宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/01/27
最近北京ダックにはまっているここっとさん。何かにはまると、本当にそればっかり徹底的に食べないと気が済まないようで、このところ1日空けるくらいの頻度で北京ダックを食べているようです。そしてこの日の朝、ピピピとメールが来て北京ダックのお誘いが。そういえばカフェエイト(←注:音が出ます)にも久しく行ってないなと思い、喜んで恵比寿へ向かいます。前回はちょうど1年前でした。



集合は18:00。ちょっと早めに着いてしまい、それでももしかしたらお店がいっぱいかと思ってお店に入ります。すると、既にここっとさん、ご主人のMさん、さらにここっとさんの妹さんのMちゃんも到着済み。あらあらお早いですねといいつつご挨拶。ここさんご夫妻とお会いするのは渋谷での忘年会以来、Mちゃんとは横浜での忘年会以来。そういえば今年初めてですね、とあらためて明けましてのご挨拶をかわします。ビール(中、610円)をいただきつつ、豆をつつきます。



「塩水豆三様」(210円)と「自家香腸」(210円)。安いですね。



「草茹青梗菜」(735円)と「江南湯包」(505円)もいただきます。Mちゃんの大好きな青梗菜。豚肉小籠包はMさんがここっとさんのために注文した1品です。そして「本窯焼き北京ダック」(3,680円)も20分ほどで完成したようです。



席まで持ってきてくれます。そしてこのあと、入り口あたりで肉をさばいて、皿に盛りつけてくれます。



皮だけでなく、お肉の部分もたっぷり。このほかにも、内側の肉を炒めたピリ辛の炒め物も付いてます。



さらにスープまで。ほんとボリュームたっぷり、食べきれないくらいの量でした。



20:00頃にはお店も満席。恵比寿という土地柄か、外国のお客さんもたくさんいらっしゃってました。2時間ほどの大満足北京ダックタイム。ビールもしこたまいただいて、お会計は4人で11,000円でした。安い。



満腹のお腹をさすりつつ、駒沢通りでタクシーを拾うここっと家のみなさんとお別れして、バスに乗って帰宅したのでした。Mさん、ここさん、Mちゃん、ありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/01/26
豆乳割りと豚みそ鍋のイメージをふくらませながら向かった酒の高橋がお休みで、とってもがっくりしたのがこの日のちょうど1週間前。そのリベンジとばかりに、てくてくと酒の高橋へ向かいます。時刻は17:00ちょっと前。既に暖簾も提灯も準備オッケーですね。



ガラガラと引き戸を開けてお店に入ると、ママさんが笑顔で迎えてくれました。まさに口開けの客となり、今年初めてでスミマセンと挨拶をします。そしてキープしてあったキンミヤを出してもらって、先週からイメージしていた豆乳(150円)をお願いします。



この日のお通し(200円)はそら豆ですね。「もうそら豆が出回ってるんですね」とママさんに尋ねると、「そうよ、先週くらいからかな」と。新そら豆、皮が薄くて剥かなくてもそのまま美味しくいただけます。常連さん達や、初めてらしい女性グループさんなどどんどんお客さんがいらっしゃって、半分くらいの席があっという間に埋まりました。注文など忙しくさばきつつ、ママさんが「豚みそ鍋」(700円)を作ってくれます。



これですこれです。ボリュームたっぷり。早速カセットコンロの火をつけて、箸でつつきつつ煮えるのを待ちます。2杯目の豆乳割りを呑みつつ、17分ほどで食べ頃になってきました。



お肉もたっぷり。白菜や葱もちょうど味が沁みて、しんなりしていて絶品です。ハフハフといただきつつ、豆乳割りもおしまい。けいちゃんがこの日は早めに到着して、ほぼ満席となった店内も落ち着いてきた頃、隣の常連さん達が呑んでらっしゃる日本酒(あさ開 1合280円、2合550円)が気になります。けいちゃんに「ボクも日本酒、燗でお願いします」と頼むと「大きいのにする?」と。白の陶磁の大徳利。大きいのもらっちゃいました。



