goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくろたか

札幌と福岡に思いを馳せるジム一家の東京暮らし

2019年スタート

2019年01月01日 | あいさつ

平成に別れを告げて、新元号が刻まれる一年が始まった。

今年50歳になるワタシは、余程のことがない限り、

次の次の元号を知ることはあるまい。正月は冥土の旅の一里塚(一休宗純)

後ろ向きな前置きはこれぐらいにして、年の初めに心が沸き立つ写真を一枚。

5日に開幕するアジア杯のトロフィー(本物)

A代表よりも、ひと足お先にふれてきた。

ぽいちが「亥の一番」にGETすべきタイトルである。

チャナを擁するタイの試合にも注目している。


  • 高校サッカー

12月30・31日の1回戦の結果、東京2校・大阪・京都・名古屋が敗退。

一方で、東福岡が4対0の快勝。旭実も和歌山北を2対0で下して初戦突破。

2日の2回戦の顔ぶれを見ると、東北と九州・沖縄が目立つ感が。


去る年に寄せて

2018年12月31日 | あいさつ

引退を選んだ本多・攝津・城所と新天地に挑む赤黒の勇者たちに幸多かれ。

去りゆく霊合星人のドツボイヤーの大みそかを飾る恒例の替え歌はアニソン再び。

昨季に続いて札幌とコラボした「ゴールデンカムイ」第2期OP曲を選んだ。

まぶしい目標に手を伸ばし続けて夢を見る

何もかもミシャが託したチルドレン 成長を果たしたなら

師走のドームに飲まれて沈んでしまったアジアの道を

探し続けながら

何百回でもさえぎるヨソにかざして見せる北の願い

必ず世界に届く日まで

激しさは譲れないから進み続けてゆくの

何度でもさまよいながら目指して

いつかJ1のトップへたどり着くまで 悼む被災地とともに祈りを描くよ

心配ないと言い聞かせながら いま歩き出すの

連覇の約束の画をつなぎ合わせた道険し

山賊の里に息つく場所など無いと投手おびえながら

工藤は光求めて不自由な抑え選んだ

それがユイト苦しめても

「もう1頂!」へと 愚かな程に望んでしまう日本一を

リリーフ押し潰されかけても

失点なら呆れる程に繰り返してきたけど

シリーズはもう失いたくないから

いびつなクライマックスに囚われていく

荒ぶ継投をともにベンチと見守る

今季の果ては2位ではないと また安芸に渡ってゆく

(あの日ヤマハで勝った時に見た大きな夢は)

(ノノ社長が語り続けた「新しい景色」だった)

(それでも札幌には不釣り合いに見えて心がカタくなって)

(どうしようもなく叫びたくなったのを今でも覚えてる)

(課題はタカの投手陣の駒不足だから)

(美しいVへ限りないカネで助っ人を求めながら)

(「2位も場違いじゃない」コイを震え上がらせながら)

(「獅子の尾を踏む」来季も勝ち抜くことができたら)

深井 深井 ピッチ駆けよう

甲斐 甲斐 キャノン放とう

高い 高い 星を狙って 

苦しみさえ引き連れて 新元号

何百回でもさえぎるヨソにかざして見せるボクの願い

必ず世界に届く日まで

激しさは譲れないから進み続けてゆくの

何度でもさまよいながら目指して

いつかダブルでトップへたどり着くまで フクロウにもタカにも祈りを描くよ

心配ないと言い聞かせながら また歩き出すの

たった一つの「てっぺん」を手に入れるの

【元歌】レイメイ(酸欠少女さユり×MY FIRST STORY)

「ミカヅキ」(乱歩奇譚)や「月と花束」(Fate/EXTRA ラスト・アンコール)のような

「ED曲の歌い手」のイメージが強かったさユりだが、この曲は新境地を開いたわ


犬賀新年

2018年01月01日 | あいさつ

戌年らしく、宇宙警察の「地獄の番犬」に登場を願った。

昨年はキュウレンジャーにも「ガルの生き別れの兄」(違う)として出演した。

近々始まる新シリーズも「快盗戦隊対警察戦隊」というモチーフなので出番があるかな。

さて元日は、大みそかに札幌サポをSNS上でざわつかせたネタ二題を紹介。

ひとつは都倉。都内の老舗そば屋にいるところをテレ朝のニュースに抜かれたwww

赤ちゃんを抱いた若い女性の後ろ姿も映っていたので、家族での来店だったのかな?

とすると、やべっちFC「嫁メシっち」に続く、テレ朝への一家総出演となる。

ネット上では、当日夜の紅白でおじの俊一氏が「蛍の光」を指揮する話題と絡めて、

「港区麻布十番のそば屋で年越しとは、さすが華麗なる一族」という羨望もあったが、

「十割そば」が売りの老舗そば屋に足を運ぶあたり、グルテンフリー励行の

アスリートらしいこだわりも感じた<通常の二八そばでは、つなぎの小麦粉が入る

今季の二けた得点を期待している。

もうひとつはジェイ。インスタを更新し、ガンバ戦のバックショットを掲載。

「練習に戻るのが楽しみ!」と記したうえで、今季も背番号48と明言した。

新聞辞令こそ出ていたが、サポが大いに喜び、安心する新年のメッセージに感謝する。


  • 高校選手権

1回戦終了。宜野湾(沖縄)との南北対決に4対2。道代表の旭実が初戦突破。

あすの2回戦は日本文理(新潟)とNACK5で対戦する。

また、熊本以外の九州勢も2回戦へ。日章学園(宮崎)対佐賀東の九州対決が実現する。

一方で、旧・清水商の流れを汲む清水桜が丘が、高川学園(山口)にPK戦敗退。

30日にOB戦に出たばかりのシンジや菊地には残念な結果になった。


去る年に寄せて

2017年12月31日 | あいさつ

今年の替え歌は、この秋冬に最も衝撃を受けたアニソンをネタに。

(それでは皆さん! コンサ音頭 いくざんすよ!)

一部来ました (やっとこさ) サッポロにゃ地獄~

予想 降格 解説者 〇ねばいいざんす~

しれっとな~(ジェイ!)チャナ借りて~(ジェイ!)

タイで知名度 ウッハウハ

しれっとな~(ジェイ!)厚別で~(ジェイ!)

柏食うざんす~



アウエー来ました (おつかれさん) サポがようけおる~

調布 静岡 吹田の地 ジェイが爆発だ~

しれっとな~(ジェイ!)大宮で~(ジェイ!)

フクモリ2発 ウッヒョッヒョッ

しれっとな~(ジェイ!)アイスタで~(ジェイ!)

夢かない残留~

しれっとな~(ジェイ!)霜月に~(ジェイ!)

ミシャを招いて ビックリだ~

しれっとな~(ジェイ!)腹黒の~(ジェイ!)

ノノめ やるざんす~

【元歌】「イヤミ音頭」(イヤミcv鈴村健一/おそ松さん2期第5話ED)


さようなら 思い出多きトリ年よ こんにちは 楽しみ多きイヌ年よ


禽賀新年@2017

2017年01月01日 | あいさつ

トリ年の元日にふさわしい一枚から。

年男(満48歳)のワタシとフクロウのウラちゃん@鳥のいるカフェ木場店

先日、年賀状用の写真を撮るため、一家4人で店に赴いた時に自画撮り。

「とても人なつっこい性格」と紹介されていた通り、

ワタシが飼育スペースに入った途端、アタマに飛び乗ってきた。

んで、みなさんもご存じとは思うが、フクロウって羽音が全くしないのよ

何やら気配を感じて振り向いた時は、もう頭上にウラちゃんという感じだった。

このまま2分ぐらいは乗っていたかな。そんなに居心地が良かったかね?

まあ、札幌サポとしてフクロウに懐かれるのは全く悪い気はしない。

「不苦労」「福老」とも呼ばれる縁起の良い鳥を頭上に冠するのは、

トリ年を迎える年男として、これに勝る吉兆はないとも思った。

キミの仲間がマスコットを務める北辺のJクラブをJ1に残留させてね、ウラちゃん


  • 高校選手権

米子北、札幌U18に続いて旭実も3対0で撃破orz

2回戦の相手は佐野日大(栃木)・・・ラーメン行脚か

桐光学園、地元・等々力で長崎総科大附に0対2で苦杯。

2回戦は鹿児島城西との九州対決に。市船対前橋育英の「関東強豪校対決」も楽しみ。