親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

鬼怒川上流4ダム見学会

2023年08月01日 | まち歩き

行って来ました! 鬼怒川上流4ダム見学会。
新型コロナウイルスの影響で、ここ数年中止になっていて、その前の年は台風が近づいていて中止! 初めての参加でチョー楽しみです! 

最初の目的地は、最も遠い川俣ダム! 1961年(昭和41年)の完成で、アーチ式コンクリートダムで、高さ117m、堰堤長131mと高さの割に幅が狭いのが特徴のダムです。
ここは、紅葉の名所で秋には美しい紅葉が見られます。
ちなみに、写真を撮った場所は吊り橋の所で、かなり階段の上り下りがあり汗だくになりました。


4ダム見学会なので特別に、エレベーターで約60m下りてキャットウォークに行く事が出来ます。
足元は網なので、下が丸見え! 地面(水面)までは、数十メートルあるので高所恐怖症でビビりの私は、手すりから手を放さずにへっぴり腰で見学します。こんな経験も4ダム見学会出なければ出来ません。


次に向かったのは、湯西川ダム。2012年とつい最近出来たダムです。新しいダムだけあって、スッキリとしたイケメンダムです! 高さ、119m。堰堤長320mの堂々たるダムです。
ヤッパリ重力式ダムは良いですね! アーチ式ダムの造形美も良いし、ロックフィルダムの武骨さも捨てがたいなぁ!


やはりエレベーターで下まで降りて普段行けない場所から見学をします。ダム本体内を通って来ますが、ダムのコンクリート内は、気温12度と涼しいです。
新しいダムは、自己消費分の小さな発電機しか備え付けて無いんですね!


昼食は、道の駅 湯西川でダムカレー大盛りを食べました。ダムカレー大盛り、別名湯西川カレー。
重力式ダムの湯西川ダムがモチーフになっただけあって、ご飯で出来た堰堤高が高く、重力式ダムの名に恥じず、シッカリとごはんが詰まって、満腹です。ダム湖に見立てたカレーの量もタップリです!


三番目に訪れたのは、川治ダム。
1983年(昭和58年)完成のアーチ式コンクリートダムで、高さ140m、堰堤長320mと4ダムの中で一番大きいです。関東のアーチ式ダムで一番高いダムだそうです。
縦方向にも反っている曲面が美しいですね!


高さのあるキャットウォークは、かなり怖いです! 
今年は、川治ダムが完成して40周年なので記念のダムカードももらえました。
40年? 俺が二十歳の時じゃないか! こう考えると、自分も歳を取りましたね。


ラストは、川治ダムと峠を挟んだ隣にある、五十里ダムです。
1956年(昭和31年)完成で唯一私より年上のダムです。高さ112m。堰堤長267mで完成時は、日本一高いダムだったそうです。
エレベーターで降り、ダム内を通って来ますが、通路はさすがに古さを感じます。


古いダムなので、後付けの設備などが付いていてメカメカしたところがカッコイイです!
個人的には、4ダムの中では風格のある重力式ダムの五十里ダムが一番好きです。

五十里ダムと川治ダムは、導管でつながっているので、ダム湖の水を融通し合っていて治水に有効だそうです。

数年来の目的の4ダム見学会にやっと参加出来ました。天気にも恵まれ、期待以上の見学会でした。機会があったら、また参加しようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