レンジでチンの燗酒は、結構熱燗。ペーパータオルで徳利の上を持ちつつ、手酌でぐいっといただきます。これが旨いの何の。やっぱり寒い時期は熱燗に鍋ですね。至福のひとときです。



目の前には梅の盆栽が。常連さんが持ってきてくれたのでしょうね。鍋もあらかたやっつけ、残りの日本酒も呑み干しごちそうさまをしたのが18:10過ぎでした。お会計は1,600円でした。



熱燗と鍋ですっかり体も温まり、気持ちもほんわか。夕飯前の酒の高橋を満喫し、てくてくと帰宅したのでした。

(追記: 今年の酒の高橋のなべは3/8(土)に終了したそうです)

コメント ( 4 ) | Trackback ( )




2008/01/25
(続き)
次のお店の相談で、えいめんさんは二毛作へ行かれるご様子。残り5名は、あんちゃんから「チーム秀」と冷やかされつつも、やっぱり秀に向かってしまいます。が、この日は満席。奥の座敷までお客さんでいっぱい。入れません。すごい大人気ですね。そして駅まで戻り、四つ木のゑびすを提案するとおっとこまえHさんとひよっこSさんは退散されるとのこと。おふたりと別れ、東さんと元感激王Iさんと3人で極寒の中、てくてくと歩いてゑびすまで向かいます。



東さんはゑびすの大常連でもいらっしゃって、四つ木の太田裕美ことママさんともすっかり顔なじみ。お店に入ると「あらいらっしゃい」と仲良さげです。ボクのことも何とか覚えていただいているご様子で、一緒なのを意外そうにされてます。そんななか、カウンターの長辺右端に3人腰掛け、ボール(270円)をいただきます。



いやあ、ゑびすのボールも旨いですね。それぞれのお店の特色がありますが、こちらのボールも大好きです。そしておかずをいろいろと。



レバ刺し。確か290円だったような。ニンニクとゴマだれで、葱たっぷりでいただくレバ刺しも美味しいです。



「生のり酢」(270円)はボクのお気に入り。そして、更にわがままを言って「あんこう鍋」(確か1,300円)をいただいちゃいました。



ゑびすであんこう鍋をいただくのは、2005年11月に来た時以来。その時は4人で2人前頼みましたが、今回は1人前です。それでもやっぱりボリュームたっぷり。別盛りの野菜は、あとで足すためのもの。いい感じです。煮えるのを待ちつつ、Iさんのリクエストは「つぶ貝刺身」(370円)



ボクもつぶ貝は大好きです。貝をつつきつつ、鍋も煮えてきました。ボールをおかわりです。



鍋をつつきつつ、いろんな話題に花が咲きます。東さんの秘密の過去の話や、Iさんがマッチに似てるという話やら。ボールを何杯飲んだか。そんなこんなで時刻は22:45。そろそろ帰りの電車のことも気にしなきゃということで、Iさんとボクは先に失礼することに。



お会計はおひとり1,500円ほどだったでしょうか。一旦締めて、東さんはさらにこのあとも呑んでいかれるご様子。地元がこの界隈だと、電車を気にせず呑めていいですね。



東さんと来られたおかげで、ママさんとも親しくなれたような気がします。またゑびすに来なきゃと思いつつ、Iさんと四ツ木駅まで歩いたのでした。
(おわり)

コメント ( 6 ) | Trackback ( )




2008/01/25
16日の宇ち入りを最後に、しばらく職場がらみの呑みが続き、ようやく宇ち入り出来そうな金曜日。18:00にそそくさと元感激王Iさんと職場を抜け出し、人混みを縫うように新橋駅の地下道を駆け抜け、おっとこまえHさんとホームで落ち合って立石号に乗り込みます。順調にお店の前へ到着すると、あとからえいめんさんがいらっしゃいました。立石駅の改札からずっと我々の後頭部を見ていたとのこと。おんなじ電車だったのですね。



この日は結構待ちました。10分とちょっと。ようやく大鏡下の席にIさんとボクの2人が並んで着席です。まずは梅をもらって、おかずには煮込みをいただくことに。



煮込みはもう残り少ない模様。そしてしばらくしてHさんとえいめんさんも我々の横に着席。なんとかHさんたちの分の煮込みも残ってました。そしてこの日はHさんはアブラモードとのこと。多いとこ生お酢でいただきましょう。



プチプチシャリシャリなアブラ生。白いところがコラーゲンたっぷりな感じでたまりません。ハツもまだあるようなので、たれでもらうことにしました。



プリプリ新鮮。たれが旨いですね。なんだかたれスイッチオンな感じです。梅もおかわり。



あんちゃんが、前回宇ち入りした時どうもボクが元気がなかったらしく、心配していろんな方に伝言されていた様子で、何人かの方から心配のメールをいただいちゃいました。元気がなかったつもりはなかったのですが、あの日の数日前から仕事で悩みがあったのは確か。そんな細かい変化まで読まれてるのであれば、あんちゃん凄すぎです。



この日アブラモードなHさん。お次はたれ焼きです。これもまた絶品。そしてこの頃、アブラが品薄状態になってきたようです。



シロたれよく焼きをいただく頃に、掲示板常連のひよっこSさんが。さらに東さんもいらっしゃいました。6人、鏡下に勢揃いといった感じで盛り上がります。大根お酢をいただきつつ、梅もおかわりです。



アブラ希望のひよっこSさんに我々のアブラをお裾分けしつつ、楽しい時はあっという間に過ぎていきます。そしてすっかりまったりモードに突入。19:50を過ぎた頃にお会計でした。この日は梅3つで大満足。



あんちゃんから「チーム秀いってらっしゃい」と冷やかされつつ、お店の前で次のお店の相談をしていたのでした。
(つづく)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2008/01/23
(続き)
Hくんと銀座線の改札へ向かいますが、時刻はまだ23:00過ぎ。もう1軒行っちゃいますか、ということで引き返して向かったのはたこ助です。いつも常連さんで溢れているお店は、ラッキーにも先客が3名ほどでした。ママさんにご無沙汰してますと挨拶して、ヱビス生ビール(400円)をいただきます。



去年別の部署に異動したHくん。いろいろと仕事の悩みもあるようです。そんな話を聞きつつ、ビールをちびりちびりといただきます。



ママさんは変わらずお元気そうで何よりです。天井から吊り下げられたカゴも健在。結局23:55頃までお邪魔しちゃいました。たこ助いいなあと思いつつごちそうさまをして、銀座線の改札へ向かったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/01/23
(続き)
大満足の大露路を堪能した5人、次に向かったのは新橋駅前ビル2号館地下、こひなたです。



ラッキーにも5人並んで入ることができました。まずは「黒ホッピー」(350円)をいただき、乾杯です。



そしておかずには、オムそばと煮込みをいただきます。



できたてのオムそば。アツアツで美味しいです。大露路でお腹いっぱいいただいてきたのに、結構食べられちゃいます。そして大好評だったのがジャガバター。



多分レンジでチンだと思いますが、ほっくほく。ホッピーのなか(180円)もいただきます。そして結局23:00頃までお邪魔しちゃいました。



こちらは一部を除き、おかず1品200円。大露路も素敵ですが、こちらも素敵なお店です。久しぶりにお会いするSさん、満足していただいて何よりでした。銀座線で帰る後輩のHくんと、都営浅草線で帰る3人を見送ったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/01/23
この日は、以前一緒に仕事をしていて、いまは福井に住んでいらっしゃるSさんが上京されるということで、その当時の仲間と一緒に呑むことに。大露路を予約しておいたのでした。5人で18:30から。18:25頃お店に到着します。



