正月七日、松の内も本日で終りですね。
今朝のスタート朝食は、例年のことですが「七草粥」でした。
連日飲みすぎていたので、朝の胃には丁度良い感じ。
日本人の知恵って素晴らしい。
本当は、七草を全て揃えたかったところですが、さすがに
私の菜園で揃ったのは、「はこべ(ら)」「ほとけのざ」
「すずな」の3つだけ。
ちなみに「はこべ」と「ほとけのざ」は雑草扱いの植物です。
結局既成の七草セットにそれら三つを足した今年の七草粥でした。
明日からは、手紙の文面も 「寒中お見舞い」になりますね。
正直 寒いのは苦手なんです。
また 飲む量増えそう・・・
(寅)
今朝のスタート朝食は、例年のことですが「七草粥」でした。
連日飲みすぎていたので、朝の胃には丁度良い感じ。
日本人の知恵って素晴らしい。
本当は、七草を全て揃えたかったところですが、さすがに
私の菜園で揃ったのは、「はこべ(ら)」「ほとけのざ」
「すずな」の3つだけ。
ちなみに「はこべ」と「ほとけのざ」は雑草扱いの植物です。
結局既成の七草セットにそれら三つを足した今年の七草粥でした。
明日からは、手紙の文面も 「寒中お見舞い」になりますね。
正直 寒いのは苦手なんです。
また 飲む量増えそう・・・
(寅)