親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

Lepre改号 タイヤ交換

2021年03月11日 | ミニベロ8、ミニベロ7

Amazonから巨大な段ボール箱が2つ!
ホイール買っちゃった~! と言いたい所ですが、サイフがそれを許しません! タイヤです。
上位機種のミニベロ10は、そこそこのタイヤが付いているのですが、廉価版のミニベロ8には、聞いた事の無い中国製のタイヤが付いていたので交換することにしました。
上に載っている黄色い箱は、チューブです。20インチのフレンチバルブのチューブなんて田舎ではまず売って無いので、余分に持ち歩く事にしました。


大きな箱の中にはタイヤが1本。
スチールビードなのでロードバイクのタイヤのように折りたためないので大きな箱に入ってくるのは解りますが、なぜ箱が2つで来たのかは解りません。もちろん、2本で注文しました。1本を2回に分けて注文した訳ではありません。


購入したのは、パナレーサーの451ミニベロ用の中間グレードのミニッツ タフ 1 1/8(28C相当)です。
この上のタイヤは、ロードバイクのタイヤと同じ構造で軽くて折りたためるのですが、耐久性がイマイチらしいのでバランスの取れたミニッツ タフにしました。タフを名乗るだけあってかなりの耐久性らしいです。
スチールビードなので、小さい割には260gと重いのですが、初めから付いてきたタイヤよりは、かなり軽いです。


真っ黒で強そうでカッコイイです。
フロントのハブがゴリゴリしていたので当たり調整をしたので時間がかかりました。ハブはShimanoで一番安いくらいの物が付いているのでサイフに余裕が出来たら交換したいですね。
週末にロングライドに出掛けようと思っていますが、天気予報は、雨じゃねえか! 普段の行いか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