まずはビール(大、550円)で乾杯です。Sさんとお会いするのは、2006年10月の会社の後輩の披露宴以来。お元気そうで何よりです。



この日のお通しはモヤシの炒め物。ピリ辛で美味しいです。そしておかずをいろいろと注文。まずはハムフライとメンチカツは欠かせないでしょう。そしてセロリとポテトサラダを注文します。



セロリが大好評。あっという間に無くなりました。そしてみんなはトマトハイ、日本酒などに移行していきますが、ボクはまだまだ瓶ビール。揚げ物にはやっぱりビールでしょう。



やって来ましたハムフライ。これには初訪の同僚のみんなもびっくりの様子。でしょでしょと言いつついただきます。



メンチカツは、お店のおねえさんがテーブル席でナイフを入れてくれます。ジュワジュワと出てくる肉汁とお肉のいいにおい。たまりません。もちろん揚げたて絶品。ビールも旨いです。



追加のおかずは、あん肝と白子ぽん酢をいただきます。これはそろそろお酒ですね、ということで日本酒(300円)を燗でいただきます。



呉のお酒、千福です。燗酒、旨いですねえ。この日は朝からずっと雪が降って、寒かったので尚更美味しく感じられます。



焼きビーフン。おかあさんが「大盛りにしといたよ」と。本当に大盛りです。これで300円というのは、改めて驚きです。あん肝も好評で、追加しちゃいました。



ぶり大根。ダイコンに味が沁みていて絶品。日本酒にぴったり。



にら玉もなかなかグッド。個人的にはもう少し玉子がレアなほうがいいんですが、できたてアツアツで美味しくいただきます。



お酒もおかわり。おかあさんがヤカンから直接注いでくれます。そして2杯目の日本酒を呑んだあとは、名物トマトハイにシフトです。



濃厚トマトハイ。トマトジュースを注いでから焼酎を注ぐので、かき混ぜないと危険です。



この日も大露路は大人気。我々の座ったテーブルは8人がけですが、しっかり詰めて相席です。そして最初に食べて大好評だったセロリをリピートしちゃいます。



ホント、みずみずしいセロリ。前回S先輩といただいて、感激してしまったのでした。



最後にこまいも追加です。これも300円。やっぱり素敵なお店です。大満足の2時間半で大宴会になったのでした。たくさん呑んで食べて、お会計はひとりあたり2,000円ちょっと。素敵すぎます。



Sさんにも大満足していただいて、よかったよかった。そして次のお店へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/01/21
(続き)
鉄火場を出て、時刻はまだ22:20。もう1軒行きますか、と向かったのはぼんそわです。



まだ早い時間、常連さん達でお店の中はいっぱいです。みなさんにご挨拶しつつ、少しずつずれていただいて、3人左側の入り口近くに立つことができました。黒ホッピー(350円)をもらって乾杯です。



Nさんはぼんそわは初めて。ギンギンシャリキン黒ホッピーに驚いていらっしゃいます。そしてその濃厚さにもびっくり。ラッキーにもまだ煮込みが残ってるということで、もらっちゃいました。



ピリ辛のカレー煮込み。久しぶりにいただけました。ワイワイと盛り上がりつつ、楽しくホッピーを呑みつつ。それでもホッピーをやっつけるのに1時間くらいはかかりました。次は赤ワイン(350円)をもらうことにします。



この日もマスターの表面張力絶好調。口から迎えに行ってひとくち啜ってから、手元に持ってきます。そんなこんなでこの日も結局0:05まで。



急いで新橋駅へ向かったら、終電1本前に間に合いました。月曜日から終電まで。翌日、結構ダメージが残ったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/01/21
この日はなんだか無性に呑みに行きたくなってしまい、隣に座る元感激王Iさんをそそのかして呑みに行くことに。隣の担当のNさんも誘って会社を出たのが20:30過ぎ。向かったのは、ずっと行きたいと思っていた「鉄火場」です。以前読んだ、「まぼろし闇市をゆく 東京裏路地「懐」食紀行」に載っていて気になっていたのでした。



