珍しくない。

暇があっても、お金はない。
無職の場合は、そうだ。
どちらも程々に、バランスの
取れている状態が理想だけど・・・
現実には、かなり少ない。

有閑マダムは、毎日
お金と時間を持て余し
退屈している。
だからと言って、必ずしも
健康で人が寄り付くタイプ
だとは限らない。

自分と同じ境遇の人なら
語らなくても分かるが、
明らかに差がある場合、
惨めにならないように
見栄を張ってしまう。

あなたは、お金と暇の
どちらを選びますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利益重視

2010-04-27 05:38:35 | Weblog
商売や仕事をして
利益がなければ
倒産してしまう。
これは誰でも知っている。

利益率の高いものと
そうでない仕事が
世の中にはある。
安く仕入れて高く売る。
あるいは原価は低いが
ピンハネの率が恐ろしく高い。

長期に亘って、
その商売や仕事を
したいと思うか、
短期間でもいいから
荒稼ぎをするか。

利益重視の飲食店なら
素材が新鮮さに欠け、
あるいは単価の安い
肉や魚、野菜を仕入れて
濃い味で誤魔化してしまう。

これだけの値段を出して
この内容かと客が思えば
二度と、そこには
足を運ばないだろう。

最近、失望する日本料理の
店が結構多い。
いくら名が通っていても
それは関係ないのだ。

店にいる販売員の目が、
どれ位、肥えているか?
簡単なテストをすれば
目利きのある、なしに
関係なく、それが売れる商品
なのかが分かる。

大して商品知識がない
お客さんがターゲット
になるのか、目の肥えた
顧客に満足してもらえる
商品なのかは、取り扱う
品物によっても異なる。

お客さんが満足する物を、
それが提供出来なければ
利益重視の店なのは
たぶん間違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支持率下落

2010-04-26 05:33:24 | Weblog
鳩山内閣の支持率が
急激に下落している。
現在、30%余りである。
発足当初は高支持率
だったのに・・・

政治家は世襲制が
根強く残っている。
鳩山御殿に住み、
俗世間の感覚と随分
違う生活だったから
浮世離れしているのだろう。

おとぎの国の人間が
一般庶民の感覚を
理解するのは無理なのだ。
母親から毎月贈与されていた
金額も信じられない位
大金で知らなかったと言う。

私利私欲の為に
隠していたのではないにしても
誰もが、親から大金を
毎月貰える身分ではない。

党の内紛や基地問題でも
毅然とした態度を取れない
鳩山総理に対して
国民は見限ってしまったのだ。

裁けない人間を
支持するほど、国民も
バカではないらしい。

それでは、誰が総理大臣に
相応しいのかと言えば
すぐに思い浮かぶ人は、
なかなか居ない。

歴代の首相の中で
1番清かったM氏は
引き摺り下ろされた。
得てして、お金に綺麗過ぎる
やり方は政治家の間で
とても煙たがられる。

あなたは誰を
総理大臣として
支持しますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする