goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくろたか

札幌と福岡に思いを馳せるジム一家の東京暮らし

去るサル年に寄せて

2016年12月31日 | あいさつ

布袋寅泰デビュー35周年&森岡賢が逝った年の終わりの替え歌ネタ。

断層が容赦なく 大地を揺らし ひび割れた肥後

そうさ今季も厳しいJ2 勝ち抜けよCONSA

Woo Oh Oh Oh Woo Oh Oh×4

仙台・所沢 風荒れる幕張 熱男のサーキット

大阪いたぶって 札幌で勝って 包囲網を脱出せよ

Too Early To Lose Your Courage

積年の時を超え 赤黒の夢よ 今季は叶え

伝説のゴール咲かせ「フクアリ」奇跡を起こせ

Woo Oh Oh Oh Woo Oh Oh×4

屈辱のセプテンバー 負けは容赦なく V2を過去にする

好調 OHTANI 投打に吠えて 悪夢を見せる

Too Early To Lose Your Courage

Too Early To Lose Your Courage

じっと何もせず 論評あてにする 弱腰の前に

夢と白星 追いかけて走る 来季の風になれ

Too Early To Lose Your Courage

Too Early To Lose Your Courage

Never Stop Next Year

Get The Future By Yourself

We Are Wanderers

【元歌】Wanderers(布袋寅泰)

MVではなく、あえて野性味が魅力のライブverを


今年は銀座で13歳のバースデーをお祝いしてもらった我が家の御曹司。

来年も大きくなるんだよ・・・つーか、そこかわれ


2016年スタート

2016年01月01日 | あいさつ

サル年にもかかわらず、当ブログを体現するトリ2羽が年頭のごあいさつ

<鳥のいるカフェ@木場店にて撮影

当ブログも5年目に突入。今年も連載など企んでいるのでよろしく。

さて、「荒野が契約更改」という朗報で締めた2015年が終わり、

クラブ創設20周年&「北海道コンサドーレ札幌」元年となる今年は、

「奈良が川崎に完全移籍」という残念な知らせから幕開け。まさに「去る年」

「GON44」はもはや遠い日の思い出。今後の明るいリリースを期待している。


  • 高校サッカー

藤枝東、四中工、広島皆実、京都橘といった強豪校が相次いで敗退。

野洲に至っては7失点で衝撃の大敗。

一方で、札幌大谷が鹿児島城西をPK戦で撃破という朗報も。2回戦も頑張れ。


去る年に寄せて

2015年12月31日 | あいさつ

今年は乱歩没後50年でもあったので、恒例の替え歌ネタは、少しマイナーだが、この歌に。

今季もパ・リーグは 若鷹軍団がキラキラ

幸せそうに白星 重ねている

北のコンサは 出来損ないでどうしようもなくて

1部夢見ては 2部を這いずり回ってる

それでも上位を倒して欲しくて

敵地に来てはあがいている

勝ち切りたいなあ 勝ち切れない

明るい未来は見えない ねえ

それでも選手の笑顔が見たくて

ゴール裏で舞い上がるの

枯れた叫びで跳んだ ワタシはおじさんサポーター

 

今季もホークスは 怪物ギータがギラギラ

トリプル・スリー目指して 飛ばしている

北のコンサは 勝てぬ流れに押し潰されては

十と二試合 迷路這いずり回ってる

それでもどこにも負けたくなくて

10位前後でもがいている

追いつきたいやあ 追い越したい ああ

夢に見たような6位 ねえ

それでもどこかと比べてばっか

周りを見てはため息つき

欠けた選手探した そんな自分を変えたい

それでも浦和や鹿島の景色がまた見たいから

泣き出したくても 投げ出したくても

諦めたりはできない

それでも勝ち点増やせるように

若手は強く芽を伸ばすの

欠けた選手忘れて 願いを放つよ来季も

 

それでも上位を倒して欲しくて

敵地に来てはあがいている

泣き出したいけど 泣き出さない

もう後戻りなどできない ねえ

それでも選手の笑顔が見たくて

ゴール裏で舞い上がるの

枯れた叫びで跳ぶよ ワタシはおじさんサポーター

光を求めるサポーター

 

来季のJ1は 磐田や大宮がキラキラ

次はキミの番だとニヤけている・・・

【元歌】ミカヅキ(酸欠少女さユり)~ノイタミナ「乱歩奇譚」ED曲

なお、乱歩奇譚のアケチ&二十面相は「スザク&ルルーシュ」「しろくま&パンダ」だが、

現在は松野家の長男&四男でいらっしゃる。人気声優って、やっぱりスゴイと思うわ。


あまりに革命的なヒト「2016年はもっとしっかりしろ!!」(グーパンチ)

ダメおやじのワタシ「ハイーッ!!」という今年のひとコマ@秋葉原の書泉ブックセンター


2015年スタート

2015年01月01日 | あいさつ

久しぶりに鏡餅もしめ飾りもない元日だが、おせちやお雑煮は食卓に用意した。

どこかで見たエンブレムがフタにプリントされているが、荒ぶるひつじと思ってほしい<無理がある

このおせち、3段目の底にごはんが敷き詰めてあった。炭水化物も強制するあたり、さすが老舗プロレス団体

なお、我が家では4号がひつじ年生まれ。今年は年男として中学校入学に臨む。

ちなみに、ワタシはとり年 2号がへび年 3号がとら年 我が家の男性陣は女性陣にエサとして食われる運命

今年は他にも、札幌が20回目のシーズン、ホークスが「SBH」10周年、

そして、2号が生誕半世紀の大台に突入と、いろいろ節目の年になりそう。

よって、当ブログも久々の連載企画を考えている。


  • 高校サッカー

流経大柏、終了間際に3対3に追いつき、PK戦で作陽を退ける。

実力校対決にふさわしい熱戦だった。

山梨学院×滝川二の優勝経験校の一戦は、山梨学院がウノゼロ勝ち。

一方で、全国常連の青森山田を含む北東北3校が初戦敗退。

優勝経験校の広島皆見を含む瀬戸内4校もすべて姿を消した。


去る年に寄せて

2014年12月31日 | あいさつ

今年のエントリーのシメは、やはり最も話題になったこの曲だろう。

終盤のドローは プレーオフ消して

気まずいピッチに 一人の社長

サポがドームでざわつくの

この順位じゃダメなんだと

戸惑い ためらい メディアに打ち明けずに

隠してた それももうやめよう

ありのままにオファーさらすのよ

ありのままにイナをほしがるの

蜂も怖くない ホラも吹け

少しも無茶じゃないわ

ここ数年がウソみたいで

だってBクラスよ 開き直れる

誰まで獲れるか 資金を試したいの

かき集めるのよ タカは

ありのままに札束を積んで

ありのままに首位を走るの

二度とペナント渡さないわ

冷たい視線を受け入れて

頂点に上げる夢を描いて

沸き立つ火山のマグマのように

たぎり続けたい もうイヤァオ!なの

これでいいの コンサ好きになって

これでいいの タカを信じて

ヤジも浴びながら 応援しよう

来季も足運ぶわ

【元歌】Let It Go~ありのままで~(松たか子)

札幌は昇格。ホークスは連覇。新しい年に願いを込めて。