SL広場を過ぎてニュー新橋ビルの向かいから伸びる路地、烏森神社の横を入っていき、しばらく行くと右手にあります。暖簾の向こうは満席状態。カウンターも、手前にあるテーブル席も一杯です。こりゃダメかと思いきや、店員さんが「奥へどうぞ」と入ることができました。奥には8人くらい入れるテーブル席にお客さんはいません。まずはビール(大、600円)をもらって乾杯です。



お通し(お値段不明)はツブ貝の煮物でした。そしてお腹の空いた我々はいろいろ注文します。まず最初に、一気に「牛煮込み」(450円)、「ゴーヤチャンプル」(600円)、「白子ぽん酢」(500円)「〆さばさし」(600円)、「かます焼き」(550円)をお願いします。



なかなか豪勢な食卓になりました。中でもこのしめさば、ほとんど締めてないんじゃないかと思うくらいの浅締め具合で絶品。煮込みは牛すじとろっとろで、薄味ながらなかなかグッド。そして白子を少しつつきつつ、こりゃ日本酒ですねということになり「土佐鶴」(2合、850円)を熱燗で注文します。



大将という呼び名がぴったり来る、俳優のような渋いルックスの(恐らく)店主の方が持ってきてくれたのがこれ。四角い木の入れ物の中に、金属製の筒状のものが。その中にお湯が張ってあって、金属製の蓋付きチロリにお酒が入ってます。燗が冷めないように、という工夫ですね。なかなかいい感じです。お酒も、日本酒度+10という辛口で燗にぴったり。おかずが美味しくいただけます。



かますも焼けてきました。日本酒をちびりちびり、2合のお酒は3人であっという間に空けてしまいました。次も日本酒にしましょうか、といいつつもやっぱりホッピーにしましょうということに。



「ホッピー」(セットで400円)氷入りです。量的に、中2外1という感じですね。ちなみに中のお値段は書かれておらず。店員さんに聞いてみると300円とのことでした。ちなみにIさんは外1で中3、なかなかお強いです。おかずもあらかたなくなり、「お新香『ぬか漬』」(400円)をもらいつつ「ハムカツ」(450円)もいただきます。



たっぷりキャベツが嬉しいですね。ハムカツも、とっても柔らかい感じで上品な味わいでした。そんなこんなで22:00を過ぎ、トイレに立ってみるとカウンターのお客さんはほぼお帰りになり、入り口近くのテーブルには1組だけ。店員さんも閉店モードになってきました。結局22:15頃お会計。3人で9,040円でした。



奥のテーブル席だったので、お店全体の雰囲気を味わいながらではなかったのが残念。それでも老舗の正統派居酒屋といった感じで大満足だったのでした。
(つづく)

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




2008/01/19
ものすごく寒い土曜日。夕方、酒の高橋の豚みそ鍋で豆乳割りを呑みたくなり、極寒の中てくてくと酒の高橋へ向かいます。ところがお店は開いておらず。そういえば第3土曜日は定休、すっかり忘れてました。それではと引き返して向かったのはめいぼうです。W/Kさんが酒の高橋のあとにめいぼうに寄ったというお話を伺っており、いちど行ってみたいと思っていたのでした。



寒さで澄んだ空には月が光ってます。お店に入ると、6人ほど座れるカウンターと、その奥に細長いテーブル席。カウンター手前におひとり、先客の方がいらっしゃって、カウンターの中には恐らく70歳くらいのおかあさんが「いらっしゃいませ」と笑顔で迎えてくれます。先客の方が呑んでらっしゃるビール(中、450円)は赤星。ボクもビールをもらいます。



お通しの枝豆。冬でもビールに枝豆はいいものです。でもさすがにものすごい寒いこの日。壁に貼られている「煮込み」の短冊にビットが立ち、お値段が書かれてないのですが注文することに。カウンターの中の作成過程は全て見えるのですが、煮込みはパックのもの。豆腐を切って鍋に入れ、パックの煮込みをあけて鍋にかけ、刻みネギをたっぷりのせてくれます。そして、温泉宿などでよく活躍する固形燃料の入った台に乗せてくれて出てきました。



