ウマさんの気ままな行動日記(その2)

ウォーキング、ハイキング、釣り、ドライブ、100名城巡りなどをレポートします。

冷たい雨の中 霞ヶ浦ウォーキング

2013年04月21日 | ウマさんの気ままなウォーキング
2013年4月21日(日)


今年も「霞ヶ浦ウォーキング」の季節がやってきた。
「健康ウォーキング」同好会の会員仲間と参加することにした。
これまで、2度参加(2011年は東日本大地震のため中止)しているので、今年で3度目になる。


荒川沖7時54分発の電車で土浦駅へ。
土浦駅に到着し、大勢のランナーが一斉に降り、ホームは大混雑だ。


土浦駅東口で「霞ヶ浦ウォーキング」の受け付けを済ませ、貸切バスで、歩崎公園へ。
既に第1号車は到着しており、皆さん雨を避けて時間を潰していた。


売店も大変な混み具合である。
かなりの雨が降っているため、雨を避けるため、売店やトイレの軒先で雨宿りをするしかない。


その後、貸切バスが次々にウォーカーを運んで来た。
「茨城ウォーキング協会」の係の人によれば、予約されたバスは全部で9台だそうだ。
昨年はどのバスも満員だったが、今年は降りて来るウォーカーは心なしか少ない。


開会式を行うため、芝生公園へ移動。
駅での受け付け時に渡されたワッペンの色別に分けられて並んだ。
自分は紫色で、第2班であるが、会員仲間はこの時点でバラバラになってしまった。
司会者によると、今年の参加者は、申し込み410名のところ、306名に留まっているそうである。
100名以上が不参加であるが、この雨では仕方がない。


式は順調に進み、最後に準備運動をすることに。
この日は冷たい雨で、気温も低く寒い。
一時も早く歩きだした方が良いとの声が漏れ聞こえるが・・・
傘を指したまま準備運動をするのは、初めてである。


最後に、「よさこいソーラン踊り」の応援で元気を貰う。


降りしきる雨の中、霞ヶ浦の土手の上で、懸命に踊る姿には御苦労さまと言いたい。


開会式も無事に終わり、9時59分、いざ出発!
「茨城ウォーキング協会」によれば、普段は歩いている最中は傘は差さないことになっているそうだが、
今日は特別に傘OKということに。
今日はそんなことも言っていられない状態なのだ。


『行ってらっしゃ~い』
『頑張ってね~』
よさこいソーランの踊子がエールを送ってくれる。


地元小学生による「あゆみ太鼓」の力強い囃子の応援に送り出される。


スタートゲートをくぐって、


霞ヶ浦の土手へ。
昨年は東日本大地震の傷跡であちこち工事中だったが、今年はこの日のために工事を急いで完成させた、とのこと。


最初は、5Km先の「水資源機構」までは、団体歩行である。
5組が整然と並んで歩くのだ。
前に1組、後ろには3つの組の長い列が続く。


歩きながら回りの景色などを撮ろうと思っていたが、傘を指していては自由がきかない。
途中経過を示す、土浦からの距離標識を主に撮ることにした。
10時39分、(土浦から)17.5Kmを通過


10時56分、(土浦から)16.5Kmを通過
17分/Km 時速4Km未満というややスローペースである。


海岸でもよく見られるヘッドランドだ。
波の力で砂浜を作ろうという計画なのだろうか。


5Kmほど歩くと、「水資源機構」の建物が見えて来た。


おにぎり2個の弁当とスポーツドリンクを受け取って、「水資源機構」の中へ入る。


かなりの人が倉庫らしき建物の隅っこで弁当を食べていた。中には立ったままの人も。
職員の人に訊ねると、水資源機構の2階の会議室を解放するという。
雨を凌げて弁当を食べることができて、これはありがたい。


午後の出発である。
ここから約10Kmは、自由歩行になる。特に隊列は組まないで、自分のペースで歩く。
出発時に「健康ウォーキング同好会」のメンバーとようやく合流することができた。


自由歩行ということになると、皆さん、自然に急ぎ足になる。
まるで、先を争うように先へ先へと急ぐ。
自分も遅れてはならじと後を追いかける。


11時58分、(土浦から)13.5Km地点を通過。


12時9分、(土浦から)12.5Km地点を通過。
この1Kmは11分弱しかかかっていない。時速は5Km以上だ。
午前中に比べてかなり早い。


陸側を見ると、マラソンランナーが走っているのが見える。(八坂神社付近)
この辺りが霞ヶ浦湖畔ではウォーカーとランナーが一番近くなる場所である。


『頑張って~っ』
前を行くウォーカーから大声でエールを送る声が聞こえるが、向い風である。
果たしてランナーの人たちに、届いているのかな?


