カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



またまた振り回されるの巻なり~




昨日、いくらネタがないからって、「毎日更新を心がけてます」なんて書かなきゃよかったよ。
まったく、言った尻から有言不実行になるところでしたわ。(笑)
と申しますのもね。
昨日、昼間ママから「友達からリンゴを送ってもらったから、取りに来ない?」って電話があったんですよ。
リンゴ?取りに行くより買った方が安いよ。
と思ったんですが、まぁ、リンゴは口実で「帰って来い」ってことなんだな。
「じゃま、帰ってやるか」と昼間は思っておったんです。
ちと待てよ。明日は近所のお寺の縁日があるじゃん!
何故か、ママはあの縁日が大好きじゃん。
と夜の11時前になって思い出してましてねぇ。
↑もっと早く思い出せよ!
「弘法さんに来る?帰りは車で送ってくよ」と電話したんです。
「そうやなー。そうしようかなー」という返事。
「まぁ、こりゃ朝起きたときの気分なんだな」と思い、細かい時間とか打ち合わせしなかったのよ。
うーん。来るんかな?来ないのかな?
と朝9時過ぎに新聞を読みながら、まったりしてたら!
「今、金山」とだけ言って電話が切れた。
↑15分くらいで着く。
なんですとぉ?
なんで家を出るときに電話一本入れてくれんかなー?
2時間もあったら、こっちだって余裕で用意が出来るのに!
またまた慌てて掃除して迎えに行きましたよ。
↑あんたも過去のことを教訓にしてちゃちゃっとやっておけよ!
まったく・・・ママ、相変わらずです。

ママは、いとこの姑さんと2人でやって来ました。
ふぅ~。
早速、弘法さんの縁日へ。
「足が痛い」「腰が痛い」始終言っている彼女たちは、体中に煙を当ててましたよ。(笑)
もちろん「自分で買った線香じゃないとご利益がないからね」と、1本50円の線香を買って。ハハハ。
今日は、いい天気のせいか、三河中の年寄りが集まったんじゃないか、ってくらいの人出でしたよ。
何だかんだ言っても、私より絶対パワフルな年寄りが多い。
ママたちは、熱心に花の苗やら野菜の苗の出店を見て
ブリーベリーの木をお買い上げ。
挑戦してみるらしい。
こりゃ、楽しみだなー。
お昼は、いつものうなぎ屋さんで、530円のうな丼。
それなりの味です。(笑)
しかし、「一色産のうなぎ」って言うんだけど、ほんまかいな?
530円、って有り得るんだろうか?
お店のおばちゃんは、いつものようにパニックになってめっちゃ怖い。
↑キャパが小さい人なんだよな。
誰かが「漬物下さい」って言ったら、「ちょっと待ってよ!忙しいのよ!」って、怒鳴り返してた。
私もお漬物が欲しかったが、怖くて言い出せない。
そこに漬物の鉢を2つ持った女性が通ったので、「こちらにもお願いします」と言ったら、なんと!その女性はお客さんだった。
わざわざ厨房まで行ってもらって来たものだったらしい。
なのに、女性は、鉢の一つを私たちにくれた。
あああああぁぁぁ~。私って、めっちゃあつかましいことをした?
すんません。
食後は、歩行者天国になっている道路に出てるお店を冷やかして、どんどん荷物を増やしながらの散歩。(笑)
弘法通りにあるいつも行く「小汚い八百屋か花屋か果物屋かわからん店」が大家の都合で閉店すると聞いた。
↑今日で終わりで、次はまだ決まってないんだって。
エーッ!めっちゃショック。
おばちゃんもおっちゃんも皆いい人だったのにぃ~。
つうか、事前に知ってたら、何か用意したのに!
大したものを買ってないのに、おばちゃんはまたバナナをお土産にくれた。
何となく・・・バツが悪い。
あーあ。早くお店を再開してくれたらいいのになぁ。
しかしまぁ、天気が良過ぎてちょっと歩いただけなのに、暑さにやられたよ。
家に戻って、ぐったり~。
あー、それなのに!今から実家まで走らなきゃいけないのね。
ふぅ~。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




« つらつらと・... 限界ですなり~ »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。