「これで火をつけて下さい」とチャッカマンを受け取り火をつけます。これはずっと温かくていいですね。レンゲで取り皿に取りつつ、一味をかけつついただきます。これが結構美味しい。量もたっぷり。温まります。そして鍋の煮込みも残り少なくなった頃、焼き物もいただきましょうということで頼んだのがハツとカシラを塩です。



割と大ぶりな串。なかなかグッドです。ビールも空いてしまい、次の飲み物は「焼酎お湯割り(梅干し入り)」(250円)にします。



箸で梅をつついてかき混ぜて。温まりますね。ちびちびとお湯割りを呑みながら、隣のお客さんとお話しします。すると何とこのお店、映画のロケに使われたとか。おかあさんがお店の奥から持ってきてくれたのが、「赤目四十八瀧心中未遂」のパンフレット。寺島しのぶさんが主演した映画のようです。なんでも、昭和30年代の建物の造りが起用の理由だそうで、尼崎の酒場という設定だったとのこと。なるほど。感心しつつパンフレットを拝見します。



壁にはイチローと松井のサインが。お隣さんによると、亡くなられたおかあさんのご主人が野球好きだったそうで、昔は巨人の大きな旗が壁に貼られていたとのこと。なるほど、ご主人が亡くなられておかあさんひとりで切り盛りするようになったのですね。そんな話をしていると、もうひとかた常連さんが入ってきました。カウンター奥に座るなり、シロを10本注文されます。そういえばお隣さんもたれで焼いてもらってますね。ボクも追加でシロをたれで2本お願いします。



あとからいらっしゃった常連さんは、豪快に串をわしわしと食べていきます。あっという間に10本、ぺろりと平らげて今度はカシラを10本。ボクがシロを食べている間に、さらに10本。すごい気持ちのいい食べっぷりですね。驚きつつシロを平らげ、お湯割りも呑み干しごちそうさまをします。1時間ちょっとの滞在で、お会計は1,600円でした。ということは、煮込みが500円か、お通し100円煮込み400円か、といったところですね。



恐らくご主人が健在だった頃は、串も煮込みも自家製だったと思います。この名店も後継者問題が解決せず。素晴らしい佇まいと雰囲気、歴史が染み込んだ建物を寂しい思いで拝みつつ、てくてくと帰宅したのでした。

コメント ( 6 ) | Trackback ( )




2008/01/18
(続き)
新橋駅でYさん、Kさんを見送り、時刻は23:00過ぎ。まだまだ大丈夫と思いつつ、ぼんそわへ向かいます。



この日が今年初のぼんそわ。マスター、おかあさん、常連さん達に挨拶をしつつ、寒いこの日はお酒(300円)を熱燗でもらうことにしました。



チロリからコップに注ぐと、溢れそうなくらいまで注いでも少しチロリにお酒が残ってます。さすが、日本酒も大盛りですね。



天井を仰ぎつつ、熱燗をいただきます。この日は、マスターのひとこと掛け軸がありませんでした。残念。そしておでんをもらうことにします。



ダイコンは終わってしまったとのこと。スジとツミレをもらいました。なかなかすっきりスープで美味しい。本格的ですね。



そしてすっかり酔っぱらい状態に。他のお客さんたちもちらほらと帰り、0:13頃。そろそろ終電がヤバイということでごちそうさまをしました。日本酒2杯とおでんで800円。今年もよろしくとマスターに挨拶しつつ、ダッシュで駅に向かったのでした。
(おわり)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2008/01/18
(続き)
とりかくで3時間の満足飲み放題でゴキゲンになり、もう1軒軽く行きましょうとYさんと前々感激王のKさんと3人で向かったのは大露路です。



