yaaさんの宮都研究

考古学を歪曲する戦前回帰の教育思想を拒否し、日本・東アジアの最新の考古学情報・研究・遺跡を紹介。考古学の魅力を伝える。

2017年の新年にあたって

2017-01-02 23:24:35 | 歴史・考古情報《日本》-1 宮都
謹賀新年
 昨年1~3月は病気との闘いで始まりました。リュウマチの治療は思ったほどうまくいかず、3種類目の最新治療薬を点滴にて対応して頂いていますが、なかなか思うようにチェック数値(CRP 0.5以下)にまで下がりません。年末の検査でも少しは下がりましたが、まだ1.0あり、かしげたままです。困ったのは、高額な治療費です。安倍政権の老人、病人切り捨て政策はまともに我が家の年金生計を強烈に圧迫しています。「老人、病人、体制に文句を言う奴は死ね!」という明確なメッセージだと実感しています。

 さて昨年度はこんな憂鬱な状態で年が明けましたが、4月から奈良大学の吉川先生と「近畿古代牧研究会」(当初は”牧場の会”)を立ち上げ、5月には吹田市の垂水牧推定地を元吹田市博物館館長の藤原学さんのご案内で巡検しました。地元を知り尽くした方のご案内はとても判りやすく、こちらの初歩的な質問にも倍の内容でお答え頂くなど、とてもとても勉強になりました。巡検の内容は5月の研究会で報告したのですが、皆さんから早く文字にしろ!!とせつかれていますが、ここのところ筆が遅くて・・・・。

 長岡京歴史散策の会は無事一周年を迎えました。課題は人集めです。ここのところ、個人情報の保護が優先されてなかなか住所録を充実させることができていません。年賀状なども利用しながら、少しずつ参加者を募っています。昨年度の「長岡京歴史散歩」では、春に百濟王氏の本拠地、百濟寺周辺を歩き、秋には桓武天皇遊猟の地大原野を歩きました。「長岡京歴史よもやま話」も2回開催し、春には「ポンペイと長岡京の交通」と題して洋の東西の古代都市の交通管理の共通性を紹介し、秋には「桓武天皇と母系」と題して高野新笠を軸に桓武の母系の特質を副代表から話して頂きました。
 今年も、2月18日13時から15時には、長岡京市中央公民館にて「桓武天皇と近江~梵釈寺建立と六度の近江行幸~」と題して第6回よもやま話、3月18日(土曜日)には第6回長岡京歴史散歩を平安京の中枢部をご案内しながら長岡京との比較に思いをはせて頂きます。12:45JR嵯峨野線円町駅(京都駅から3つめの駅)集合で半日歩きます。是非ご参加下さい。
 
 6月には橋本義則さんを研究代表者とする科研「東亜古代都城比較研究第4期の踏査で黄河流域の山西省を回り、黄河を渡る巨大浮橋を支える「鉄牛・鉄人」に出会いました。そのスケールの大きさに目を奪われました。その成果の一部は恒例の年末、大阪府立大手前高等学校での「集中セミナー」で高校生にもお話しし、とても熱心に聞いたいただきました。
 帰国すると、数年前に原稿を出していた小論の載る『変容する聖地・伊勢』(思文閣出版)が刊行され、手元に届きました。伊勢神宮の制度化は考古資料から見ると7世紀の天武朝以後であることを再論したものです。
 8月、には久しぶりに8.6の集会に参加しました。オバマのヒロシマ訪問を地元の方々はどう受け止めたのかを確認したかったのです。8月末には世界考古学会議が同志社大学で開催され、短い報告をしましたが、英語がさっぱりで散々でした。皆さん流ちょうな英語で報告され、感心しました。その過程で得られたことは「日本都城がなぜ外郭を持たなかったのかに確信が得られたことでした。ちゃんと英語の文章を書いてどこかに書けばいいのですが、最早その元気はありまっせん。
 9月、これまた久しぶりに八尾市の現説・弓削寺跡に参加しました。関西の市民の方々の遺跡に関する熱意の強さを久しぶりに体感しました。今回の調査が弓削寺かどうかは別にして、この近くに存在した由義宮の発見に期待がかかります。
 年1回の「大宰府史跡調査指導委員会」では正庁の西の小丘上に所在する蔵司地区から発見された初期の施設跡に見入りました。
 10月には、「近畿古代牧研究会」の第2回の巡検として、柏原市の坂戸牧推定地を同市資料館の安村さんのご案内で歩きました。垂水牧とは全く地形の異なる推定地についても、やはり現地の持つ意味はとても大きく、研究の展望が開けました。3月には畝野牧を巡検します。
 私にはどうでもいいことなのですが、広島カープの優勝に友人達は大いに盛り上がっていました。我がプロ野球への関心は暫く冬の時代です。
 11月、久留倍遺跡の講演会と壬申の乱ウオークを実施しました。今秋で60回(20回と40回)になります。長岡京でのボランテア活動もあり、そろそろ久留倍での活動は一区切り付けようと思っています。秋には総括講演会とウオーキングを考えています。
 12月、今週末の科研での発表準備に大変な時間を割かれました。クリスマスも、正月もありませんでした。
 
 久しぶりのブログ。やはり少しは何か書いておかないと直ぐ忘れるので、時々書くことにしました。ま、ボチボチですが、気が向いたら書きますので時々覗いてやって下さい。

 本園も宜しくお願い申し上げます。年賀状を兼ねて御挨拶申し上げました。

 
 2017年丁酉正月朔日

久しぶりやな~と思う人はこいつをポチッと押して下さいね→人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。