ルヴァン杯準々決勝第2戦:横浜M3対0札幌
2戦合計3対5で4強進出ならずorz
VARに2回救われながら、この点差ではぐうの音も出ない。
0対1で耐えて迎えた後半序盤の立て続けの失点が悔やまれる。
水沼がまたも1G1Aということで、六本木のうなぎをごちそうして
精を付けたやべっちのせいで負けたと考えることにする(八つ当たり)。
等々力の初陣に続き、三ツ沢のPK失敗と、
大森には「神奈川の試練」再びとなった。妙な苦手意識を持たなければよいが。
退場した駒井の出場停止も痛い。リーグ戦の次節で消化するだろうが、
捨て身の最下位湘南を相手に、昨季から2戦連続得点の14番を欠くことに。
いよいよデルピエロの助けが必要かも・・・
- ルヴァン杯その他
鹿島1(0延長1)2名古屋 福岡2対0FC東京 浦和3対0G大阪
名古屋・福岡・浦和が4強に勝ち上がり
鹿島を相手に先制ヘッドを叩き込み、「次は俺の日」を有言実行した大嘉に拍手。
その大嘉を札幌相手には使えない名古屋。天皇杯やACLで消耗していく
福岡と浦和。この顔ぶれの4強入りを逃したのは長く悔やまれるかも。
- ホークス
楽天に4対6で敗れ、このカード負け越し。
残り20戦で2位~4位の3球団が3ゲーム差にひしめく混戦を招いた。
先発の板東が初回いきなり3四球。内野の失策もあって3点を失い、
2回もたずに降板した。ギータの節目の20号2ランも空砲に。