店内は満席。そんななか、テーブル席を詰めてもらってなんとか3人座らせてもらえました。Yさんは日本酒(300円)、Kさんとボクはトマトハイ(300円)をもらって乾杯です。



濃厚トマトハイ。手前がボクの、そして向こう側のKさんのは薄くしてもらいました。ところがそういえばKさん、結構強かったということを忘れてました。少し不満そうなKさん。でもひとくち飲むと、美味しいとひとこと。ほっと胸をなで下ろします。



もらったのは大露路名物ハムフライ、そしてポテトサラダです。結構お腹いっぱいだったのですが、食べられちゃうのが怖いところ。それでも1杯のトマトハイをゆっくり飲みつつ、楽しい2次会タイムは1時間。そろそろ帰りましょうということでお会計は1,500円。仲良く500円ずつ払ってごちそうさま。そしてJRで帰るYさん、Kさんを新橋駅の改札で見送ったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/01/18
この日は一日丸の内へ外出。昼ご飯はインデアンカレーを食べたのですが、これが大盛りにしてしまったらなかなか量が多くて、夕方まで満腹状態。そんな状態で日比谷シティまでもどり、向かったお店はとりかくです。



担当内で飲みに行くことはあんまりなく、たまには飲みましょうということでこの日に決めていたのでした。幹事役を引き受けてくれた若手のFさんからお店の相談を受けたのが10日ほど前。魚金をオススメしたらどこも予約がいっぱいでダメだったとのこと。それではと、以前仕事飲みで使ったときに、そこそこの好印象だったのがこのお店です。3時間飲み放題付きで4,000円は結構お得だと思うんですよね。お店に着いたら既にみんな到着済み。まずは生ビールで乾杯です。



飲み放題だとピッチャーで持ってこられる場合が多いのですが、こちらはちゃんとジョッキに上手に注いで持ってきてくれます。なかなかポイントが高いですね。それにしてもお腹一杯状態。ビールは呑めますがおかずになかなか箸が向きません。



レバーペースト付きのパン。Fさんはレバーは食べられないけどレバーペーストは好き、とのこと。じゃんじゃん食べちゃってと勧めます。



つくねをいただきます。ビールもおかわり。店員さんの反応も早く、注文してからもそんなに待つことはありません。飲み放題としてはますますポイントが高いですね。じゃんじゃん呑んでいたら、お腹も復活してきました。



コロッケ。揚げたてでアツアツ。これもポイント高し、ですね。



中華炒めだそうです。カシューナッツがたっぷり。まあまあの味です。6杯ビールを飲んだところで、飲み物をお茶ハイに切り替えます。



お茶ハイを飲みつつ、つくね鍋も出来上がってきました。



やっぱり冬は鍋ですね。美味しくいただけます。そしてこのあとは雑炊。これも美味しかった。雑炊を食べつつラストオーダは21:05頃。開始は18:30だったので、ちょっと早めかな。でも2杯頼んじゃいました。



生グレープフルーツサワー。これも飲み放題に入っているのはなかなかグッド。結局ビール6杯、サワー3杯いただきました。みんなも満足の様子。たまには楽しく同僚のみなさんと飲むのも、なかなかいいものでした。お店の前で一旦解散。そしてYさん、初代宇ち多゛感激王のKさんと3人で新橋へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008/01/16
(続き)
大満足の日の丸酒場をあとにし、てくてくと酎ハイ街道を北上、目指したのは丸好酒場です。



ところがこの日の丸好、満席状態。そこへW/Kさん、岩金へ行きましょうと。お、そりゃいいですね。ということで水戸街道まで戻って今度は西へてくてくと。岩金酒場への到着は21:36でした。



前回来たのは2006年10月。その時は丸好へ初訪を果たしたあとの訪れ、更にスミダまで行ってしまって大撃沈してしまったときでした。1年3ヶ月ぶりの2度目です。暖簾をくぐると店内は半分ほどの入り。カウンターの真ん中あたりにお邪魔して、まずはここでもボール(300円)です。



