goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

夏場に涼を感じるうどんすき

2015年06月04日 14時46分18秒 | 食べる
 東北のみなさん こんにちは

 先月、久々に今里新地のうどんすき「天浅」さんに出かけました。5月からの夏場はお鍋が紙鍋に変わっていて、鍋料理でも何がしら涼しさを感じます。店主の気持ちがおもてなしに、現れています。

 もちろん冬場に合う料理ですが、クーラーのよく効いた部屋で熱いうどんすきを味わうのも一興。お薦めします。

 天浅
 生野区新今里5-4-18 (近鉄今里駅南徒歩5分)
 06-6753-1194

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ティッシュボックスをもらっ... | トップ | 妻のカトパン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり... (貼箱屋@熊谷)
2015-06-05 09:09:53
こんにちは!

やはり、”一度相手の立場になってみる”というのは大切ですね。それと...

”どういう想いでその行動を取られたか、を一度考えてみる”というのも大切ですね。そして、それがこちらへの思いやりだったりしたら、ただただ素直に感謝する...

いつも司元さんのこのブログは、そのことを思い出させてくれます。 ほんまに感謝です。
返信する
RE:やはり... (貼箱屋@熊谷)さん (司元)
2015-06-05 18:11:26
 こちらこそいつもご覧いただきありがとうございます。そして貼箱屋@熊谷さんのブログから教わること多々です。これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べる」カテゴリの最新記事