川尻川の河川管理境界の標識


12時38分、残り10Kmの標識だ。
雨はやや小ぶりにはなったが、止む気配はない。
まだ傘は手放せない。


12時59分、8Km地点を通過。
前を行くウォーカーがだんだん遠くなってゆく。
自分も何人かは追い抜いて来てはいるが・・・(時速は約5Km)
前の人のペースの方がそれよりも早いということだ。


8Km地点から後方を見たところ。
かなり距離が開き、人数がバラついている。
自由歩行は各自のペースが異なるため、かなりバラつき、列が長くなる。


13時25分、5.5Km地点を通過。
最終の休憩場所が見えて来た。


13時27分、最後の休憩場所へ到着した。
その後、次々とウォーカーが到着。


ここからまた、団体歩行区間になる。
最後のスタートに備えて列を作って待機。


遅れていた仲間も到着して列に加わる。
ここからは、ゆっくり話でもしながら歩くことにした。


13時50分、ゴールの川口運動公園を目指してあらためて出発である。


マラソンランナーとの合流地点。
この辺りになってようやく雨が上がった。


『頑張って!』
『ゴールは近いよっ!』
エールが飛び交う。


大勢のランナーが最後の力を振り絞ってゴールを目指している。
雨対策用のビニール合羽を着て走っている。
『頑張れ~っ』思わず声を掛けた。


ゴールまで残り1Km付近。
この辺りからカメラの具合が芳しくない。
雨の中で使い続けたせいで、手を添えないとファインダーが開かなくなった。
また、ピントを合せると勝手にズームしてしまい、思い通りに使えなくなってしまったのである。
これには参った。何とかだましだまし使うしかない。
ということで、この後の写真は殆ど撮れていないので、お許し願いたい。


ゴールまで残り0.5Km付近
マラソンランナーとの調整のため、しばし足止めされているところ。
あくまでもマラソンランナーが優先なのである。


ゴールのゲートが見えてきた。


14時32分、ゴールである。
(ファインダが開かないので手を添えて開いたため、レンズが曇って、ピンボケばかり)


完歩の証として、Tシャツが渡された。
色は毎年違うが、今年は紫でまあまあかな。
これを貰うために歩いているようなものかもしれない。
「健康ウォーキング同好会」の例会の時にでも着て行こう、と思う。
(翌日カメラが乾燥したら元の状態に戻っていたので、一安心)


完歩証
名前は後で自分で書き込むのだ。
昨年は自分の名前が印刷されたものだった。


無料配布品
バナナ、れんこん麺、栄養剤、マックのフライドポテト無料券などなど。
この他にもいろいろあったようだが、手にしたのはこれだけである。


「霞ヶ浦ウォーキング」は、今回で9回目になるが、これまで雨に降られたことはなかったそうだ。
しかし、この日は朝から一日中冷たい雨に降られっ放しだった。

ウォーキング部門は410名中306名、マラソンは27,000名中18,000名の参加に止まったとのことである。
1週間前のボストンマラソンでの事件の影響もあったかもしれないが、これはやむを得ないことだと思う。
まあ、今年も何とか無事最後まで歩き通せたことに、少しだけ自信を持ちたいと思う。

今から来年のことを言うのはちと早過ぎるが、少し検討することにしたい。
違った場所も歩いてみたいし、仲間といろいろ話をしながら歩く楽しみを味わいたい。
毎年同じような景色の中、途中もくもくと競歩のように歩くのにはやや退屈を覚える。


ウマさんの気ままなウォーキングの目次”へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年こそは! 磯部桜川公園... | トップ | 西根の里から水戸街道中村宿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマさんの気ままなウォーキング」カテゴリの最新記事