goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくろたか

札幌と福岡に思いを馳せるジム一家の東京暮らし

去る年に寄せて

2021年12月31日 | あいさつ
2021年の替え歌ネタは「ウマ娘」の楽曲をチョイス。
ウララ育成でダートGⅠを初めて制して、
この曲をセンターで歌わせた時はちょっとした感動があった。

ハットのリード奪うような 打ちのめす蛍と古橋
勝ち点さらわれ流されては 届くのは中位だけよ

コロナの現状に足を取られて 陰うつなマスクが口ふさいでも
この拍手絶やせないでしょう この拍手止まらないでしょう 命の限り

どうか全力で射抜いてよ シュートでゴールを
タイトルめざそう それが札幌の進化形
負けを痛がって投げ出す程度の思いじゃない
サポが目撃者だよ
YES・・・UNLIMITED IMPACT

強くなってる他球団に 従順じゃいたくないタカキチ
オフに自ら去っていくよ クドちゃんも長谷川さんも

Bクラスくらいで下り坂とか マイナス展望はありえない
4位ならあとは上がるだけ リベンジは揺らがないでしょう 心の限り

来季全霊で挑むよ 未完成な若手で
胸を張っていこう これが若鷹の進化論
何があったって監督を代えたら行くっきゃない
貫けよいつだって

ずっと最大級を超えてく 刺激下さい
この胸の奥に 火をつけてくようなドラマ
まぶた落とさずに瞳もそらさず見てるから
オレが目撃するよ

どうか全力で射止めてよ シャーレもペナントも
ひとつでも上を これが来季への原点
負けを痛がって投げ出す程度の思いじゃない
みんな目撃者だよ
YES・・・UNLIMITED IMPACT
見せておくれ EVOLUTION
GO AHEAD 22年


2021年の始まり

2021年01月01日 | あいさつ
・・・の前に、大みそかに東京の新規感染者が1300人超。

門松は コロナ打倒の 一里塚 めでたくもあり めでたくもなし

一休禅師の狂歌のもじりが空しくなるほどに、
国内外でコロナのモウ威が止まらない。ウシ年だけに(寒)

このコロナ禍やら正月番組やら
44番の北帰行やら8番の入籍やらで忘れそうになるが、
2021年の一発目のtotoの購入期限があす2日に迫った
ブンデス&プレミアが対象だが、BIG系のみならず、
ノーマルにも3800万円超の繰り越し金が出ているので、
年の初めの運試しをぜひ。喪中のワタシもランダム1000で遊ぶ構え

  • ベルギーリーグ
シント・トロイデン1対0ベールスホット
「ニッポンのスズキ対決」は決勝ヘッドの優磨に軍配。武蔵残念。
  • 高校選手権
1回戦16戦が終了。道代表の札幌大谷は大手前高松にウノゼロ負け。
市船対佐賀東の好カードは4対1で市船が制した。
また、2点ビハインドからの同点・逆転がこの日だけで3戦。
特に後半40分から高川学園に追いついた昌平は見事だった。
なお、飲酒の不祥事から強行出場した山辺は、
関東第一のエース笠井にハットを許し、0対4と大敗した。

去る年に寄せて

2020年12月31日 | あいさつ
2020年の替え歌ネタは、邦画界を席巻し、

社会現象にもなったあのアニメの主題歌。



さよなら ありがとう 声の限り

タイトルよりもっと大事なこと

去りゆく二人に伝えたくて

さいスタの別れに間に合うように

来季も続くと思っていた

コンサの明日を描いていた

叫んでいたチャントをまだ

胸の奥に秘めるのに

僕たちはJ1の旅の途中で出会い

手を取り そして放した 未来のために

夢が一つ叶うたび 僕は二人想うだろう

強くなりたいと願い 泣いた 決意をはなむけに


捕手への思いに囚われたり

越えられぬ拓也の壁に悩み

外野に回って増える出番

もうポジション二度と失いたくない

疲れて二軍に落ちてしまえば

重圧感じなくなるけれど

一軍の座 上がる年俸

クリは守りぬくと誓ったんだ WOW・・・

音を立てて崩れ落ちて行く

内川の かけがえのない場所

手を払い 向かう先 神宮の傘の束

再起を期して去った 自分のために

託されたペナントと 思い出を超えて行く

振り返らずに進むタカ 前だけ向いて走るタカ

熱男の炎を灯して V5果たすため


旧年チュウの御礼

2020年01月01日 | あいさつ


干支に合わせて、電気ネズミの寝姿でも。
高3進級を控えて、受験勉強のために「ポケモン断ち」をしている
4号の慰めに、3号が贈ってくれた。ネズミ年も仲良し姉弟でけっこう。



干支を忌み嫌うネコ型ロボット「地球はかいばくだん」を使いませんように。

さて本題。スローガンが「新しい景色」から「大きな衝撃」
変わりそうなミシャ3年目の2020年がやってきた。
そこで、ミシャが率いたクラブの3年目の戦績を元日にまとめておく。
  • 広島(09年=途中就任の06年はノーカウント)
J2降格と優勝を経て、J1昇格一年目。リーグ4位。
リーグ3位のG大阪が天皇杯を制して、ACL出場権GET
ルヴァン杯はグループリーグで、天皇杯は3回戦で、それぞれ敗退。
  • 浦和(14年)
J1の首位を走ったが、ラスト2節でG大阪に逆転されて2位。
それでもACL出場権GET 翌年のゼロックス杯の出場権も得た
G大阪が国内三冠、つまり天皇杯も制したため
ルヴァン杯は準々決勝で、天皇杯は3回戦で、それぞれ敗退。

いずれもACL出場権を得たのは心強いデータだ。
そして、今季の天皇杯はG大阪が優勝するかも(困惑)

  • 高校サッカー
30、31の両日で1回戦16戦が終了。
17年Vの前橋育英がいろいろと渦中の神村学園にPK戦敗退。
道代表の北海は山口の高川学園にウノゼロ負け。
総体準優勝の富山第一は立正大淞南をPK戦で下した。
国学院久我山は8得点を、静岡学園は6得点を挙げて圧勝。

去る年に寄せて

2019年12月31日 | あいさつ
今年の替え歌は、ラグビーW杯に絡み、何かと耳にしたこの曲。



芝の風と汗の煙

上がるソンユン見える

その姿に希望を託し

サポーター思わず叫んでいた

深井追いつく

まだ延長に挑む権利がある

ゴールはここじゃない

まだ終わりじゃない

止むことのない歓声

タイトル先の方

ちょっと先の方

勝ち取りたいなら来季TRY



ホームラン乱れ打つ獅子

浮かれる鷹などいない

たとえギータが倒れようと

志だけはつないでゆく

下克上またひとつ

繰り返して工藤神がかる

ゴールはここじゃない

セ・リーグ勝たせない

泣けど叩くヨミウリ

V10は先の方

ずっと先の方

手を触れたいなら来季TRY


ゴールはここじゃない

まだ終わりじゃない

止むことのない歓声

平成越えるため

令和生きるため

誇り高き魂でTRY


この道ずっと行けば最後は笑える日が来るのさ<それは「ビクトリーロード」