Kagetsuの炭酸も健在。そしておかずには「塩らっきょう」(300円)と「あじフライ」(400円)をいただきます。



揚げたてあじフライは絶品。塩らっきょうもなかなかいい漬かり具合で、ぽりぽりといいアテになります。W/Kさんといろいろおしゃべりしながら、ボールのグラスを傾けます。



ボールはおかわりすると、レモンスライスを追加してくれます。炭酸の本数でも分かりますが、呑んだ盃数がグラスを傾けつつも視覚的に分かります。



お店は女性3人で切り盛り。いろいろとお話しさせていただきましたが、この頃には既に酔っぱらい状態。どんなお話しをしたのか、すっかり忘れてしまいました。



Kagetsuの炭酸、ラベルの色に違いがありますが、中身はおんなじ。結局ボールは3杯ずつ、23:30頃、そろそろ終電が間に合わないのではと思いつつお会計をします。



結局2時間も長っ尻。暖簾は既にしまわれてました。そして急ぎ足で押上駅まで歩き、何とか終電1本前に間に合って無事に帰宅したのでした。
(おわり)

コメント ( 6 ) | Trackback ( )




2008/01/16
(続き)
宇ち多゛でW/Kさんに打診した、次のお店というのは八広。立石から2駅先です。電車を降りて高架下の出口を通って、道路に出て右に進むとすぐにお店はあります。



丸好酒場に行く時に、いつもこの横を通っていたのですが、このお店に入るのはこの日が初めて。中にはいると、20人ちょっと座れそうなコの字カウンターが左に、右には小上がりの座敷のあるなかなか大きなお店ですね。カウンター席は満席。店員さんが小上がりのテーブル席に案内してくれました。まずはボール(280円)をいただきます。



いい感じの色ですね。炭酸も強めで味も濃いめ。なかなかパンチのあるボールです。そしておかずも注文。ここに来たかったのは、ここの白子鍋が食べたかったのです。メニューをいろいろ見つつも、まずは「白子鍋」(700円)は決定。そして他にもいろいろ魅力的なメニュー。特にお刺身系が気になりますね。「とろ」(500円)など、400円~500円でいろんなものがそろってます。そんな中から「赤貝」(450円)をチョイス。さらに300円というお値段に惹かれて「とんかつ」(300円)も頼んじゃいました。そしてやって来た白子鍋にびっくり。



凄い白子の量。素晴らしい。これで700円というのは驚愕です。火をつけて煮えるのをまちます。赤貝も素晴らしい。



コリコリで甘いです。文句ない鮮度の良さ。旨いです。そしてしばらくあとにやって来たとんかつにもびっくり。



こ、これで300円ですか。素晴らしすぎます。もちろん揚げたて、大満足な味です。ボールにもぴったり。美味しくいただけます。そしてそろそろ白子鍋もいい具合に。



これまた旨い。やっぱり冬は鍋ですね。W/Kさんと幸せモードに突入です。ボールも空いて、2つ目をおかわり。



炭酸先入れのコップを席まで持ってきてくれて、そこにボールエキス入り焼酎を注いでくれるという独特な方法。



店内は、カウンター内の厨房もサーブしてくれる店員さんもみんな男性。テキパキと気持ちのいい動きですね。そしてW/Kさん、日の丸酒場といえばビーフシチューでしょう、と。いきましょういきましょう。そしてやってきました。



「ビーフシチュー」(確か550円)。大きな牛肉がたっぷり。素晴らしい。しかしお刺身からお肉まで、幅広いメニューが格安でいただけます。味も文句なし。大満足のひとときは1時間ちょっとでボール2つ。お会計はふたりで3,000円ちょっと。これまた素晴らしい。



いやはや、素晴らしいお店にまたひとつ出会ってしまいました。W/Kさんとふたり、超ゴキゲンモードで酎ハイ街道を進んだのでした。
(つづく)

コメント ( 8 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »