
東北のみなさん こんにちは
ご存知のように今年は戦後70年を迎える年です。そして日韓条約が締結されて50年を迎えます。その今、日韓関係は極めて冷え切った状態です。従軍慰安婦や竹島、さらには歴史認識の問題までを巡って対立を深めています。それを将来に向け友好な関係に進めていこうと集会が開かれます。
戦後70年 東アジアの未来へ! 宣言する市民=
日韓条約50年
「解決済み」論の暴力に抗して
~いま、問われるべき過去清算とは~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■日時:6月21日(日)13:30~(開場13時)
■場所:PLP会館 大会議室
(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分)
■講演:・金昌禄さん (韓国慶北大学法学研究院院長)
・庵逧由香さん(立命館大学教授)
■クロストーク:金昌禄×庵逧由香×服部良一
■アピール
参加費:800円(学生400円)
主催:戦後70年 東アジアの未来へ! 宣言する市民
http://70project.web.fc2.com/
TEL06-7777-4935 FAX06-7777-4925
日本は日韓条約によって戦後補償は解決済みとの姿勢を崩していません。しかし、従軍慰安婦など条約発効後に新たに判明した出来事などに、それに応じた対応をしてもいいんじゃないでしょうか。そこから新たな日韓の友好関係が始まると思います。
この集会の日、大阪にいなくて参加できませんが、皆さんぜひご参加を。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
ご存知のように今年は戦後70年を迎える年です。そして日韓条約が締結されて50年を迎えます。その今、日韓関係は極めて冷え切った状態です。従軍慰安婦や竹島、さらには歴史認識の問題までを巡って対立を深めています。それを将来に向け友好な関係に進めていこうと集会が開かれます。
戦後70年 東アジアの未来へ! 宣言する市民=
日韓条約50年
「解決済み」論の暴力に抗して
~いま、問われるべき過去清算とは~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■日時:6月21日(日)13:30~(開場13時)
■場所:PLP会館 大会議室
(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分)
■講演:・金昌禄さん (韓国慶北大学法学研究院院長)
・庵逧由香さん(立命館大学教授)
■クロストーク:金昌禄×庵逧由香×服部良一
■アピール
参加費:800円(学生400円)
主催:戦後70年 東アジアの未来へ! 宣言する市民
http://70project.web.fc2.com/
TEL06-7777-4935 FAX06-7777-4925
日本は日韓条約によって戦後補償は解決済みとの姿勢を崩していません。しかし、従軍慰安婦など条約発効後に新たに判明した出来事などに、それに応じた対応をしてもいいんじゃないでしょうか。そこから新たな日韓の友好関係が始まると思います。
この集会の日、大阪にいなくて参加できませんが、皆さんぜひご参加を。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます