goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

紫紺のガクアジサイ

2017年06月15日 06時15分28秒 | 



 ガクアジサイが咲いている。
 ポンポン状の西洋アジサイの原型品種。
 ガクアジサイから手鞠(てまり)状の本アジサイが出来、それが西洋に渡って改良され、西洋アジサイと呼ばれるアジサイになった。
 尚、ガクアジサイの漢字名は萼の萼紫陽花では無く、額縁の額紫陽花と書く。
 両性花の周りを額縁の様に装飾花が取り巻く所から来ている。


 アジサイ
  ・バラ目アジサイ科アジサイ属アジサイ節アジサイ亜節アジサイ種
  ・一般に植えられている球状のアジサイは西洋アジサイで日本原産のガクアジサイや本アジサイを改良したもの
  ・アジサイにはガクアジサイ、ホンアジサイ、セイヨウアジサイの三種ある
    (Wikipedia)より












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター