一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

油長酒造「鷹長」試飲 at近鉄百貨店(橿原店) 6/2

2012年06月02日 23時20分10秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(  「鷹長」きぬひかり純米大吟醸 )

 

■2012/6/2(土)  曇時々雷雨

餃子3人前と生ビールの「大人のおやつ」を済ませた後、目の前にある近鉄百貨店に寄り、

ドンクでバケット、福寿館で名物・デラックスコロッケを買った後、日本酒コーナーを覗いた。

あの美味しい「稲戸屋」の金ラベルの一升瓶が、ど真ん中に鎮座、奈良県の日本酒が

割と揃っているのが印象的だった。

さて店頭では、タイミング良く試飲販売に「風の森」「鷹長」でおなじみの油長酒造

入っていて、誰が来ているのかと見れば見覚えのある顔「ちひろちゃん」だった。

「おっ、丁度 3ケ月ぶりやん。 3月2日のJR奈良駅・もも太朗さんのオープン日以来だから 」

と声をかけると 「丁度3ケ月 本当ですね~」と彼女も驚いていた。

 

「今日は、お買い物ですか?」 と聞き返されたが、「いいや、餃子食べに八木に出て来た帰り。

その店に8年ぶりに行って来たよ」と言うと

「どこにあるんですか?そのお店 」と どうも彼女も餃子大好き人間みたい。 

「餃子好きなんて 酒飲みだな~。 ところで、日本酒は全部で何種類 味見できる?」

「全部で7種類です」

「じゃ、全部味見させて」と言って7種を頂いた。 先に瓶は見ないで、味見して気に入った酒を

後で教えてもらうことにした。  特に美味しいと思った3つに関してそれぞれ銘柄を聞くと

鷹長「菩提酛」 ・ 鷹長「純米大吟醸」キヌヒカリ ・鷹長「純米大吟醸」山田錦 だった。

「風の森」ブランドは、百貨店には卸してなく、今日は、それに一番感じが近い

鷹長「純米大吟醸」キヌヒカリの生酒を買って帰った。

 

それにしても ビールを飲んだ後、7種類も味見すると ちょっとした 都町気分なのだ。

天に稲光り、私の手さげにはキヌヒカリ~

(寅)

 


雷鳴に、何故か餃子が食べたくなって、8年ぶりの「餃子のざ」 6/2

2012年06月02日 21時47分00秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( 橿原市八木「餃子のざ」  餃子二人前&キリン生ビール)

 

■2012/6/2(土) 曇時々雷雨

午後3時すぎと言えば「おやつ」時だが、天空では、打楽器の練習をしているみたいな

雷鳴が地上にまで響いてきて、黒い雲に覆われた天空のステージ上は何だか騒がしい。

「大人のおやつ」と言っては何だが、橿原に居た私は、雷鳴を耳にしているうちに何だか

無性に美味しい餃子が食べたくなってきて、少し北の大和八木へと足を伸ばすことにした。

8年ぶりに昔良く通っていた餃子のざ」を覗いてみようと思いついた。

8年経っているが、あの赤い看板の小さな餃子屋さん まだ営業をやっているだろうか?

昔のようにメニューは餃子だけだろうか? と思いつつ、店に着いたのは、3時25分。

空は、今にもどしやぶりが降り出しそうに真っ暗で、あいかわらず音が響いている。

開店が3時半からなので、扉を開いて「あの~5分早いみたいですけど」と私が聞くと

「いいですよ どうぞ」とのことで、この小さな餃子専門店に久々に入った。

厨房の中にはおじいちゃんとおばあちゃんのご夫婦が居て、カウンターごしに初対面。

「あの~ 昔 この店が開店した頃、割と良く通っていて、その時は確か若いお兄さんが

一人でやっていたと思うんですけど・・・ もしかして経営者が変わったんですか?」

と尋ねると 奥さんの方が 「あぁ あれね。 私たちの息子ですんや。 5年前から

私たち親がやってるんですわ」と説明してくれた。

「それにしても入口の「太宰治」のポスター 昔(8年前)のまんまですね。」と私。

「色褪せてもうて、貼り換えんといかんのやけどね」とお母さん。

「昔と同じオーダーで、餃子2人前と生ビールお願いしま~す。」と注文。

 

メニューも餃子の形も味も昔のまんまで、ひと安心。 焼きは、昔の方がもうちょっと

濃い目の焼きだったが、それ以外はいっしょだ。 

ニンニクを使わないここの餃子は、女性にも人気で、食べている際にも 持ち帰り客が

多いのに驚いた。

美味しかったので 「すみません。餃子をあと1人前焼いてください。」と追加注文。

別段遠い場所でもないはずなのだが、機会を失うと8年(オリンピックなら2大会ぶり)

のご無沙汰なんか容易なものだな。

今日は雷に誘われて来て良かった。 また、機会があれば寄ることにしよう。

それにしても何で雷が鳴ると餃子を食べたくなったんだろう?

餃子は腑に落ちても この疑問は腑に落ちなかった。

(寅)

 

 

 

 

 


「にせもの」が出回ると一人前とは言われるけれど・・・

2012年06月02日 09時37分10秒 | 「所感」もろっもろ~

(遺憾の意)

残念ながら参加できなかった「西田辺バル」の状況がどんなだったのか?  開催当日の写真や感想など何か良い情報が無いかと検索していると 2ちゃんねる・関西グルメブログというのにひっかかった。 

そこに 別の「一文字 寅」が出現してコメントしている事にビックリ。 別の世界で、私の名を使ってコメントしている人物がいるのだ。

人の名を使ってその人に成り代わりコメントするというのは、発言の責任転嫁であり、ネット社会ではやってはいけない最低限のルールだと私は思う。

本人が知らないところでの噂話しを見せつけられたようであり、人間の暗部を見てしまった感じで、知らなければ知らないで済んでいたことが、思わずまずい物を食べさせられたような気持ちになった。

私が、「一文字 寅」 と四文字使うのは、このブログだけにした。  書く以上は、責任もあるので嘘は書きたくないし、間違いの指摘に対しては、即修正・削除も心がけている。

2ちゃんねるに住むもう一人の一文字 寅さんへ 「表現の自由」という言葉の意味をくれぐれもはき違えないで頂きたい。 書くときは、あなたのペンネームでお願いします。

(寅)

▼ 下記は、2ちゃんねる【関西グルメブログ】から関連コメントをピックアップしたもの

7 :食いだおれさん:2012/05/15(火) 01:40:09.96私は西田辺バルを脳内プロデュースしています

一文字 寅

12 :食いだおれさん:2012/05/15(火) 11:16:22.61一文字寅って人が一連のバルを主催してるのか、

なんか凄い人なんですね。

221 :食いだおれさん:2012/05/18(金) 01:43:04.99西田辺バルには是非、足を運んでもらいたい(ドヤ)

一文字 寅

255 :食いだおれさん:2012/05/19(土) 11:24:55.68今日、西田辺バルに行くと一文字 寅に会えます。

288 :食いだおれさん:2012/05/20(日) 11:22:21.31私は晴れ男である。

一文字 寅

323 :食いだおれさん:2012/05/21(月) 18:40:20.36一文字 寅様の西田辺バル批評マダー?チンチン!
超上から目線の(笑)

551 :食いだおれさん:2012/05/24(木) 01:37:39.03みんな愛「酒」てるか~い

690 :食いだおれさん:2012/05/26(土) 13:45:38.97一文字寅が急に更新をやめた件について

692 :食いだおれさん:2012/05/26(土) 16:24:57.29寅ってプロデューサー?コーディネーター?どちらにしても上から目線過ぎない?



 


「水無月一日(みなづきついたち)」は、私にとってバルを地で行く「酒有月(さけありづき)」 6/1

2012年06月02日 01時10分00秒 | みんな~愛『酒』てるかい

 

■2012/6/1(金) 曇時々晴

西田辺バルに参加できなかったという理由で、今夜は自分なりのバルを楽しんでみたフライデーナイト。

もっとも 日本でバルイベントが始まる前から 私なんかは、ジャパニーズ・バルしていたが。

正確に言えば 美味しい小鉢と美味しいお酒で「はしご酒」  金曜だから・・・今夜も、そんな「はしご酒」

 

① PIEDRA   マスターとオーナーから 御礼の意味もあったのだろう

            ワイングラスに注がれた 「風の森」秋津穂・純米大吟醸は サービスしてくれたもの。

            この日本酒とさわらのタパスのマリアージュは思った通りだ、 ばっちり合っていた。

            

         (「風の森」純米大吟醸と「さわらのタパス」)            ( 大阪市西田辺 「PIEDRA」)

 

② 立呑処「まるしげ」  しげちゃんに会うのも久しぶりだったが、お店は美味しい焼き鳥とビールで賑わっていた。

           

         ( 大阪市西田辺 立呑処「まるしげ」 )     ( 生ビール・ 特製ポテサラ ・焼き鳥)

 

③ 呑処「hana」   ご無沙汰していたこともあり、当日西田辺バルに行けなくなったことのお詫びもかねて顔を出した。

              西田辺バルはそれなりにいい勉強になったとのこと。 「第二回 長居バルでは、長居の参加店で

              1番の実績目指して頑張りましょうね!と私。 (第一回長居バルは4位)」

              次は、バルスタートに開店時間を前倒しして、最初の人の波を逃さない作戦に、マスターも同感。

              当然 次の長居バルでも私のイチ押しの店だ。

            

              ( 大阪市長居  呑処「hana」)           ( 角ハイレモンジンジャー・ 丸ごと新玉葱・ 鶏の唐揚げ)

                  

              水無月 一の日は、私にとって 酒有月~(さけありづき~)の始まり

                        バルを地で行く フライデー

(寅)


ところでバルの結果は?  「えっ、578 !!」・・・そのもの凄い数字に私でさえも驚いた!!        

2012年06月02日 00時01分01秒 | 「催し」ものは何かな?

( 「PIEDRA」  大阪市西田辺 )

 

さて、このブログで前述の5/19開催 第一回「西田辺バル」はいったいどうなったの。

「PIEDRA」に事前に作戦を享受したまで書いているが、その結果は? 

もしかして当日の結果が悪いから触れていないままなの?

そう勘ぐる人がいるといけないので

きちんと書き残しておこう。

書いていないのは、個人的に色々とあって 書く余裕が無かったから。

 

残念ながら、当日私は止むにやまれぬ事情ができてしまい「西田辺バル」に参加できなかった。

準備と共に成果を確認するのを楽しみにしていただけに とても残念。

今年は、予定していた篠峯ナイトにも直前で参加できなかったりと

結構 事前に予定していた楽しみごとが次々と潰れている。

まぁ、「あまり飲み過ぎるなよ!」の天の声だと今は解釈しているが。

 

「煽るだけ煽っといて、バル当日に 顔も見せないの?!」

と思われるのも嫌なので、関係者には開催直前に電話で事情を伝え謝りを入れた。

一緒に廻る約束をするなど心づもりしていただけに 本当に日を取り替えてほしいくらいだった。

 

で、作戦会議を重ねて臨んだ「PIEDRA」のバル実績を後日マスターに聞いて驚いた。 何と!

578

この数字を聞いた時 一瞬聞き間違い? かと2度もマスターに聞き返したぐらいだ。

これは、今回の西田辺バルで2位に200近い差をつけて断とつトップというだけでなく

既に終了の長居バル・昭和町バルを含めても NO.1の店舗集客実績で、

実行委員会の人もこの数字に驚いていたと聞いた。

このぶっちぎりぶり、まるで先日の ジェンティルドンナみたいだ。

10時間の営業時間で578とは、1時間あたり58人近く常時居たことになる。 

もっとわかりやすく言えば 10時間にわたり およそ1分に1人がお店に入ってきたことになる。

チケット1枚が600円だから1日にランチが578も出たようなものと考えるとその凄さがわかる。

「それは、凄すぎ! やりましたね~」と私も安堵と共に思わず喜びの声が出た。

 

「これもひとえに事前に色々とアドバイスして頂いたおかげです。」とマスターとオーナーから御礼を言われ感謝された。

私自身、5月13日のこのブログで『おすすめの店 NO.1』にしてたこともあり この実績にホッと一安心。

その日も他のお客さんに私の事をお世辞まじりに 「こちら この店の宣伝部長です」と 

なんだか有り難いような照れくさいような紹介をして頂いた。

正味のところはバルイベントの作戦参謀のつもりで

西田辺の土地柄含めて考えられることはアドバイスしてきた。

たとえるならこの成果 真田隆幸・幸村の「上田城の戦い」みたいな感じ、してやったりの気分だ。

「当日は、別段トラブルもなく、食材も料理も充分に準備して順調でした。 新規のお客さんがたくさん来てくれました。」 

とのコメント。  「あらゆるケースを想定して準備しましょう。 イベントは段取りで八割が決まりますから。」

という私の言葉を信じ、物・人の準備をしてバルに臨んでくれたことが何より嬉しい。

さすが、バルの本場スペインのバールを標榜する店だけのことはある。

 

ただひとつの私の想定外と言えば、獲得チケットが500を超え600に迫る実績だったこと。

 300のラインを超すとバルは大成功と言える。 私の予想は、380だった。

まさか、軽く500をオーバーするなんて・・・ 

長居バルの繁盛店2店分の集客をPIEDRA 1店でしたことになる。

もし 店のカウンター席から椅子を取り払わず、スタンディングゾーンにしていなければ、

滞留が生じ、きっとこの数字から150~200(1時間あたり15~20人)は減っていたことだろう。

578はチケット総数1200部の約半分だから およそ二人に一人はこの店でバル体験したことになる。

第一回目にして 578 は、燦然と輝く 自慢できる実績だ。

きっと次回のバルの際にも 噂の店になることだろう。

長居バル~昭和町まちバル~西田辺まちバル

次に あびこバル開催が予定されているが

たぶん これら地域のバルでこの記録を抜けるのは、次回のこの店自身しかないと私は見ている。

その理由は、追って触れたいと思っているが・・・ 長居・昭和町つづく あびこの

バル関係者も意識と関心を持ってこの店を注目するはずだ。

そしてその噂は、 時と共に広く

知れ渡るはずだ。

長居・昭和町・西田辺の3つのバル実績の中で NO.1の店として

 次回のバルでは、メニューにこだわりの日本酒も載せてもらって、新しいファンを取り込んで記録更新といきたい。

 

今回 私は、姿を出せなかったが、この結果は自分の事のように嬉しくて気持ちいい。

予想を大きく上回ったこの店のバル大成功に バンザイ!!

良かった 良かった。

 

PS. 次に私が注力するのは、秋開催の第2回「長居バル」  (前回は長居で4位 次は1位を狙うべく)

出せるアイデアを出して 「hana」を引き続き応援しようと思っている!

(寅)